研究者
J-GLOBAL ID:200901082537024709   更新日: 2023年02月17日

谷田 聖

タニダ キヨシ | Tanida Kiyoshi
所属機関・部署:
職名: 研究主幹
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2016 - 2020 J-PARCにおけるエキゾチック原子の革新的研究
  • 2012 - 2017 多重ストレンジネスのバリオン間相互作用
  • 2011 - 2016 エマルションによる大統計ダブルハイパー核生成実験
  • 2013 - 2015 Ξ原子のX線測定によるΞ粒子と原子核間のポテンシャルの研究
  • 2009 - 2014 異状な構造をもつバリオンの存在形態の解明
全件表示
論文 (404件):
  • 相川 脩*, 橋本 直, 谷田 聖, 他73名*. $d(K^-,n)\pi\Sigma$反応による$\Lambda(1405)$のポール位置の測定. Physics Letters B. 2023. 837. 137637\_1-137637\_8
  • 藤田 真奈美, 細見 健二, 石川 勇二*, 叶内 萌香*, 小池 武志*, 小椋 裕*, 田村 裕和, 谷田 聖, 鵜養 美冬*, 山本 剛史. 高精度$\Xi$原子X線測定のためのGe検出器アレイとインビームエネルギー較正システムの開発. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A. 2022. 1042. 167439\_1-167439\_9
  • 七村 拓野, 藤田 真奈美, 長谷川 勝一, 市川 真也, 市川 裕大, 今井 憲一*, 成木 恵, 佐藤 進, 佐甲 博之, 田村 裕和, et al. Measurement of differential cross sections for $\Sigma^+ p$ elastic scattering in the momentum range 0.44-0.80 GeV/c. Progress of Theoretical and Experimental Physics (Internet). 2022. 2022. 9. 093D01\_1-093D01\_35
  • Takeshi O Yamamoto, N. Chiga, H. Ekawa, M. Fujita, T. Gogami, T. Harada, S.H. Hayakawa, K. Hosomi, Y. Ichikawa, Y. Ishikawa, et al. X-ray spectroscopy experiments on exotic Xi atoms at J-PARC. Proceedings of Particles and Nuclei International Conference 2021 - PoS(PANIC2021). 2022
  • 橋本 直, 谷田 聖, 他68名*. X線マイクロカロリメータを用いたK中間子ヘリウム原子における強い相互作用効果の測定. Physical Review Letters. 2022. 128. 11. 112503\_1-112503\_6
もっと見る
MISC (106件):
  • 藤田真奈美, 江川弘行, 早川修平, 細見健二, 笠置歩, 小池武志, 仲澤和馬, 仲澤和馬, 西村直己, 田村裕和, et al. エマルション画像を用いた静止Ξ-選択法によるΞ-原子X線測定. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 1
  • 石川勇二, 叶内萌香, 田村裕和, 三輪浩司, 鎌田健人, 谷田聖, 山本剛史, 藤田真奈美, 市川裕大, 早川修平, et al. Fe-Ξ-原子X線分光実験J-PARC E03(2). 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 1
  • 叶内萌香, 石川勇二, 田村裕和, 三輪浩司, 鎌田健人, 谷田聖, 山本剛史, 藤田真奈美, 市川裕大, 早川修平, et al. Fe-Ξ-原子X線分光実験J-PARC E03(1). 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 1
  • 高橋俊行, 中村哲, 味村周平, 佐久間史典, 鈴木隆敏, 三輪浩司, 藤岡宏之, 高橋仁, 谷田聖, 岡田信二, et al. ハイパー核・ストレンジネス核物理. 原子核研究. 2021. 66. Supplement 2
  • 橋本直, 相川脩, 赤石貴也, 浅野秀光, BAZZI M., BENNETT D. A., BOSNAR D., BUTT A. D., CURCEANU C., DORIESE W. B., et al. TESマイクロカロリメータを用いたK中間子ヘリウム原子X線精密分光. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 1
もっと見る
講演・口頭発表等 (45件):
  • J-PARC E40実験における$\Sigma^+p$散乱の微分断面積測定結果
    (日本物理学会2022年秋季大会(素粒子,核物理,宇宙線・宇宙物理))
  • Hadron spectroscopy at Belle and Belle II
    (APCTP Workshop on Nuclear Physics 2022; Physics of Excited Hadrons in the Present and Future Facilities)
  • $\Lambda_c \to \Lambda \eta \pi^+$崩壊による分岐比と$\Lambda(1670)$の測定
    (日本物理学会2020年秋季大会(素粒子,核物理,宇宙線・宇宙物理))
  • 高エネルギー偏極陽子衝突での超前方ハドロン生成における左右非対称性
    (REIMEI Workshop on Universal Features of Quantum Flows with Spin, Orbital and Tensor Correlations)
  • $\Lambda_c(2765)$(と他のチャームバリオン)のスピン・パリティの決め方
    (Mini workshop on Hadron Physics with Heavy Quarks)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2000 東京大学 理学系研究科 物理学
  • - 2000 東京大学
  • - 1996 東京大学 理学部 物理
  • - 1996 東京大学
学位 (2件):
  • 修士(理学) (東京大学)
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (2件):
  • 2000 - 2001 学術振興会 特別研究員(PD)
  • 2000 - 2001 Research fellow, JSPS
所属学会 (1件):
日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る