研究者
J-GLOBAL ID:200901082650019274   更新日: 2024年05月16日

櫻田 和也

サクラダ カズヤ | Sakurada Kazuya
所属機関・部署:
職名: 特任講師
研究分野 (3件): 図書館情報学、人文社会情報学 ,  人文地理学 ,  社会学
研究キーワード (22件): 社会調査 ,  近現代史料 ,  アーカイブ記述 ,  釜ケ崎 ,  アナキズム ,  インターネット ,  コミュニケーションの権利 ,  記録 ,  都市問題 ,  労働史 ,  匿名性 ,  失業 ,  階級 ,  ポストフォーディズム ,  調査方法論 ,  オペライズモ ,  社会思想史 ,  社会センター ,  社会的排除 ,  戦後史 ,  社会階層 ,  社会運動
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2022 - 2027 釜ケ崎史料アーカイブの実装による都市下層の歴史社会学
  • 2020 - 2024 近現代社会運動のグローバルな拡散のメカニズムに関する思想史的研究
  • 2020 - 2024 都市「社会問題空間」の布置構造とその変容に関する研究
  • 2019 - 2022 釜ヶ崎史料を基点とした地域情報アーカイブの実践的研究
  • 2017 - 2020 地域的に顕現する社会的排除の動態的把握-大阪府・国勢調査データの独自集計を中心に
全件表示
論文 (13件):
  • 櫻田 和也. 労働の拒否という思想 (特集 労働倫理と余暇 : 働くことは生きること?). 教育と文化 : 季刊フォーラム. 2017. 89. 58-62
  • オペライズモ研究会. ある研究者のストライキ (特集 大学のリアル : 人文学と軍産学共同のゆくえ). 現代思想. 2016. 44. 21. 174-190
  • Takeshi Haraguchi, Kazuya Sakurada. Deconstructing the myth of Japanese society: to reclaim the concept of 'precarity'. DIALOGUES IN HUMAN GEOGRAPHY. 2015. 5. 1. 118-120
  • 櫻田 和也. 社会学における〈経済学批判〉序説 : 方法論的構造主義のために (特集 社会学の行方). 現代思想. 2014. 42. 16. 183-195
  • 櫻田 和也. ふたつの分子革命 : あるいは地球計画から惑星の思考へ (特集 フェリックス・ガタリ). 現代思想. 2013. 41. 8. 184-197
もっと見る
MISC (23件):
  • 櫻田和也. 上田貞治郎写真史料アーカイブ 『旧大阪および紀州より関西諸所』より「廣嶋城」. 大阪公立大学 都市科学・防災研究センター ニューズレター. 2022. 2. 4
  • 水内 俊雄, 櫻田 和也. 上田貞治郎写真コレクション所収の住吉高燈籠写真より. 住吉公園一五〇年記念事業『歴史探訪』. 2021. 11. 2-4
  • 櫻田 和也, 家成 俊勝, 羽生 千晶. REPORT:大阪のロジスティクスを歩く. 『paperC』特集「トシ・ロジ・キノ・コ」. 2021. 1
  • 水内 俊雄, 櫻田 和也. 写真でたどる北区今昔:其の七「大阪駅前」特集. 大阪市北区広報紙『わがまち北区』. 2020. 294. 6-7
  • フランコ・ベラルディ, 櫻田 和也. 破綻を超えて:その後の可能性について、3つの沈思黙考. HAPAX. 2020. 13. 12-17
もっと見る
書籍 (12件):
  • 住吉公園と住吉さん : 住吉大社から生まれて150年
    東方出版 2023 ISBN:9784862494450
  • 阪神都市圏の研究
    ナカニシヤ出版 2022 ISBN:9784779516504
  • 昭和期の都市労働者[2]大阪:釜ヶ崎・日雇《図書資料編》第2回配本(戦後編前期)セット2
    近現代資料刊行会 2021 ISBN:9784863645301
  • 昭和期の都市労働者[2]大阪:釜ヶ崎・日雇《図書資料編》第2回配本(戦後編前期)セット1
    近現代資料刊行会 2021 ISBN:9784863645295
  • アートNPOデータバンク2016-2017 アートNPOの基盤整備のためのリサーチ
    アートNPOリンク 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (42件):
  • 国鉄・地下鉄森ノ宮駅の開業と周辺開発 1932-1982
    (大阪公立大学 博学連携講演会「森ノ宮には何があった?」 2024)
  • オープンソースのデジタルアーカイブシステム: AtoM の実践実習
    (全史料協近畿部会 2023)
  • オープンソースのデジタルアーカイブシステム: AtoM の概要説明と操作実習
    (全史料協近畿部会 2023)
  • 記録とアーカイビング: NAMURA ART MEETING '04-'34を契機として
    (大阪公立大学「EJ ART」人材育成プログラム基礎講座 2023)
  • 上田貞治郎の写真コレクション
    (住吉公園歴史探訪 祝・記念誌発刊フォーラム 2023)
もっと見る
Works (4件):
  • メディア・ジム:道具をつくる身体をつくる
    記録と表現とメディアのための組織 2012 -
  • ワークショップ・オン・ワークショップ:映像の強度〈マグニチュード〉へ
    記録と表現とメディアのための組織 2011 -
  • 展覧会「ビデオ・ランデブー:映像の現在」
    大阪市立近代美術館(仮称)心斎橋展示室 2008 -
  • 「もうひとつのメディア」のための集い
    記録と表現とメディアのための組織 2004 -
学歴 (3件):
  • - 2009 大阪市立大学 大学院創造都市研究科 創造都市専攻
  • - 2006 大阪市立大学 大学院創造都市研究科 都市政策専攻
  • - 2004 大阪市立大学 理学部 数学科
経歴 (3件):
  • 2023/07 - 現在 特定非営利活動法人 記録と表現とメディアのための組織 理事
  • 2016/04 - 現在 大阪市立大学大学院 文学研究科 都市文化研究センター研究員
  • 2009/06 - 2016/03 大阪市立大学 都市研究プラザ 特任講師
所属学会 (6件):
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 ,  政治経済学・経済史学会 ,  情報システムコントロール協会 ,  日本文化政策学会 ,  日本社会学会 ,  関西社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る