研究者
J-GLOBAL ID:200901083316487026
更新日: 2021年10月25日
鯉田 崇
コイダ タカシ | Koida Takashi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
独立行政法人産業技術総合研究所 省エネルギー研究部門
独立行政法人産業技術総合研究所 省エネルギー研究部門 について
「独立行政法人産業技術総合研究所 省エネルギー研究部門」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
上級主任研究員
ホームページURL (1件):
http://www.aist.go.jp/RESEARCHERDB/cgi-bin/worker_detail.cgi?call=namae&rw_id=T87855227
研究分野 (1件):
薄膜、表面界面物性
論文 (85件):
Takashi Koida, Jiro Nishinaga, Yuko Ueno, Hirohumi Higuchi, Hideki Takahashi, Masayuki Iioka, Hajime Shibata, Shigeru Niki. Impact of front contact layers on performance of Cu(In,Ga)Se2 solar cells in relaxed and metastable states. Progress in Photovoltaics: Research and Applications. 2018
Esteban Rucavado, Migl{\.{e, Grau{\v{z } }inyt{\.{e, Jos{\'{e, A. Flores-Livas, Quentin Jeangros, Federica Landucci, Yeonbae Lee, Takashi Koida, Stefan Goedecker, et al. New Route for “Cold-Passivation” of Defects in Tin-Based Oxides. The Journal of Physical Chemistry C. 2018
Shogo Ishizuka, Jiro Nishinaga, Takashi Koida, Hajime Shibata. An over 18%-efficient completely buffer-free Cu(In,Ga)Se2 solar cell. Applied Physics Express. 2018. 11. 7. 075502
Shinho Kim, Jiro Nishinaga, Yukiko Kamikawa, Shogo Ishizuka, Takehiko Nagai, Takashi Koida, Hitoshi Tampo, Hajime Shibata, Koji Matsubara, Shigeru Niki. Reduced recombination in a surface-sulfurized Cu(InGa)Se2 thin-film solar cell. Japanese Journal of Applied Physics. 2018. 57. 5. 6
Shogo Ishizuka, Jiro Nishinaga, Masayuki Iioka, Hirofumi Higuchi, Yukiko Kamikawa, Takashi Koida, Hajime Shibata, Paul Fons. Si-Doped Cu(In,Ga)Se2 Photovoltaic Devices with Energy Conversion Efficiencies Exceeding 16.5% without a Buffer Layer. Advanced Energy Materials. 2018. 8. 11. 7
もっと見る
MISC (6件):
T. Koida, M. Kondo. High-mobility transparent conductive Zr-doped In2O3. APPLIED PHYSICS LETTERS. 2006. 89. 8. 082104-1-082104-3
T Koida, M Kondo. High electron mobility of indium oxide grown on yttria-stabilized zirconia. JOURNAL OF APPLIED PHYSICS. 2006. 99. 12. 123703-1-123703-6
中尾 裕則, 西村 潤, 児玉 崇吉, 佐藤 直, 村上 洋一, 大友 明, 福村 知昭, 川崎 雅司, 鯉田 崇. 28pXB-10 人工超格子[(LaMnO_3)_m(SrMnO_3)_m]_n におけるMnの電荷状態の研究(Mn系 スピン電荷軌道結合)(領域8). 日本物理学会講演概要集. 2004. 59. 1
Mikk LIPPMAA, Tsuyoshi OHNISHI, Hideomi KOINUMA, Takashi KOIDA. Combinatorial Synthesis of Transition Metal Oxide Superlattices. 表面科学. 2004. 25. 11. 672-677
川崎雅司, 大西剛, 小宮山大輔, 鯉田崇, 大友明, 福村知昭, 松本祐司, LIPPMAA M, 鯉沼秀臣. 酸化物人工格子のパラレル合成と評価. 応用物理学会学術講演会講演予稿集. 1999. 60th. 0. 34
もっと見る
特許 (10件):
太陽電池モジュールの製造方法
太陽電池モジュールの製造方法
太陽電池モジュール
太陽電池用バックシートの製造方法
酸化物透明導電膜、およびそれを用いた光電変換素子、光検出素子
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM