研究者
J-GLOBAL ID:200901082969007732   更新日: 2025年04月15日

長岡 亜生

ナガオカ アキ | Nagaoka Aki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 英文学、英語圏文学
研究キーワード (2件): アメリカ文学 ,  American Literature
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 19~20世紀アメリカ南部作家研究
  • Study on the 20th-century Writers in the American South
論文 (16件):
  • 長岡亜生. 書評『ウィリアム・フォークナーの日本訪問--冷戦と文学のポリティクス』. 中部アメリカ文学. 2024. 27. 54-59
  • 長岡亜生. ルイザ・メイ・オルコットの仕事観ーーWork: A Story of Experienceにおける女性の自由と自立をめぐって. 中部アメリカ文学. 2024. 27. 23-37
  • 長岡亜生. 若草物語を楽しむ アメリカ文学と映画(第184回ライブラリーカフェから). さばえライブラリーカフェ200回記念誌. 2023. 173-178
  • 長岡亜生. 書評 荒このみ著『風と共に去りぬーーアメリカン・サーガの光と影』. 図書新聞. 2021. 3617
  • 長岡亜生. 書評 鴻巣友季子著『謎とき「風と共に去りぬ」--矛盾と葛藤にみちた世界文学』. 図書新聞. 2019
もっと見る
書籍 (20件):
  • 映画で見るジェンダー
    英宝社 2024
  • 第10回 映画英語アカデミー賞
    株式会社フォーイン スクリーンプレイ事業部 2022
  • リスタート・イングリッシュ
    英宝社 2022
  • 第9回 映画英語アカデミー賞
    フォーインスクリーンプレイ事業部 (発売) 2020 ISBN:9784894076105
  • アメリカ文学とミシシッピ川 : 特集
    松柏社 2020 ISBN:9784775402726
もっと見る
講演・口頭発表等 (16件):
  • 日本の文化と社会~ジブリ映画を手がかりに 比較文化から:『もののけ姫』をめぐる言語・文化の翻訳
    (福井県立大学公開講座 2024)
  • Homegoingにおける名前のモチーフ
    (日本アメリカ文学会中部支部ワークショップ 2023)
  • 英語で読む日本の小説 第3回 樋口一葉『たけくらべ』(Child’s Play)を読む
    (福井県立大学公開講座 2023)
  • 英語で読む日本の小説 第2回 宮下奈都『羊と鋼の森』(The Forest of Wool and Steel) を読む
    (福井県立大学公開講座 2023)
  • 英語で読む日本の小説 第1回 角野栄子『魔女の宅急便』(Kiki’s Delivery Service) を読む
    (福井県立大学公開講座 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1996 東京都立大学大学院 人文科学研究科 英文学
  • - 1996 東京都立大学
  • - 1992 金沢大学 文学部 英語英米文学コース
  • - 1992 金沢大学
学位 (1件):
  • 修士(文学) (東京都立大学)
経歴 (5件):
  • 2010/04 - 現在 福井県立大学 学術教養センター 教授
  • 2021/04 - 2025/03 福井県立大学 学術教養センター センター長補佐
  • 1996/04 - 2010/03 北陸大学 外国語学部 教育能力開発センター 講師~准教授
  • 1995 - 1996 東京工科大学 非常勤講師
  • 1994 - 1996 武蔵工業大学 非常勤講師
受賞 (1件):
  • 2002 - 金沢大学英文学会奨励賞
所属学会 (5件):
映画英語アカデミー学会 ,  日本ウィリアム・フォークナー協会 ,  日本アメリカ文学会 ,  日本英文学会 ,  映画英語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る