研究者
J-GLOBAL ID:200901086108746980   更新日: 2024年04月03日

笹岡 貴史

SASAOKA TAKAFUMI
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 認知脳科学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2022 - 2027 非侵襲マイクロニューログラフィ法の創出:血管力学モデルから末梢交感神経活動を復元
  • 2019 - 2023 身体イメージを基礎とする社会的認知過程の自由エネルギー原理による統一的理解
  • 2020 - 2022 主体的多感覚統合による知覚・認知過程の新しい枠組みの構築
  • 2018 - 2022 イメージ生成能力の個人差が心的イメージ変換に及ぼす影響およびその神経基盤の解明
  • 2014 - 2018 物体の外観の能動的探索による物体認知促進メカニズムの解明
全件表示
論文 (59件):
  • Alan S R Fermin, Takafumi Sasaoka, Toru Maekawa, Hui-Ling Chan, Maro G Machizawa, Go Okada, Yasumasa Okamoto, Shigeto Yamawaki. Insula neuroanatomical networks predict interoceptive awareness. Heliyon. 2023. 9. 8. e18307
  • 乾敏郎, 笹岡貴史. 視覚視点取得の神経機構. 神経心理学. 2023. 39. 2. 150-164
  • Tung Dang, Kentaro Ono, Takafumi Sasaoka, Shigeto Yamawaki, Maro G. Machizawa. Decoding time-course of saliency network of fMRI signals by EEG signals using optimized forward variable selection: a concurrent EEG-fMRI study. APSIPA ASC. 2023. 540-545
  • Yoshino, Atsuo, Otsuru, Naofumi, Doi, Mitsuru, Maekawa, Toru, Sasaoka, Takafumi, Yamawaki, Shigeto. Interoceptive accuracy is related to the psychological mechanisms of the burning mouth syndrome: a cross-sectional study. BMC ORAL HEALTH. 2022. 22. 1
  • Ono, Kentaro, Hashimoto, Junya, Sasaoka, Takafumi. Intertap interval dependence of the subdivision effect in auditory-synchronised tapping. EUROPEAN JOURNAL OF NEUROSCIENCE. 2022. 55. 11-12. 3391-3401
もっと見る
MISC (6件):
  • 知念 浩司, 朝倉 暢彦, 乾 敏郎, 笹岡 貴史. 物体固有軸の曖昧性が心的回転に与える影響. 日本認知心理学会第11回大会. 2013
  • Mizuhara H, Inoue S, Sasaoka T, Shikauchi M. Boosting the intelligibility of vocal communication via inter-individual entrainment of neuronal oscillations. Dynamic Brain Forum 2012. 2012
  • 笹岡 貴史, 乾 敏郎. 遅延・変換視覚フィードバック下での自他認識に関わる脳内基盤(1). 日本認知心理学会第9回大会. 2011
  • Sasaoka, T, Mizuhara, H, Inui, T. Dynamic parieto-premotor network for mental imagery transformation: A simultaneous EEG-fMRI study. The 16th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping. 2010
  • Sasaoka, T, Mizuhara, H, Inui, T. The interaction between the parietal and motor areas in dynamic imagery manipulation: an fMRI study. The 2nd International Conference on Cognitive Neurodynamics. 2009
もっと見る
特許 (3件):
  • 脳の島皮質活動抽出方法
  • 乗員の感性向上システム
  • 感性評価方法
講演・口頭発表等 (7件):
  • 感性の心理学・脳科学的理解とその社会応用
    (日本心理学会第85回大会 2021)
  • 対象の移動方向がその対象の所有感に及ぼす影響
    (日本心理学会第85回大会 2021)
  • 内受容感覚の個人差が表情変化の予測の正確さにおよぼす影響
    (日本心理学会第85回大会 2021)
  • Neurobehavioral effects of thermal stimuli to the foot on emotional evaluation of emotion-eliciting pictures
    (The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society 2021)
  • 内受容感覚の個人差が身体イメージ変換過程に与える影響
    (日本認知心理学会第18回大会 2021)
もっと見る
受賞 (5件):
  • 2022/10/24 - 公益社団法人日本心理学会理事長 公益社団法人日本心理学会学術大会優秀発表賞 自覚ストレスと内受容感覚精度の関係-心拍弁別課題を用いた検討-
  • 2020/10/20 - 公益社団法人日本心理学会 2020年度公益社団法人日本心理学会学術大会優秀発表賞 内受容感覚の個人差と音楽聴取時の心拍変動の関係
  • 2020/10/20 - 公益社団法人日本心理学会 2020年度公益社団法人日本心理学会学術大会優秀発表賞 聴覚と運動の同期に与える知覚的体制化の提示間隔依存性効果
  • 2019/11/12 - 日本心理学会 2019年度公益社団法人日本心理学会学術大会優秀発表賞 拍構造が聴覚と運動の動機に与える効果と音楽経験の影響
  • 2018 - 日本感情心理学会 日本感情心理学会第26回大会優秀発表賞 内受容感覚の鋭敏さは感情制御を促進する
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る