研究者
J-GLOBAL ID:200901085307676900   更新日: 2024年03月16日

安元 純

ヤスモト ジュン | Jun Yasumoto
所属機関・部署:
研究分野 (4件): 地域環境工学、農村計画学 ,  水工学 ,  環境動態解析 ,  大気水圏科学
研究キーワード (14件): 陸と海との相互作用 ,  水環境保全 ,  流域ガバナンス ,  統合的水資源管理 ,  地下水の塩水化 ,  サンゴ礁生態系 ,  環境動態解析 ,  地下水汚染 ,  地下水流動 ,  農村環境保全 ,  Groundwater modeling ,  Groundwater quality ,  Saltwater Intrusion ,  海底地下水湧出
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2023 - 2026 サンゴの生息に許容可能な陸域由来のリン酸塩負荷量の決定:蓄積型リンに着目して
  • 2022 - 2025 海水と生体アミンを用いたCO2鉱物化法の研究開発
  • 2020 - 2023 海洋生物に共通した新規骨格形成メカニズムの提唱
  • 2019 - 2022 島嶼特有の水循環とリン酸塩負荷がサンゴの石灰化機構に及ぼす影響
  • 2019 - 2022 高CO2時代に対応したサンゴ礁保全に資するローカルな環境負荷の閾値設定に向けた技術開発と適応策の提案
全件表示
論文 (29件):
  • Rio Maruyama, Ko Yasumoto, Nanami Mizusawa, Mariko Iijima, Mina Yasumoto-Hirose, Akira Iguchi, Oktanius Richard Hermawan, Takahiro Hosono, Ryogo Takada, Ke-Han Song, et al. Metagenomic analysis of the microbial communities and associated network of nitrogen metabolism genes in the Ryukyu limestone aquifer. Scientific Reports. 2024. 14. 1
  • Oktanius Richard Hermawan, Takahiro Hosono, Jun Yasumoto, Ko Yasumoto, Ke-Han Song, Rio Maruyama, Mariko Iijima, Mina Yasumoto-Hirose, Ryogo Takada, Kento Hijikawa, et al. Mechanism of denitrification in subsurface-dammed Ryukyu limestone aquifer, southern Okinawa Island, Japan. Science of The Total Environment. 2023. 169457-169457
  • Chris Leong, Maletina Solomone, Ryuichi Shinjo, Daiki Tomojiri, Christmas Uchiyama, Jun Yasumoto, Bam Razafindrabe. An assessment of small island hydrological research activity conducted in the Oceania Region. Hydrological Sciences Journal. 2023. 1-16
  • Oktanius Richard Hermawan, Takahiro Hosono, Jun Yasumoto, Ko Yasumoto, Ke-Han Song, Rio Maruyama, Mariko Iijima, Mina Yasumoto-Hirose, Ryogo Takada, Kento Hijikawa, et al. Effective use of farmland soil samples for N and O isotopic source fingerprinting of groundwater nitrate contamination in the subsurface dammed limestone aquifer, Southern Okinawa Island, Japan. JOURNAL OF HYDROLOGY. 2023. 619. 129364-129364
  • Shinji Nakaya, Ryogo Takada, Jun Yasumoto, Harue Masuda, Junichi Yoshitani, Ryuichi Shinjoh, Innocent Lugodisha, Hans Komakech. Effect of groundwater residence time on geogenic fluoride release into groundwater in the Mt. Meru slope area, Tanzania, the Great Rift Valley, East Africa. Journal of Contaminant Hydrology. 2023. 253. 104125-104125
もっと見る
MISC (63件):
  • 水澤奈々美, 大関輝信, 飯島真理子, 大野良和, 儀武滉大, 井口亮, 安元純, 廣瀬美奈, 天野春菜, 神保充, et al. ミドリイシ属サンゴのポリプに及ぼす銅の影響. マリンバイオテクノロジー学会大会講演要旨集. 2023. 23rd
  • 儀武滉大, 水澤奈々美, 飯島真理子, 大野良和, 井口亮, 安元純, 安元剛. 飼育実験およびRNA-seqによるポリアミンがサンゴへ与える影響評価. マリンバイオテクノロジー学会大会講演要旨集. 2023. 23rd
