研究者
J-GLOBAL ID:200901086149945016   更新日: 2024年06月21日

若狭 智嗣

ワカサ トモツグ | Wakasa Tomotsugu
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://ne.phys.kyushu-u.ac.jp/~wakasa
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
研究キーワード (2件): スピン・アイソスピンモード ,  Spin-Isospin Mode
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2023 - 2026 FFA加速器を用いた原子核の陽子・中性子半径の独立測定で迫る状態方程式と元素合成
  • 2020 - 2025 三核子系散乱による核子間三体力の完成
  • 2018 - 2022 エキゾチック核子多体系で紐解く物質の階層構造
  • 2016 - 2021 陽子・ヘリウム3散乱による三体力荷電スピンT=3/2項の決定
  • 2009 - 2011 冷却不安定原子を用いた電子電気双極子能率探索技術の確立
全件表示
論文 (255件):
  • Tetsuo Noro, Satoshi Sakaguchi, Tomotsugu Wakasa, Masanori Dozono, Hiroyuki Fujioka, Kunihiro Fujita, Kichiji Hatanaka, Takashi Ishida, Chihiro Iwamoto, Shoichiro Kawase, et al. Experimental study of (p, 2p) reactions at 197 MeV on 12C, 16O, 40,48Ca, and 90Zr nuclei leading to low-lying states of residual nuclei. Progress of Theoretical and Experimental Physics. 2023. 2023. 9
  • A. Watanabe, S. Nakai, K. Sekiguchi, A. Deltuva, S. Goto, K. Hatanaka, Y. Hirai, T. Ino, D. Inomoto, M. Inoue, et al. Spin correlation coefficient for proton- He3 elastic scattering at 100 MeV. Physical Review C. 2022. 106. 5
  • Tomotsugu Wakasa, Maya Takechi, Shingo Tagami, Masanobu Yahiro. Matter radii and skins of 6,8He from reaction cross section of proton+6,8He scattering based on the Love-Franey t-matrix model. Results in Physics. 2022. 35
  • Shingo Tagami, Tomotsugu Wakasa, Maya Takechi, Jun Matsui, Masanobu Yahiro. Folding-model approach to reaction cross section of 4,6,8He+12C scattering at 790 MeV. Results in Physics. 2022. 33
  • Shingo Tagami, Tomotsugu Wakasa, Maya Takechi, Jun Matsui, Masanobu Yahiro. Neutron skin in 48Ca determined from p+48Ca and 48Ca+12C scattering. Results in Physics. 2022. 33
もっと見る
MISC (164件):
  • 米村祐次郎, 有馬秀彦, 池田伸夫, 渡辺賢一, 魚住裕介, 執行信寛, 森田浩介, 若狭智嗣, 寺西高, 坂口聡志, et al. 九州大学加速器・ビーム応用科学センターの現状報告 2021. 日本加速器学会年会(Web). 2021. 18th
  • 中居真之介, 中居真之介, 渡邉跡武, 和田泰敬, 関口仁子, 秋枝智美, 井上南, 井上佳徳, 宇津城雄大, 梅津裕生, et al. 中間エネルギー領域における陽子-3He弾性散乱の研究. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 1
  • 米村祐次郎, 有馬秀彦, 池田伸夫, 魚住裕介, 執行信寛, 森田浩介, 若狭智嗣, 寺西高, 坂口聡志, 郷慎太郎, et al. 九州大学加速器・ビーム応用科学センターの現状報告 2020. 日本加速器学会年会(Web). 2020. 17th
  • 米村祐次郎, 有馬秀彦, 池田伸夫, 魚住裕介, 執行信寛, 森田浩介, 若狭智嗣, 寺西高, 坂口聡志, 藤田訓裕, et al. 九州大学加速器・ビーム応用科学センターの現状報告 2019. 日本加速器学会年会(Web). 2019. 16th
  • 若狭智嗣. π中間子凝縮とLandau-Migdal変数. 2019
もっと見る
書籍 (3件):
  • Proceedings of the Seventh International Topical Conference on Giant Resonances (GR2000)
    Elsevier Science 2001
  • Nuclear Responses and Medium Effects
    Universal Academy Press 1999
  • New Facet of Spin Giant Resonances in Nuclei
    World Scientific 1998
講演・口頭発表等 (28件):
  • 九州大学における素粒子・原子核研究と加速器科学
    (第19回日本加速器学会年会 2022)
  • Nuclear Spin-Isospin Responses Studied by Nuclear Reactions; A tribute to Munetake Ichimura
    (24th International Spin Symposium (SPIN2021) 2021)
  • RCNPにおける(p,N)および(p,2N)反応におけるスピン観測量のデータについて
    (時間階層進化として捉える原子核反応 2020)
  • Study of in-medium NN interactions by using (p,pN) reactions
    (第5解クラスター階層領域研究会 2020)
  • Studies of two- and three-nucleon interactions in nuclear reactions
    (5th Joint Meeting of the Nuclear Physics Divisions of the APS and the JPS, 23-27 Oct. 2018, Hawaii, U.S.A. 2018)
もっと見る
Works (2件):
  • 大阪大学核物理研究センター西実験室用デバイス制御プログラム
    若狭智嗣, 酒見康寛, 畑中吉治, 永山啓二, 浦城道男 2001 -
  • 大阪大学核物理研究センター西実験室用電磁石制御プログラム
    若狭智嗣, 酒見康寛, 畑中吉治, 永山啓二, 浦城道男 2001 -
学位 (1件):
  • 博士
委員歴 (79件):
  • 2023/04 - 2024/03 九州大学 加速器ビーム応用科学センター長
  • 2023/04 - 2024/03 九州大学 超重元素研究センターセンター長
  • 2023/04 - 2024/03 九州大学 人事WG委員長
  • 2023/04 - 2024/03 九州大学 将来計画委員長
  • 2023/04 - 2024/03 大阪大学核物理研究センター運営委員会委員 運営委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2017/09 - 日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員(書面担当)の表彰
所属学会 (2件):
日本物理学会 ,  日本加速器学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る