研究者
J-GLOBAL ID:200901083289856464
更新日: 2024年11月11日
櫻庭 陽
サクラバ ヒナタ | Hinata Sakuraba
所属機関・部署:
職名:
准教授
ホームページURL (1件):
http://www.k.tsukuba-tech.ac.jp/cl/
研究分野 (5件):
特別支援教育
, 腎臓内科学
, 医療管理学、医療系社会学
, スポーツ科学
, 内科学一般
研究キーワード (8件):
障がい者教育(視覚障がい)
, リカレント教育(卒後教育)
, 透析医療
, 健康運動
, スポーツ
, M-Test(経絡テスト)
, 統合医療
, 鍼灸
競争的資金等の研究課題 (37件):
- 2023 - 2027 視覚障害者を対象としたオンラインによる理療実技の教授
- 2024 - 2027 視覚障害者の理療教育へのアクティブラーニング導入と新しい臨床教育体系の構築
- 2021 - 2024 筋収縮及び圧・リズムの音声化を指標とした視覚障害マッサージ師のオンライン実技講習
- 2022 - 2023 視覚障害者が医療福祉分野で活躍するための情報システムの構築NVDAを用いた電子カルテの使用について
- 2022 - 2023 医療・福祉の多職種連携における鍼灸あん摩マッサージ指圧の活用と視覚障害補償対策の検討
- 2021 - 2023 鍼灸電子カルテのアクセシビリティについて
- 2021 - 2022 視覚障がいを有する鍼灸あん摩マッサージ指圧師の職域拡大の可能性ー医療・福祉の多職種連携における調査研究
- 2021 - 2022 視覚障がい者を対象としたオンライン健康運動教室の実践
- 2021 - 2022 視覚障害教育における情報障害支援のための学習ツールの開発とタブレット端末の活用
- 2018 - 2022 医療や健康に貢献できる鍼灸および関連デバイスに関する研究
- 2020 - 2021 視覚障がい鍼灸あん摩マッサージ師の臨床教育をサポートするための カルテ作成支援システムの開発
- 2020 - 2021 スポーツ分野における鍼灸マッサージに関するシステマティック・レビュー
- 2019 - 2020 運動負荷による自律神経変動に対する灸の影響
- 2019 - 2020 外耳道への灸刺激がスポーツ時の自律神経変動に与える影響
- 2017 - 2020 血液透析患者の疲労感に対する鍼治療-自律神経機能評価によるDBRCT
- 2018 - 2019 東洋医学を取り入れた健康運動ケアワークモデルの試み-貼付型鍼刺激による疼痛管理が運動効率や運動意欲に及ぼす影響-
- 2017 - 2018 ブラインドサッカー選手のパフォーマンスに対する鍼刺激の影響
- 2017 - 2018 「スポーツ選手に対する鍼灸治療の有害事象調査-安全性と競技に支障を来したトラブルに着目して
- 2016 - 2017 新しい鍼灸を創出するための研究
- 2016 - 2017 はり師・きゅう師養成機関に在籍する学生のスポーツトレーナーに対する意識調査
- 2016 - 2017 鍼は運動パフォーマンスの低下を抑制できるか?
- 2015 - 2016 日本、ドイツ、中国のスポーツ領域における鍼灸の実態とその比較
- 2015 - 2016 スポーツ分野における鍼灸に関する研究
- 2015 - 2016 スポーツ分野における鍼灸マッサージに関するシステマティック・レビュー
- 2014 - 2015 経絡経穴刺激によるスポーツ選手の自律神経バランスやメンタリティへの影響
- 2014 - 2015 はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師の卒後研修に関する調査
- 2013 - 2014 はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師の卒後研修に関する調査
- 2012 - 2013 はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師の卒後研修に関する調査
- 2011 - 2013 透析患者のRestless legs syndromeに対する灸治療の有用性について
- 2011 - 2012 多面的な身体計測による鍼灸手技療法治療効果の客観化
- 2010 - 2011 鍼治療の普及および効果に関する研究
- 2009 - 2010 鍼治療の普及および効果に関する研究
- 2008 - 2009 鍼治療の普及および効果に関する研究
- 2007 - 2008 鍼治療の普及および効果に関する研究
- 2006 - 2007 血液透析患者のQOL維持・向上を目指した鍼治療の導入とその効果に関する研究
- 2006 - 2007 産業保険における鍼治療の有用性に関する検討
- 2006 - 統合医療の科学的評価法開発と臨床指針作成
