研究者
J-GLOBAL ID:200901081026234199   更新日: 2024年11月20日

加野 まきみ

KANO MAKIMI
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 外国語教育 ,  英語学
研究キーワード (18件): 借用語 コーパス 辞書学 英語化過程 定着過程 同義語の使い分け メタファー 多読学習 ,  多読学習 ,  メタファー ,  同義語の使い分け ,  定着過程 ,  英語化過程 ,  辞書学 ,  コーパス ,  借用語 ,  Extensive Reading ,  Metaphor ,  Synonym ,  Assimilation Process ,  Naturalization Process ,  Lexicography ,  Dictionary ,  Corpora ,  Corpus
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2027 英語学習者用各種リーダーの「読みやすさ」を客観的に測る手法と横断的指標の確立
  • 2023 - 2027 Technology integration and CALL beliefs in context: A multimethod longitudinal study
  • 2019 - 2024 多読学習教材から「本物の英語」への架け橋:リーダーコーパスの拡張と有効性の検証
  • 2022 - 2023 Technology integration and CALL beliefs in context: A longitudinal study of Japanese teachers and learners
  • 2016 - 2019 多読学習における「難しさ」の認識の解明:リーダーコーパスの構築・分析と実証的検証
全件表示
MISC (33件):
  • Makimi Kano. Revealing factors affecting learners’ sense of “difficulty” in extensive reading through reader corpora. Procedia-Social and Behavioral Sciences. 2015. 198. 211-217
  • Makimi Kano. Revealing factors affecting learners' sense of "difficulty" in extensive reading through reader corpora. CURRENT WORK IN CORPUS LINGUISTICS: WORKING WITH TRADITIONALLY- CONCEIVED CORPORA AND BEYOND (CILC2015). 2015. 198. 211-217
  • Peter Gobel, Makimi Kano. Implementing a year-long reading while listening program for Japanese University EFL students. COMPUTER ASSISTED LANGUAGE LEARNING. 2014. 27. 4. 279-293
  • Peter Gobel, Makimi Kano. Mobile Natives: Japanese University Students’ Use of Digital Technology. Computer-Assisted Language Learning: Learners, Teachers and Tools. 2014. 21-46
  • Peter Gobel, Makimi Kano. Japanese Teachers’ Use of Technology at the University Level. Attitudes to Technology in ESL/EFL Pedagogy. 2014. 36-52
もっと見る
書籍 (11件):
  • 英語コーパスを活用した言語研究
    大修館書店 2016
  • 論文・レポート作成のための英語コーパス活用ガイド(仮題)
    大修館書店 2015
  • 英語教師のための授業で役立つコーパス利用ガイド
    大修館書店 2014
  • Genius English-Japanese Dictionary
    Taishukan Shoten 2014
  • Live Listening
    金星堂 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (56件):
  • Teaching cultural theory through digital story tasks: Contentbased instruction and TBLT
    (TBLT Khon Kaen 2023 2023)
  • Task-Based Language Teaching and Technology: Attitudes and Solutions
    (Thailand TESOL International Conference 2023 2023)
  • 英語の中の日本語ー借用と変化のプロセスー
    (ことばの科学研究センター開設記念講演会 2022)
  • 既存語と借用語の使い分け コーパスで探ることばの変化(2)
    (ことばの科学研究センター 2022年度 第5回研究会 2022)
  • Corpus Linguistics for English Teachers
    (2022年度KSU英語教育研究会 2022)
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 2004 大阪大学大学院 言語文化研究科
  • - 2004 大阪大学
  • - 1997 大阪大学大学院 言語文化研究科
  • - 1997 大阪大学
  • - 1995 関西外国語大学
全件表示
経歴 (5件):
  • 2010 - 現在 : 京都産業大学 文化学部 准教授
  • 2007 - 2010 : 京都産業大学 文化学部 講師
  • 2002 - 2007 : 文化女子大学室蘭短期大学 教養学科(2005年よりコミュニティ総合学科) 講師
  • 2002 - 2007 : Lecturer, Bunka Women's University Muroran Junior College
  • 2007 - - : Faculty of Culture, Kyoto Sango Universigy
受賞 (4件):
  • 2010 - 私立大学情報教育協会 奨励賞
  • 2010 - JUCE Encouragement Prize
  • 2006 - 英語コーパス学会 奨励賞
  • 2006 - JAECS Encouragement Prize
所属学会 (8件):
全国語学教育学会 (JALT) ,  大学英語教育学会 (JACET) ,  日本英文学会 ,  英語コーパス学会 ,  The Japan Association of Language Teaching ,  The Japan Association of College English Teachers ,  English Literary Society of Japan ,  Japan Association for English Corpus Studies
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る