研究者
J-GLOBAL ID:200901083678017460   更新日: 2024年11月20日

永井 健治

ナガイ タケハル | Nagai Takeharu
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/bse/
研究分野 (3件): 生物物理学 ,  ナノバイオサイエンス ,  ナノ材料科学
研究キーワード (8件): BRET ,  FRET ,  蛍光タンパク質 ,  生物(化学)発光タンパク質 ,  トランススケールスコープ ,  シンギュラリティ生物学 ,  顕微鏡 ,  生体機能イメージング
競争的資金等の研究課題 (51件):
  • 2024 - 2026 遺伝子にコードされた蛍光バイオプローブの汎用デザイン設計と高速選抜法の開発
  • 2023 - 2026 3Dバイオプリントした植物細胞の時空間発光制御方法の開発
  • 2022 - 2026 蛍光/化学発光タンパク質による波長変換/自発光で誘起する光合成の理解と技術応用
  • 2022 - 2025 電力非依存型発光生体分子の改変と樹木への実装
  • 2021 - 2024 超解像光照射分子不活性化法の開発
全件表示
論文 (200件):
  • Megumi Iwano, Noriyuki Suetsugu, Ryuichi Nishihama, Sakiko Ishida, Tomoaki Horie, Alex Costa, Tatsuya Katsuno, Midori Kimura, Kazuko Iida, Hidetoshi Iida, et al. MID1-COMPLEMENTING ACTIVITY regulates cell proliferation and development via Ca2+ signaling in Marchantia polymorpha. Plant Physiology. 2024
  • Taishi Kakizuka, Tohru Natsume, Takeharu Nagai. Compact lens-free imager using a thin-film transistor for long-term quantitative monitoring of stem cell culture and cardiomyocyte production. Lab on a Chip. 2024
  • Subhan Hadi Kusuma, Taishi Kakizuka, Mitsuru Hattori, Takeharu Nagai. Autonomous multicolor bioluminescence imaging in bacteria, mammalian, and plant hosts. Proc. Natle. Acad. Sci. USA. 2024. 121. 41. e2406358121
  • Kanno H, Hiramatsu K, Mikami H, Nakayashiki A, Yamashita S, Nagai A, Okabe K, Li F, Yin F, Tominaga K, et al. High-throughput fluorescence lifetime imaging flow cytometry. Nature Communications. 2024. 15. 7376
  • Hisashi Shidara, Taku Shirai, Ryohei Ozaki-Noma, Susumu Jitsuki, Takeharu Nagai, Kiwamu Takemoto. Optical inactivation of intracellular molecules by fast-maturating photosensitizing fluorescence protein, HyperNova. Communications Biology. 2024. 7. 1. 945-945
もっと見る
MISC (97件):
  • 垣塚太志, 市村太垂生, 永井健治. ヒトips細胞由来心筋シートのトランススケール動態解析. 実験医学増刊 オルガノイドがもたらすライフサイエンス革命. 2024. 42. 5. 154-160
  • Taro Ichimura, Taishi Kakizuka, Yuki Sato, Keiko Itano, Kaoru Seiriki, Hitoshi Hashimoto, Hiroya Itoga, Shuichi Onami, Takeharu Nagai. Volumetric trans-scale imaging of massive quantity of heterogeneous cell populations in centimeter-wide tissue and embryo. bioRxiv. 2024
  • 市村垂生, 垣塚太志, 永井健治, 糸賀裕弥, 大浪修一, 理化学研. 細胞画像ビッグデータによるバイオDX. 光アライアンス. 2023. 34. 11. 48-52
  • 新藤 豊, 呉 嘉陽, 堀田 耕司, Vu Cong Quang, 魯 慨, 和沢 鉄一, 永井 健治, 岡 浩太郎. Ca2+濃度上昇によるATP合成活性化が神経活動時の細胞内温度上昇を引き起こす. バイオイメージング. 2023. 32. 2. 91-91
  • 季刊誌, 生産と技術. 先導的学際研究機構・超次元ライフイメージング部門の活動. 2023. 75. 4. 89-93
もっと見る
特許 (40件):
書籍 (57件):
  • Method for Measuring Bioactive Molecules in Blood by a Smartphone Using Bioluminescent Ratiometric Indicators.
    Springer Nature(Methods in Molecular Biology, Vol. 2525) 2022 ISBN:9781071624722
  • Live Imaging of cAMP Signaling in D. discoideum Based on a Bioluminescent Indicator, Nano-lantern (cAMP)
    Springer Nature(Methods in Molecular Biology, Vol. 2483) 2022 ISBN:9781071622476
  • 生物発光顕微鏡【先端の分析法】
    NTS 2022 ISBN:9784860437374
  • タンパク質プローブ【先端の分析法】
    NTS 2022 ISBN:9784860437374
  • バイオイメージングのための蛍光タンパク質改変法
    細胞組織化学2021 -生体分子の機能・局在を正しく捉えるための組織細胞化学の基礎と応用- 日本組織細胞化学会 編 2021 ISBN:9784906514960
もっと見る
講演・口頭発表等 (450件):
  • トランススケールスコープが拓く生命科学研究の新たな潮流
    (ABiSシンポジウム 〜バイオイメージングの未来:モダリティを超えて〜 2024)
  • 自動化トランススケールスコープが拓く生命科学研究の新たな地平
    (第6回医薬品毒性機序研究会 2023)
  • トランススケールスコープが拓く生命科学研究の新たな潮流
    (UVSOR シンポジウム 2023 2023)
  • Singularity created by bioluminescent protein technologies
    (5+2レクチャーシリーズ 2023)
  • Singularity created by fluorescent protein technologies
    (5+2レクチャーシリーズ 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1998 東京大学大学院 医学系研究科 脳神経医学専攻
  • - 1994 筑波大学大学院 農学研究科 応用生物化学専攻
  • - 1992 筑波大学 第二学群 生物学類 基礎生物学専攻
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京大学)
経歴 (19件):
  • 2023/09 - 現在 株式会社LEP 代表取締役CEO
  • 2022/10 - 現在 北海道大学 電子科学研究所 教授
  • 2022/01 - 現在 奈良先端科学技術大学院大学 客員教授
  • 2018/01 - 現在 大阪大学 先導的学際研究機構超次元ライフイメージング研究部門 部門長(兼任)
  • 2012/06 - 現在 理化学研究所 客員主幹研究員
全件表示
委員歴 (25件):
  • 2024/04 - 現在 JST CREST「生命力」 アドバイザー
  • 2024/01 - 現在 日本学術会議 総合工学委員会 総合工学企画分科会 委員
  • 2023/10 - 現在 JST創発 ”岡田パネル” アドバイザー
  • 2020/04 - 現在 JST さきがけ "多細胞システムにおける細胞間相互作用とそのダイナミクス" アドバイザー
  • 2017/01 - 現在 ACS Sensors誌 Editorial Advisory Board
全件表示
受賞 (11件):
  • 2023/06 - 日本顕微鏡学会 第38回(2023年度)論文賞 応用研究(生物)部門 "A photoswitchable fluorescent protein for hours-time-lapse and sub-second-resolved super-resolution imaging". Microscopy, 70: 340-352, 2021
  • 2023/02 - 2022年度 中谷賞大賞
  • 2021/11 - 第21回 山崎貞一賞
  • 2020/06 - 第35回 日本顕微鏡学会論文賞 顕微鏡法基礎部門
  • 2018/10 - 第36回 大阪科学賞
全件表示
所属学会 (5件):
日本生物物理学会 ,  日本バイオイメージング学会 ,  日本顕微鏡学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本マグネシウム学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る