全件表示
論文 (41件):
-
鮎澤聡, 周防佐知江, 佐々木健, 白岩伸子, 石崎直人, 櫻庭陽, 成島朋美, 福永克己. ICTを活用した理療教育におけるアクティブラーニングの展開. 弱視教育. 2024. 61. 4. 17-22
-
櫻庭陽. 男子高校ハンドボール選手の身体及びケアの状況とM-Testによる貼付型接触鍼の効果. 日本東洋医学系物理療法学会誌. 2023. 48. 2. 87-94
-
成島朋美, 櫻庭陽, 杉田洋介, 村山圭祐, 鮎澤聡, 塚本敏朗, 岡田富広. あはき師卒後研修における多職種カンファレンスによる学びー筑波技術大学東西医学統合医療センターと視覚特別支援学校研修科をつないだオンライン研修の試みー. 弱視教育. 2023. 60. 4. 38-45
-
櫻庭陽, 成島朋美, 木村健作, 杉田洋介, 鮎澤聡, 塚本敏朗, 岡田富広. インターネットを活用した視覚障がい者の理療実技教育の実践ー鍼通電療法の遠隔教授. 弱視教育. 2022. 60. 1. 47-53
-
櫻庭 陽, 近藤 宏, 泉 重樹, 森山 朝正. 女子プロゴルファーの腰背部痛に対するM-Testによる円皮鍼治療の一症例. 全日本鍼灸学会雑誌. 2021. 71. 4. 236-244
もっと見る
MISC (113件):
-
黒木崇子, 金子泰久, 今福治貴, 櫻庭陽. アスリートサポートの現場からの赤裸々トーク. Tehamo. 2024. 4. 1. 21-33
-
櫻庭陽. 医療・福祉の多職種連携における鍼灸あん摩マッサージ指圧の活用と視覚障がい補償対策の検討. 筑波技術大学テクノレポート. 2023. 31. 112-114
-
垣野内 将貴, 鮎澤 聡, 櫻庭 陽, 石山 すみれ, 成島 朋美. 視覚障害者が医療福祉分野で活躍するための情報システムの構築の研究 NVDAを用いた電子カルテの使用について. 筑波技術大学テクノレポート. 2023. 31. 134-135
-
平山暁, 成島朋美, 櫻庭陽. ここまでわかった瘀血と漢方 漢方の作用と鍼併用による効果. Tehamo. 2023. 3. 3. 61-64
-
櫻庭 陽, 成島朋美. プロフェッションへの道 卒前卒後研修案内 筑波技術大学保健科学部附属東西医学統合医療センター. Tehamo. 2023. 3. 2. 97-99
もっと見る
書籍 (4件):
-
スポーツ分野における鍼灸マッサージに関するエビデンスレポート2020
2022
-
鍼灸マッサージ師のためのスポーツ東洋療法
医道の日本 2018
-
スポーツ分野における鍼灸マッサージに関するエビデンスレポート2015
2017
-
Sports Acupuncture: The Meridian Test and Its Applications.
2008
講演・口頭発表等 (222件):
-
東西医学の統合医療施設による地域の医療や健康生成へ貢献するための取り組み
(日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2024)
-
統合医療施設の卒後研修修了者を対象としたアンケート調査
(第73回全日本鍼灸学会学術大会宮城大会 2024)
-
鍼灸養成課程における多職種連携教育の必要性 実習アンケート調査から
(第73回全日本鍼灸学会学術大会宮城大会 2024)
-
痙縮に伴う腹部絞扼感に対する鍼灸治療の一症例
(第73回全日本鍼灸学会学術大会宮城大会 2024)
-
視覚障害者を対象としたリカレント教育の取り組み
(第64回弱視教育研究全国大会(広島大会) 2024)
もっと見る
学歴 (5件):
- 2023 - 現在 筑波大学 大学院人間総合科学研究科 障害科学
- - 2009 三重大学 大学院医学系研究科 システム神経科学
- - 2002 筑波大学 大学院修士課程 医科学研究科
- - 2000 北海道鍼灸専門学校
- - 1997 上越教育大学 学校教育学部
学位 (1件):
経歴 (4件):
- 2009/10 - 現在 筑波技術大学 保健科学部附属東西医学統合医療センター 准教授
- 2009/04 - 2009/09 鈴鹿医療科学大学 鍼灸学部鍼灸学科 助教
- 2004/04 - 2009/03 鈴鹿医療科学大学 鍼灸学部鍼灸学科 助手
- 2002/04 - 2006/03 筑波技術大学 客員研究員
委員歴 (2件):
- 2015/04 - 現在 学校法人滋慶学園 東京メディカル・スポーツ専門学校 教育課程編成員
- 2014/07 - 現在 全日本鍼灸学会 スポーツ鍼灸委員会
受賞 (1件):
- 2007/10 - 日本統合医療学会 JACT大会長賞
所属学会 (7件):
日本東洋医学系物理療法学会
, 日本パラスポーツ学会
, 日本弱視教育研究会
, 日本温泉気候物理医学会
, 日本透析医学会
, 全日本鍼灸学会
, 日本東洋医学会
前のページに戻る