研究者
J-GLOBAL ID:200901080863038210
更新日: 2025年04月19日
佐藤 和弘
サトウ カズヒロ | Sato Kazuhiro
所属機関・部署:
職名:
教授
研究分野 (3件):
文化人類学、民俗学
, 外国語教育
, 言語学
研究キーワード (2件):
Contact linguistics Ecolinguistics
, コンタクト言語学 エコ言語学
論文 (22件):
-
佐藤和弘. 言語表現から見る気候変動とドイツのエネルギー政策. 龍谷紀要. 2025. 46. 2. 43-58
-
佐藤和弘. エネルギー政策とドイツメディアの言語表現. 龍谷紀要. 2022. 43. 2. 77-92
-
佐藤和弘. 環境用語と原発用語. ブリュッケ. 2021. 23. 25-39
-
佐藤和弘. エコロジーと原発用語. 龍谷紀要. 2020. 42. 1. 35-51
-
佐藤和弘. ドイツ語における環境用語の展開 - シュピーゲル誌(Der Spiegel)と環境用語. 龍谷紀要. 2020. 41. 2. 139-154
もっと見る
MISC (1件):
-
佐藤 和弘. Environment, ecology, and environmental conscience - ecolinguistics approach. 日本独文学会京都支部会. 2019. 19
書籍 (9件):
-
ドイツに行ってみませんか Ver. 4
郁文堂 2025 ISBN:9784261012835
-
ドイツに行ってみませんか <Ver. 3>
郁文堂 2014 ISBN:9784261012569
-
新ドイツに行ってみませんか
郁文堂 2009 ISBN:9784261012323
-
ドイツに行ってみませんか
郁文堂 2003 ISBN:4261011905
-
共に学ぼうドイツ語を - 生き生きと
同学社 2002 ISBN:4810209660
もっと見る
講演・口頭発表等 (15件):
-
エネルギー政策とドイツメディア - 原子力推進派と原子力反対派が用いる言語表現 -
(第103回京都ドイツ語学研究会例会 2021)
-
環境用語 - エコ言語学的アプローチ -
(Weg 第19回研究発表会 2019)
-
Umwelt, Ökologie, und Umweltbewusstsein - エコ言語学的アプローチ -
(第18回日本独文学会京都支部会秋季研究発表 2018)
-
エコロジーとグリーングラマー - エコ言語学的アプローチ -
(Weg 第18回研究発表会 2018)
-
Der ökolinguistische Ansatz als eine Perspektive für DaF in Japan
(15.Internationale Deutschlehrertagung 2013)
もっと見る
学位 (1件):
所属学会 (6件):
日本言語政策学会
, 京都ドイツ語学研究会
, Gesellschaft f?r angewandte Linguistik
, 日本独文学会京都支部会
, 日本独文学会ドイツ語教育部会
, 日本独文学会
前のページに戻る