研究者
J-GLOBAL ID:200901083718375119
更新日: 2024年01月30日
小森 早江子
コモリ サエコ | Komori Saeko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
中部大学 人文学部 日本語日本文化学科
中部大学 人文学部 日本語日本文化学科 について
「中部大学 人文学部 日本語日本文化学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://www.chubu.ac.jp/about/faculty/profile/99af2f13d023d8f0db931eb6b0698f17ec9cc6a1.html
研究分野 (1件):
日本語教育
研究キーワード (2件):
日本語教育
, Japanese as a second language
競争的資金等の研究課題 (14件):
2019 - 2023 第二言語としての日本語の縦断的調査に基づく統語発達指標の開発と検証
2018 - 2021 マルチコーパスシステムCo-Chuの開発と運用実験
2004 - 2007 「第二言語としての漢字認知過程の研究」
1997 - 1999 「デジタル動画を使用した外国人のための漢字学習システムのWWW化」
1995 - 1998 「マルチメディアと通信を利用した日本語学習支援ツールの開発」
1996 - 1997 「デジタル動画を使用した外国人のための漢字学習支援システムへの手書き文字認識の応用」
1995 - 1997 「語学教材開発用音声・動画集」
1995 - 1996 「デジタル動画を使用した外国人のための漢字学習支援プログラムの研究開発」
1995 - 1996 「インターネットを利用した語学教育」
第2言語としての日本語習得研究
コンピュータを利用した漢字学習支援システムの開発
Japanese Language Acquisition
Computer-Assisted Kanji Learning System
「日本語学習者の作文コーパス:電子化による共有資源化」
全件表示
論文 (25件):
山本裕子, 小森早江子, 本間妙, ラニガン・マシュー. コーパスシステムCo-Chuの検索比較機能を使った研究事例. 2017
山本裕子, 小森早江子, 本間妙, ラニガン・マシュー. 日本語教育のためのコーパスシステムCo-Chu の使い方. 日本語教育学会秋季大会予稿集. 2016. 285-286
小森早江子. 語彙連想課題における日本語と英語の相違について. 人文学部研究論集. 2015. 33. 69-79
小森早江子, 山本裕子, 本間妙, ラニガン・マシュー. 日本語教育・研究のためのテキスト分析システム"Co-Chu". 2015. 149-152
小森早江子. 日本語学習者の談話モードと使用表現. 中部大学人文学部研究論集. 2009. 21. 61-69
もっと見る
MISC (57件):
Exploring the effectiveness of kanji stroke order instruction. Journal of the College of Humanities, Chubu University. 2003. 10, 67-98
Exploring the effectiveness of kanji stroke order instruction. Journal of the College of Humanities, Chubu University. 2003. 10, 67-98
Facilitating international collaborative teaching and learning across cyberspace (共著). JALT CALL 2001. 2001
Voice communication and visual input for facilitating communication and learning(共著). Pac SLRF 2001. 2001
Facilitating international collaborative teaching and learning across cyberspace (jointly worked). JALT CALL 2001. 2001
もっと見る
書籍 (5件):
A Study of Kanji Word Recognition Process for Japanese as a Second Language
風間書房 2009
日本語コミュニケーションゲーム80改訂新版(共著)
ジャパンタイムズ社 2007
コンピュータ利用の外国語教育-CAIの動向と実践(共著)
英潮社 1993
Computer Assisted Foreign Language Education
Eichosha Co. 1993
80 Communication Games For Japanese Language Teachers
The Japan Times 1993
Works (1件):
日本語学習辞書編簒に向けた電子コーパス 利用によるコロケーション研究
2001 - 2003
学歴 (1件):
- 2006 米国ハワイ大学大学院博士課程 東アジア言語文学専攻
学位 (2件):
Master of Arts in Liberal Arts (West Virginia University)
Ph.D. (University of Hawaii, Manoa)
経歴 (5件):
2007/04 - 現在 中部大学人文学部日本語日本文化学科 教授
2002/04 - 2007/03 中部大学人文学部日本語日本文化学科 助教授
1994/04 - 2002/03 中部大学国際関係学部 助教授
1989/04 - 1994/03 中部大学国際関係学部 講師
1985/10 - 1989/03 中部大学国際関係学部 助手
所属学会 (2件):
日本認知科学会
, 日本語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM