- 2024 - 2027 訪問看護師の継続教育DX教材の開発:プロフェッショナリズム基盤のACP実践
- 2023 - 2027 看護師がモラルレジリエンスを獲得するための要因
- 2024 - 2026 患者自立性への「気づき」を与える看護ケア学習システム
- 2023 - 2026 患者自立性への「気づき」を与える看護ケア学習システム
- 2022 - 2026 Z世代のケアに対するイメージと看護キャリア志向との関連
- 2022 - 2026 出生年による看護師の就業行動の差とその要因
- 2022 - 2025 看護学生の批判的思考が道徳的感受性に与える影響-道徳的感受性育成プログラムの開発
- 2022 - 2025 統合失調症者の地域生活を支えるためのフィジカルマネジメントプログラムの開発
- 2021 - 2025 我が国の看護教育に種々の理論を導入しようとした人々の語りから形成する学問史の研究
- 2020 - 2023 患者視点の付与により学習転移性を飛躍的に向上させる看護患者ロボットシステム
- 2018 - 2023 看護師の熟達化における情報生産プロセス変化の仮説構築とその検証
- 2018 - 2023 道徳的感受性尺度看護学生版ver.3の開発
- 2017 - 2023 看護師の倫理的行動を促進する教育・支援プログラム開発のアクションリサーチ
- 2018 - 2022 看護学生の道徳的感受性の全国調査と育成のための教育プログラムの開発
- 2019 - 2021 看護職員のなりすまし防止に資するデータ活用法の構築
- 2016 - 2020 戦後我が国の看護の発展に寄与した人物の語りから形成する学問史の基礎的研究
- 2015 - 2020 ホリスティックな看護技術の獲得を可能にする暗黙知とゲシュタルトに関する実証的研究
- 2015 - 2018 病気やケガに関する子どもの理解・表現と大人の対応に関する研究
- 2015 - 2018 看護スキル学習の転移を促進する患者ロボットの開発
- 2015 - 2018 改訂道徳的感受性質問紙日本語版(J-MSQ) 学生版の開発
- 2014 - 2018 患者尊厳測定尺度国際版iPDSを英国の病院評価のための標準ツールにする研究
- 2014 - 2018 認知症患者の尊厳への思いを測定する尺度と評価法の開発に関する研究
- 2012 - 2016 看護ケア行為の自習を支援する要介護ロボットの開発
- 2012 - 2016 看護師に対する倫理サポートのアクションリサーチ
- 2013 - 2015 BMIの推移から見る虚弱高齢者における終末期の特徴と適切な栄養量の検討
- 2013 - 2015 暗黙的な看護技術獲得過程とその影響要因に関する理論構築
- 2010 - 2014 国際オンラインフォーラムを利用した患者情報プライバシー認識尺度(国際版)の開発
- 2011 - 2013 患者動作に基づく新たな看護技術教育システムの基盤構築
- 2008 - 2012 看護倫理教育のモデル構築と検証:実践場面の倫理的判断・対応の検討と国際比較から
- 2008 - 2009 助産師の需給実態の把握と適正な養成数及び配置基準の探索
- 2006 - 2009 情報プライバシーの視点からの患者情報の収集と共有のあり方:尺度開発と全国調査
- 2005 - 2006 女性の骨粗鬆症予防:リスク特性と症状の国際比較に基づく生活指導
- 2004 - 2005 看護情報学普及のためのWebページ作成
- 2000 - 2003 看護有資格者の就業動態とその影響要因の地域性と一般性に関する研究
- 1997 - 1999 農材文化に基づく看護活動に関する民族誌学的研究-農村看護モデルの構築をめざして-
- 1997 - 1998 看護免許保持者のキャリアスタイルと看護供給量に関する研究〜全国調査に向けたデータ収集に関する検討
- To develop a prototype for nursing license renewal system.
- To develop nursing remote learning system using WWW
- Regionality and generality for the working styles of nursing license holders.
全件表示