  • 安元剛, 鈴木道生, 大野良和, 森安賢司, 勝又聡, 井口亮, 安元純, 水澤奈々美, 廣瀬美奈, 渡部終五. バイオミネラリゼーションから学ぶCO2鉱物化法の開発. マリンバイオテクノロジー学会大会講演要旨集. 2023. 23rd
  • 安元純, 安元剛, 飯島真理子, 新城竜一, 新城竜一, 中村崇, 井口亮, 波平知之, 諏訪竜一, 金城和俊. サンゴ礁生態系の保全を目指した環境保全型農業について. 沖縄農業研究会大会講演要旨・総会資料. 2023. 61st
  • MARUYAMA Rio, MIZUSAWA Nanami, YASUMOTO Jun, IIJIMA Mariko, YASUMOTO Ko, HIROSE Mina, IGUCHI Akira, JIMBO Mitsuru, WATABE Shugo, TAKADA Ryogo, et al. 地下水微生物群集に関するショットガンメタゲノム解析と琉球石灰岩地域における窒素循環に関連する機能遺伝子のスクリーニング【JST・京大機械翻訳】. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2022. 2022
もっと見る
書籍 (4件):
  • 地球環境学マニュアル2 はかる・みせる・読みとく
    2014
  • 球環境学マニュアル2 はかる・みせる・読みとく
    2014
  • 蘇る有明海-再生への道程
    2012
  • アジアの巨大都市-都市景観と水・地下環境
    2011
講演・口頭発表等 (138件):
  • Mechanisms involved in calcium carbonate precipitation by marine microorganisms
    (AGU Fall Meeting 2019)
  • Effect of polyamine transporter inhibitor on the pH increase in calcifying fluids of juvenile coral polyps possibly involved in calcification processes
    (AGU Fall Meeting 2019)
  • Phosphorus enrichment hampers the development of juvenile coral by directly inhibiting biomineral skeleton elongation
    (AGU Fall Meeting 2019)
  • Dynamics of phosphate species in soil and groundwater in coastal limestone area, Okinawa, Japan
    (AGU Fall Meeting 2019)
  • サンゴ石灰化母液のpH上昇の分子機構
    (2019年度バイオミネラリゼーション研究集会 2019)
もっと見る
学歴 (6件):
  • 2003 - 2007 愛媛大学 連合農学研究科 生物環境保全科学専攻
  • - 2006 愛媛大学
  • 2001 - 2003 高知大学 農学研究科 生産環境工学専攻
  • - 2003 高知大学
  • 1997 - 2001 高知大学 農学部 生産環境工学科
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(農学) (愛媛大学)
経歴 (9件):
  • 2009/04 - 現在 琉球大学 農学部 地域農業工学科 助教
  • 2009/04/01 - 2011/03/31 ,
  • 2011/02 - 2011/03 U.S. Geological Survey Florida Water Science Center Tampa Office Volunteer
  • 2009/04 - 2011/03 総合地球環境学研究所 共同研究員
  • 2009/04/01 - - , University of the Ryukyus, Faculty of Agriculture, Department of Regional Agricultural Engineering, Research Associate
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2017 - 現在 日本地下水学会 代議員
  • 2014/08 - 現在 日本地下水学会 調査研究委員会委員
  • 2014/04 - 現在 日本地下水学会 男女共同参画委員
  • 2014/04 - 2016/03 日本水環境学会 九州支部 評議員
受賞 (8件):
  • 2018/10 - 日本地下水学会 日本地下水学会 2018年春季講演会 若手優秀講演賞
  • 2015 - マリンバイオテクノロジー論文賞受賞
  • 2015 - -
  • 2014/03 - 日本水環境学会 平成26年度 第49回 年会学生ポスター発表賞(ライオン賞) サンゴ礁海域への地下水経由の栄養塩負荷量の算定とサンゴへの影響評価
  • 2008 - 日本地下水学会 2008年春季講演会 若手優秀講演賞受賞
全件表示
所属学会 (14件):
国際水文地質学会 ,  日本陸水学会 ,  日本水環境学会 ,  アメリカ地球物理学連合 ,  日本地球惑星科学連合 ,  土木学会 ,  日本地下水学会 ,  農業農村工学会 ,  Japan Society on Water Environment ,  Japan Society of Civil Engineers ,  Japanese Association of Groundwater Hydrology ,  The Japan Landslide Society ,  Drainage and Rural Engineering ,  The Japanese Society of Irrigation
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る