研究者
J-GLOBAL ID:200901086061881905   更新日: 2022年09月24日

笠井 剛

カサイ ツヨシ | Kasai Tsuyoshi
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 産婦人科学
研究キーワード (9件): biology fertilization sperm ,  reproductive ,  生殖生物学 受精 精子 ,  Reproductive Biology ,  生殖生物学 ,  産婦人科学 ,  Genetics ,  Embryology ,  Obstetrics and Gynecology
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • studying about mammalin fertilization 1) sperm motolity 2) sperm fertilization potential 3) sperm factor
  • 哺乳動物の受精現象に関する研究 1)精子運動能 2)精子受精能 3)卵活性化物質など
  • Analysis of fertility potential of spermatozoan and spermatogenic cell
MISC (44件):
書籍 (15件):
  • 男性不妊の診断・治療
    診断と治療社 2007
  • 体外受精は連続して行っても良いか?
    金原出版株式会社 2007
  • 標準体外受精と顕微授精の手技
    永井書店 2006
  • 男性不妊の治療
    東京大学出版会 2006
  • 精子・卵子の活性化
    MEDICAL VIEW 2005
もっと見る
講演・口頭発表等 (175件):
  • 凍結融解胚移植妊娠の癒着胎盤のリスク因子について
    (第118回日本産科婦人科学会関東連合地方部会総会・学術集会 2009)
  • 良好精子の選び方
    (哺乳動物卵子学会生殖補助医療胚培養士セミナー 2009)
  • 凍結融解胚移植妊娠の癒着胎盤のリスク因子について
    (平成21年度夏季日本産科婦人科学会山梨地方部会・日本産婦人科医会山梨県支部合同学術集会 2009)
  • 精子調整法、顕微授精
    (第8回生殖補助医療胚培養士資格認定講習会 2009)
  • 精子頭部の複屈折性パターンとICSIの成績に関する検討
    (第61回日本産科婦人科学会総会学術講演会 2009)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1987 山梨医科大学(YMU)
学位 (1件):
  • 医学博士
経歴 (3件):
  • 2002/10 - 山梨大学講師(産婦人科学講座)
  • 2002/06 - 山梨医科大学講師(産婦人科学)
  • 1990/12 - 山梨医科大学助手(産婦人科学)
委員歴 (3件):
  • 2009/05 - 2011/03 日本哺乳動物卵子学会 日本哺乳動物卵子学会編集委員
  • 2009/04 - 2011/03 日本哺乳動物卵子学会 理事
  • 2001/04 - 2003/03 日本哺乳動物卵子学会 評議委員
受賞 (2件):
  • 2000 - 山梨県医師会奨励賞受賞
  • 1999 - 日本受精着床学会学会賞(世界体外受精会議記念賞)
所属学会 (6件):
日本アンドロロジー学会 ,  日本産科婦人科内視鏡学会 ,  日本受精着床学会 ,  日本生殖医学会 ,  日本哺乳動物卵子学会 ,  日本産科婦人科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る