研究者
J-GLOBAL ID:200901084405324048   更新日: 2024年03月25日

高瀬 克範

タカセ カツノリ | Takase Katsunori
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://hokudai-koko.sakura.ne.jp/
研究分野 (4件): 生態学、環境学 ,  博物館学 ,  文化財科学 ,  考古学
研究キーワード (17件): 中央・東ヨーロッパ ,  古生態学 ,  歴史生態学 ,  サハ共和国 ,  東北地方 ,  北海道 ,  千島アイヌ ,  北太平洋地域 ,  千島列島 ,  古民族誌 ,  カムチャツカ ,  石器使用痕分析 ,  レプリカ法 ,  炭化種子 ,  古民族植物学 ,  考古学 ,  先史考古学
競争的資金等の研究課題 (43件):
  • 2023 - 2028 北からの視点・考古科学分析・広域比較に基づく日本古墳築造の総合的研究
  • 2023 - 2028 生業動態からみた擦文文化の分布拡大要因
  • 2023 - 2028 先史人類の人口動態に関する研究
  • 2023 - 2027 北限の水稲農耕文化は海峡を越えたかー水稲農耕文化の拡散過程の研究ー
  • 2021 - 2026 東北アジアの農耕化過程における食と調理の変化への考古生化学的アプローチ
全件表示
論文 (298件):
  • 高瀬克範. 千島列島のオホーツク文化. 北海道の古代集落遺跡フォーラムIV-北海の古代世界とオホーツク文化-. 2024. 21-27
  • 高瀬克範, 西田義憲, 蔦谷匠. 遺跡出土キタオットセイおよびマダラのDNA・同位体分析. 第23回北アジア調査研究報告会. 2024. 30-31
  • 國木田大, 小杉康, 高瀬克範, 加藤克, 渡邉つづり. 土器付着炭化物を用いた続縄文文化の食性分析-道央・道南部を中心に-. 第23回北アジア調査研究報告会. 2024. 43-46
  • 高瀬克範. 北太平洋東西の比較考古学-展望と課題-. 北太平洋の先住民文化-歴史・言語・社会-(岸上伸啓編,臨川書店). 2024. 59-71
  • 高瀬克範. 群馬県安中市注連引原II,大上遺跡における植物利用-レプリカ法による弥生前・中期土器の検討-. 北海道大学考古学研究室紀要. 2024. 3. 37-46
もっと見る
MISC (33件):
  • 高瀬克範. Q25 弥生人はドングリを食べていましたか. Q&Aで読む弥生時代入門(寺前直人・設楽博己編,吉川弘文館). 2024. 89-92
  • 高瀬克範. 擦文文化の紡錘車. 北方民族の編むと織る(北海道立北方民族博物館). 2023. 56-57
  • Takase, K. Lithic use-wear analysis of Togeshita type microcores. International Obsidian Conference Engaru 2023 Guidebook. 2023. 60-60
  • 高瀬克範. 北海道考古学の現在. 別冊季刊考古学 42 北海道考古学の最前線. 2023. 11-11
  • 高瀬克範. 書評 浜田晋介著『探求弥生文化 上 学説はどう変わってきたか』. 季刊考古学(雄山閣). 2023. 163. 116-116
もっと見る
書籍 (20件):
  • 別冊季刊考古学42 北海道考古学の現在
    雄山閣 2023
  • 続縄文文化の資源利用
    吉川弘文館 2022 ISBN:9784642093637
  • Illustrated Catalogue of Archaeological Materials from Kamchatka in T. M. Dikova Collection Preserved in the North-Eastern Interdisciplinary Scientific Research Institute, Far Eastern Branch, Russian Academy of Sciences (NEISRI FEB RAS), Magadan, Russia
    Archaeology Laboratory, Graduate School of Letters, Hokkaido University, Japan and The North-Eastern Interdisciplinary Scientific Research Institute, FEB RAS, Russia 2019
  • 北海道猿払村エサヌカ2遺跡出土の考古資料
    北海道大学大学院文学研究科考古学研究室 2017
  • 江豚沢II
    江豚沢遺跡調査グループ 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (132件):
  • マダラ(Gadus macrocephalus)遺存体の古代DNA分析による北海道における長期的な人と魚の関わり合いの研究
    (統合生物考古学若手研究集会(北海道大学) 2024)
  • Lithic use-wear analysis of Togeshita type microcores.
    (International Obsidian Conference Engaru 2023 2023)
  • 土器付着炭化物を用いた擦文文化の食性分析-北海道大学所蔵資料の検討-
    (第22回北アジア調査研究報告会 2023)
  • 奥尻島における先史植物利用-レプリカ法による検討ー
    (第22回北アジア調査研究報告会(北海道大学) 2023)
  • 土器付着物を用いた奥尻島における先史文化の食性分析
    (日本文化財科学会第40回記念大会 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1998 - 2001 北海道大学 大学院文学研究科 博士後期課程 日本史学
  • 1996 - 1998 北海道大学 大学院文学研究科 修士課程 日本史学
  • 1993 - 1996 北海道大学 文学部 史学科 日本史学専攻課程
  • 1992 - 1993 北海道大学 文I系
学位 (2件):
  • 博士(文学) (北海道大学)
  • 修士(文学) (北海道大学)
経歴 (13件):
  • 2021/04 - 現在 北海道大学大学院文学研究院 歴史学講座 考古学研究室 教授
  • 2024/01 - 2024/02 広島大学 大学院人間社会科学研究科 客員教授
  • 2019/04 - 2021/03 北海道大学 大学院文学研究院 歴史学講座 考古学研究室 准教授
  • 2019/10 - 2020/03 札幌学院大学 非常勤講師
  • 2011/04 - 2019/03 北海道大学 大学院文学研究科 北方文化論講座 准教授
全件表示
委員歴 (53件):
  • 2023/06 - 現在 考古学研究会 全国委員
  • 2023/04 - 現在 北海道大学サステナブルキャンパスマネジメント本部専門委員会歴史的遺産ワーキンググループ 構成員
  • 2023/04 - 現在 北海道大学大学院文学研究院広報委員会 公開事業部会長
  • 2023/04 - 現在 北海道大学埋蔵文化財調査センター センター長
  • 2022/12 - 現在 北海道教育委員会 北海道古代集落遺跡群専門家委員会 委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2022/05 - 日本考古学協会 日本考古学協会賞優秀論文賞
  • 2017/01 - 北海道大学 研究総長賞
所属学会 (10件):
北方島文化研究会 ,  岩手考古学会 ,  北海道考古学会 ,  北大史学会 ,  物質文化研究会 ,  日本植生史学会 ,  日本第四紀学会 ,  考古学研究会 ,  日本考古学協会 ,  アメリカ考古学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る