研究者
J-GLOBAL ID:200901085265142560
更新日: 2024年12月18日
新田 哲久
ニッタ ノリヒサ | Nitta Norihisa
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
滋賀医科大学 医学部 医学科 滋賀医科大学 医学部 医学科
滋賀医科大学 医学部 医学科 滋賀医科大学 医学部 医学科 について
「滋賀医科大学 医学部 医学科 滋賀医科大学 医学部 医学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
講師
研究分野 (2件):
消化器内科学
, 放射線科学
競争的資金等の研究課題 (10件):
2006 - 脂肪再生の画像化、乳房再検の為の基礎的検討
2003 - 2005 ゼラチン粒子を用いた経動脈性投与による抗癌剤叙放効果の研究
2003 - 2005 MR guided biopsy using real-time MRI
2005 - シスプラチンの体内動態の画像化、ウサギ肝腫瘍モデルを使用した検討
2004 - 限局性すりガラス病変に対するコンピューター支援診断
2002 - 2003 レーザーガイド下CT下穿刺の研究
2002 - CT透視下肺癌に関する経皮的マイクロ波凝固療法
2002 - microwave coagulation therapy for lung using CT-tluoloscopy
超音波造影剤を用いた動脈硬化の質的診断
Stage classification of atheroscrelosis using ultrasound contrast medium.
全件表示
論文 (65件):
Toshiro Sugimoto, Norihisa Nitta, Atsunori Kashiwagi. Usefulness of magnetic resonance imaging in eosinophilic fasciitis [3]. Rheumatology International. 2007. 27. 8. 791-792
Daisuke Maki, Masashi Takahashi, Noritoshi Ushio, Ryutaro Takazakura, Norihisa Nitta, Kiyoshi Murata, Susumu Kanazawa. Resolution of pulmonary multiplanar reconstruction images from 0.5-mm theoretical isotropic data: A fundamental study using an inflated and fixed lung specimen. ACTA MEDICA OKAYAMA. 2007. 61. 2. 63-69
Resolution of pulmonary multiplanar reconstruction images from 0.5-mm theoretical isotropic data: a fundamental study using an inflated and fixed lung specimen. Acta Med Okayama. 2007. Apr;61. 2. 63-69
Yukihiro Nagatani, Masashi Takahashi, Ryutaro Takazakura, Norihisa Nitta, Kiyoshi Murata, Noritoshi Ushio, Shinro Matsuo, Takashi Yamamoto, Minoru Horie. Multidetector-row computed tomography coronary angiography - Optimization of image reconstruction phase according to the heart rate. Circulation Journal. 2007. 71. 1. 112-121
Usefulness of magnetic resonance imaging in eosinophilic fasciitis. Rheumatol Int. 2007. 27. 8. 791-792
もっと見る
MISC (18件):
肺野末梢構造とHRCT. 日本画像医学雑誌. 2003. 21. 3. 84-93
肺癌. 呼吸. 2001. 20巻7号別冊. 700-709
最新医学・別冊 新しい診断と治療のABC1. 株式会社最新医学社. 2001. 89
蝶形骨洞に発生した軟骨索腫の一例. 臨床MRI. 2001. 12. 33-38
成人肺結核症の画像診断. 画像診断. 2000. 20. 965-972
もっと見る
書籍 (2件):
超高速CTと呼吸同期システムを用いた局所呼吸動態解析に関する研究
INNERVISION 1995
吸気呼気同期撮像を併用した超高速CTにより、機能的な情報の得られた気管軟化症の一例
INNERVISION 1995
学歴 (4件):
- 1998 滋賀医科大学 医学研究科 生体体謝調節系
- 1998 滋賀医科大学
- 1988 滋賀医科大学 医学部 医学
- 1988 滋賀医科大学
学位 (1件):
医学 (滋賀医科大学)
経歴 (2件):
2005 - 滋賀医科大学講師
2000 - 滋賀医科大学助手
委員歴 (1件):
日本DDS学会 会員
所属学会 (6件):
日本肺癌学会
, Radiological Society of North America
, 日本IVR学会
, 日本DDS学会
, 日本医学放射線学会
, 日本消化器内視鏡学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM