研究者
J-GLOBAL ID:200901085775922196
更新日: 2022年09月08日
高谷 精二
タカヤ セイジ | Takaya Seiji
所属機関・部署:
旧所属 南九州大学 環境造園学部 地域環境学科
旧所属 南九州大学 環境造園学部 地域環境学科 について
「旧所属 南九州大学 環境造園学部 地域環境学科」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (1件):
防災工学
研究キーワード (1件):
自然災害科学
競争的資金等の研究課題 (1件):
日南海岸の斜面崩壊に関する研究
MISC (25件):
高谷 精二. 鹿児島市竜ヶ水,平松地区の山地崩壊と地質-平成5年8月の豪雨災害. 応用地質. 1996. 37. 1. 57-63
Seiji TAKAYA. Landslides and Geological Features at the Ryugamizu and Hiramatsu Areas in Kagoshima city-Caused by the Heavy Rain of 6 August 1993-. Journal of the Japan Society of Engineering Geology. 1996. 37. 1. 57-63
1993年8月鹿児島市竜ケ水,平松地区における斜面災害について. 新砂防. 1995. 47. 6. 24-27
On debris flow disasters on steep slopes facing the Kagoshima Bay, caused by the torrencial rain of Aug. 6 1993,. Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering. 1995. 47. 6. 24-27
竜ケ水(鹿児島市吉野町)の現場にいて考えたこと. 土と基礎. 1994. 42. 8. 63-67
もっと見る
書籍 (2件):
砂防学概論(共著)
鹿島出版会 1991
のり面保護工の基礎と応用
山海堂 1987
学位 (1件):
農学博士
所属学会 (7件):
International Association of Engineering Goology
, 日本緑化工学会
, 日本地質学会
, 土質工学会
, 応用地質学会
, 砂防学会
, 地すべり学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM