研究者
J-GLOBAL ID:200901084483344349   更新日: 2024年06月09日

横尾 英明

ヨコオ ヒデアキ | HIDEAKI YOKOO
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 神経形態学 ,  人体病理学
研究キーワード (2件): 人体病理学 ,  human pathology
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2019 - 2022 高精細な病理診断と遺伝子解析を組み合わせた分類困難な脳腫瘍の層別化
  • 2013 - 2018 グリオーマ好発性トランスジェニックラットの解析
  • 2013 - 2016 脳腫瘍組織内血管周囲微小環境における腫瘍随伴マクロファージの役割
  • 2010 - 2012 脳腫瘍の診断と治療に有効なミクログリア/マクロファージのサブタイプの同定
  • 2009 - 2011 グリオーマ幹細胞バンクの構築とstem cell phenotypeの解析
全件表示
論文 (151件):
  • Satoshi Nakata, Yasuhito Arai, Kohei Fukuoka, Takahiro Shirakura, Ayako Yamazaki, Sho Osawa, Natsuko Hama, Tatsuhiro Shibata, Takaaki Miyagishima, Keishi Horiguchi, et al. Pediatric diffuse glioma with EP300::BCOR fusion manifesting as low-grade epilepsy-associated neuroepithelial tumor: a case presentation. Brain tumor pathology. 2023
  • Seiji Yamada, Motoki Tanikawa, Yuko Matsushita, Ryota Fujinami, Hiroshi Yamada, Kaishi Sakomi, Tomohiro Sakata, Hidehito Inagaki, Hideaki Yokoo, Koichi Ichimura, et al. SEGA-like circumscribed astrocytoma in a non-NF1 patient, harboring molecular profile of GBM. A case report. Neuropathology : official journal of the Japanese Society of Neuropathology. 2023
  • Yoshiyuki Miyazawa, Masashi Nomura, Nozomi Matsumura, Yuji Fujizuka, Yoshitaka Sekine, Yusuke Tsuji, Takahiro Syuto, Hideaki Yokoo, Kazuhiro Suzuki. Relationship Between Adherent Perinephric Fat and Sex Hormone Levels in Serum and Fat in Patients Undergoing Robotic-Assisted Partial Nephrectomy: A Prospective Study. JU Open Plus. 2023. 1. 7
  • Naohito Hashimoto, Tomonari Suzuki, Keisuke Ishizawa, Sumihito Nobusawa, Hideaki Yokoo, Ryo Nishikawa, Masanori Yasuda, Atsushi Sasaki. A clinicopathological analysis of supratentorial ependymoma, ZFTA fusion-positive: utility of immunohistochemical detection of CDKN2A alterations and characteristics of the immune microenvironment. Brain tumor pathology. 2023
  • Tatsuro Maehara, Ayako Yamazaki, Reika Kawabata-Iwakawa, Kohei Fukuoka, Ayumi Akazawa, Naoki Okura, Masahiko Nishiyama, Farshad Nassiri, Justin Z Wang, Gelareh Zadeh, et al. Hyperplasia of Arachnoid Trabecular Cells: A Hitherto Undescribed Lesion Observed in the Setting of Neurofibromatosis Type 1. The American journal of surgical pathology. 2023
もっと見る
MISC (496件):
  • 大本 裕次郎, 樋口 芙未, 木倉 亮太, 後藤 芳明, 沼倉 里枝, 庄島 正明, 斉藤 光次, 笹島 ゆう子, 横尾 英明, 辛 正廣. 術前画像診断に苦慮したDiffuse hemispheric glioma、H3 G34-mutantの一例 WHO第5版にどう対応するか. Brain Tumor Pathology. 2022. 39. Suppl. 117-117
  • 佐々木 みなみ, 廣野 誠一郎, 須田 泉, 松谷 智郎, 太田 昌行, 岸本 充, 池田 純一郎, 横尾 英明, 岩立 康男. EWSR1-CREM遺伝子融合を伴う小児頭蓋内粘液性間葉腫瘍の一例. 小児の脳神経. 2022. 47. 2. 232-232
  • 佐々木みなみ, 廣野誠一郎, 須田泉, 松谷智郎, 太田昌行, 岸本充, 池田純一郎, 横尾英明, 岩立康男. EWSR1-CREM遺伝子融合を伴う小児頭蓋内粘液性間葉腫瘍の一例. 小児の脳神経(Web). 2022. 47. 2
  • 石渡 栞, 柿崎 暁, 山崎 勇一, 植原 大介, 須賀 孝慶, 戸島 洋貴, 佐藤 賢, 調 憲, 横尾 英明, 浦岡 俊夫. 肝細胞癌を合併したNoonan症候群の1例. 日本消化器病学会関東支部例会プログラム・抄録集. 2021. 367回. 43-43
  • 前原 龍郎, 岩科 雅範, 伊古田 勇人, 横尾 英明. 16歳女性の大網に発生したALK陰性炎症性筋線維芽細胞腫瘍の1例. 診断病理. 2021. 38. 4. 393-399
もっと見る
特許 (1件):
  • 抗ヒトOlig2抗体
書籍 (9件):
  • WHO Classification of Tumours of the Central Nervous System.
    International Agency for Research on Cancer 2016
  • WHO Classification of Tumours of the Central Nervous System.
    International Agency for Research on Cancer 2016
  • WHO Classification of Tumours of the Central Nervous System.
    International Agency for Research on Cancer 2016
  • WHO Classification of Tumours of the Central Nervous System.
    International Agency for Research on Cancer 2016
  • WHO Classification of Tumours of the Central Nervous System.
    International Agency for Research on Cancer 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (152件):
  • 成人小脳に発生したanaplastic oligoastrocytomaの1例.
    (第102回日本病理学会総会 2013)
  • 脊柱管内に発生した硬膜内髄外神経鞘粘液腫の2例.
    (第31回日本脳腫瘍病理学会 2013)
  • 髄膜腫における細胞質内鉄沈着と酸化的DNA障害マーカーの関係.
    (第31回日本脳腫瘍病理学会 2013)
  • 上衣芽腫性(多層性)ロゼットを有する原発性脳腫瘍におけるLIN28AおよびOlig2の発現.
    (第102回日本病理学会総会 2013)
  • 左下部尿管に発生した栄養膜細胞への分化を伴う浸潤性尿路上皮癌の一例.
    (第102回日本病理学会総会 2013)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1996 群馬大学 医学研究科 病理学
  • - 1992 群馬大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学)
経歴 (6件):
  • 2013/12 - 現在 群馬大学大学院医学系研究科 教授
  • 2009/05 - 2013/11 群馬大学大学院医学系研究科 准教授
  • 2007/08/01 - 2009/04/30 群馬大学大学院医学系研究科 講師
  • 2007/04/01 - 2007/07/31 群馬大学大学院医学系研究科 助教
  • 2003/04/01 - 2007/03/31 群馬大学大学院医学系研究科 助手
全件表示
委員歴 (4件):
  • - 現在 北関東医学会 理事
  • - 現在 日本脳腫瘍病理学会 理事
  • 日本神経病理学会 評議員
  • 日本病理学会 評議員
受賞 (7件):
  • 2016 - 日本神経病理学会賞
  • 2013 - 日本神経病理学会賞
  • 2013 - Awards of the Japanese Society of Neuropathology
  • 2010 - 優秀ポスター発表賞
  • 2006 - 北関東医学会奨励賞
全件表示
所属学会 (5件):
日本神経病理学会 ,  北関東医学会 ,  日本臨床細胞学会 ,  日本脳腫瘍病理学会 ,  日本病理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る