研究者
J-GLOBAL ID:200901084664137248
更新日: 2022年09月18日
菊地 直
Kikuchi Sunao
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 中日本農業研究センター
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 中日本農業研究センター について
「国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 中日本農業研究センター」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
グループ長補佐
研究分野 (1件):
植物栄養学、土壌学
研究キーワード (4件):
植物栄養学
, 肥料
, 土壌管理
, 露地野菜
論文 (16件):
菊地 直. ホウレンソウ可食部のカドミウム濃度に及ぼす有機質資材施用の影響. 野菜茶業研究所研究報告. 2012. 11. 11. 107-118
菊地 直, 木村 武, 宮地 直道, 村上 弘治, 木嶋 伸行. キャベツ夏まき年内どり栽培におけるペレット堆肥局所施用の効果. 野菜茶業研究所研究報告. 2011. 10. 10. 105-114
菊地 直, 保科 次雄, 木村 武, 宮地 直道, 山崎 浩道, 梅宮 善章, 木嶋 伸行. トマト幼苗の施肥窒素に対する生育反応および窒素利用における品種特性の解析. 野菜茶業研究所報告. 2009. 8. 109-119
菊地 直, 山崎 弘道, 木村 武, 宮地 直道, 村上 弘治. 野菜のカドミウム濃度に対するカドミウム吸収抑制技術の効果. 野菜茶業研究所研究報告. 2006. 5. 5. 25-32
木嶋 伸行, 菊地 直, 宮地 直道. 土壌中におけるE. coli O157の挙動 その3(2002年度大会一般講演要旨). 土と微生物. 2002. 56. 2. 143-143
もっと見る
MISC (10件):
菊地 直. セル内リン酸施肥によるキャベツの減肥栽培技術. 明日の農業のための技術シーズ集2013年. 2013
菊地 直. 野菜のカドミウム濃度抑制技術の検討. 農業および園芸. 2008. 83. 2. 280-285
菊地 直, 村上 弘治. 畝内条施肥がキャベツの根系分布、窒素吸収および窒素動態に及ぼす影響. 根の研究 = Root research. 2004. 13. 4. 174-174
菊地 直, 宮地 直道, 村上 弘治, 木嶋 伸行. ホウレンソウの根系分布と客土等によるカドミウム吸収抑制効果. 根の研究 = Root research. 2003. 12. 4. 206-206
菊地 直, 村上 弘治, 木嶋 伸行. 施肥位置と肥料形態がキャベツの根系分布、窒素吸収および窒素動態に及ぼす影響. 根の研究 = Root research. 2003. 12. 2. 87-87
もっと見る
特許 (1件):
フェニルプロパノイド重合物量の簡易推定法
講演・口頭発表等 (22件):
OPSIS(畑地用地下灌漑システム)を用いた液肥供給によるネギの養分管理技術
(日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会講演要旨集 2018)
キャベツの発芽に対するセル内リン酸施肥の影響
(2017年度日本土壌肥料学会関東支部神奈川大会講演要旨集 2017)
キャベツ栽培におけるセル内施肥によるリン酸減肥 第3報
(日本土壌肥料学会講演要旨集 2014)
キャベツ栽培におけるセル内施肥によるリン酸減肥 第2報
(日本土壌肥料学会講演要旨集 2013)
キャベツ栽培におけるセル内施肥によるリン酸減肥
(日本土壌肥料学会講演要旨集 2012)
もっと見る
所属学会 (2件):
根研究学会
, 日本土壌肥料学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM