- 2024 - 2028 自治体や教育機関が協働し新人保健師を支えるためのメンタリングプログラムの開発
- 2023 - 2027 育児と親の介護を担うダブルケアラーの抱える課題と支援体制の実態
- 2022 - 2027 医療的ケア児の通常学校就学を可能にする学校看護師就労促進モデルの構築
- 2022 - 2026 若年性認知症の人の就労継続支援のための初期の就労包括支援プログラムの開発
- 2021 - 2025 ハイリスクアプローチ基盤の地域支援者向け自殺予防教育プログラムの開発
- 2020 - 2024 ベトナムの枯葉剤/ダイオキシンと小児の二次性徴や低体重出生児に関するコホート研究
- 2020 - 2024 乳幼児を持つ養育者の防災行動教育プログラムの開発
- 2021 - 2024 保健師初任者を対象としたICTを活用した地域診断支援プログラムの開発
- 2020 - 2023 わが子の育児と親の介護を同時に担う日本人女性ダブルケアラーの経験
- 2019 - 2023 若年性認知症の人が就労継続を通じてエンパワーできる職域地域連携モデルの開発
- 2020 - 2022 公衆衛生領域を中心とした自治体栄養士育成プログラム開発のための研究
- 2016 - 2020 若年性認知症者が企業での就業を継続できる仕組みの提案
- 2013 - 2017 降雪地域の高齢者の心身機能向上を目的とした歩行機能サポートプログラムの構築と評価
- 2014 - 2017 地域住民と大学、看護学生による、がん患者と家族を地域で支えるシステムの構築
- 2012 - 2016 在宅介護家族の災害時健康管理支援システムの構築
- 2011 - 2014 ベトナムにおけるダイオキシン類暴露と性ホルモン・前立腺がんに関する疫学研究
- 2011 - 2013 ベトナムにおける母乳中ダイオキシン濃度とステロイドホルモンの関連
- 2010 - 2012 ベトナムにおけるダイオキシン類暴露と肥大型心筋症有症率に関する分子疫学研究
- 2010 - 2012 地域性を考慮した冬期の介護予防プログラム構築に関する研究
- 2007 - 2009 在日日系ブラジル人労働者のための食物摂取頻度票の開発と調査
- 2000 - 2002 途上国都市貧民街の母子の健康状況に対する母子支援ネットワークの構築
- 2000 - 2001 石川県山代・片山津温泉地区におけるフィリピン人母親の育児状況に関する研究
全件表示