研究者
J-GLOBAL ID:200901083581783850   更新日: 2022年09月19日

保科 亨

ホシナ トオル | Hoshina Tooru
所属機関・部署:
職名: 所長
研究分野 (1件): 作物生産科学
研究キーワード (9件): 緑肥 ,  不耕起 ,  栽培 ,  大豆 ,  雑草 ,  manure crop ,  non-tillage ,  weed ,  soybean
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2007 - 2011 国産バイオ燃料への利用に向けた資源作物の育成と低コスト栽培技術の開発(ソルガムの不耕起播種による省力・低コスト栽培技術の開発)
  • 2005 - 2009 水田の畑地化と長期不耕起輪作による麦・大豆の高位安定生産技術体系の開発
  • 2005 - 2009 Development of high and stable production system of wheat and soybean at long-term non-tillage paddy field with rotation of crops
MISC (1件):
講演・口頭発表等 (10件):
  • 豆腐加工特性に及ぼす塩化マグネシウム濃度の影響
    (日本作物学会中国支部講演会 2008)
  • アメリカセンダングサに対する数種土壌処理除草剤の抑制効果
    (日本雑草学会第47回講演会 2008)
  • 不耕起ダイズの生育・収量に及ぼす播種期・栽植密度の影響
    (日本作物学会第225回講演会 2008)
  • 広島県における大豆品種「ハタユタカ」の栽培・加工特性について
    (日本作物学会中国支部講演会 2007)
  • 大豆畑主要雑草に対する数種土壌処理剤の抑制効果 -麦稈の有無および土壌水分の影響-
    (日本雑草学会第46回講演会 2007)
もっと見る
所属学会 (2件):
日本土壌肥料学会 ,  日本作物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る