研究者
J-GLOBAL ID:200901086163987686
更新日: 2022年06月28日
高瀬 浩一
タカセ コウイチ | TAKASE Kouichi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
日本大学 理工学部 物理学科
日本大学 理工学部 物理学科 について
「日本大学 理工学部 物理学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (7件):
電気電子材料工学
, ナノ材料科学
, 無機材料、物性
, ナノ構造物理
, 半導体、光物性、原子物理
, 磁性、超伝導、強相関系
, 磁性、超伝導、強相関系
研究キーワード (17件):
層状オキシプニクタイド
, スレーター絶縁体
, 金属ー絶縁体転移
, 強相関エレクトロニクス
, 強相関電子物性
, モット絶縁体
, メモリ
, ナノ材料物性
, ナノ材料
, 強磁
, 発光材料
, 層状オキシサルファイド
, ワイドギャップ半導体
, 磁性半導体
, ワイドギャップ半導体
, 層状物質
, 磁性体
論文 (98件):
Naoto Takeshima, Kosuke Sugawa, Masaki Noguchi, Hironobu Tahara, Shota Jin, Kouichi Takase, Joe Otsuki and Kaoru Tamada. Synthesis of Ag Nanoprisms with Precisely-tuned Localized Surface Plasmon Wavelengths by Sequential Irradiation of Light of Two Different Wavelengths. Chemistry Letters. 2020. 49. 3. 240-243
Yudi Darma, Shibghatullah Muhammady, Rena Widita, Kouichi Takase. Room-Temperature Ferromagnetism Induced by Zn Vacancy Enhancement Through ZnO Nanostructure Modification. IEEE Magnetics Letters. 2020. 11. 2501704
Koya Nakagawa, Hidenori Fujiwara, Satoru Hamamoto, Sho Miyazaki, Yasuhiro Nakatani, Kentaro Kuga, Atsushi Higashiya, Toshiharu Kadono, Kenji Tamasaku, Makina Yabashi, et al. Observation of Electronic Structures in Sr-Based Iridates by Bulk-Sensitive Photoemission Spectroscopy. JPS Conf. Proc. 2020. 30. 011146
Yudi Darma, Shibghatullah Muhammady, Yasni Novi Hendri, Euis Sustini, Rena Widita, Kouichi Takase. Tuning the point-defect evolution, optical transitions, and absorption edge of zinc oxide film by thermal exposure during molecular beam epitaxy growth. Materials Science in Semiconductor Processing. 2019. 93. 50-58
Kosuke Sugawa, Mitsuaki Matsubara, Hironobu Tahara*, Daisuke Kanai, Jotaro Honda, Jun Yokoyama, Kotomi Kanakubo, Hiroaki Ozawa, Yasuhiro Watanuki, Yoshiyuki Kojima, et al. Mie Resonance-Enhanced Light Absorption of FeS2 Nanocubes in a Near-Infrared Region: Intraparticulate Synergy between Electronic Absorption and Mie Resonances. ACS Appl. Energy Mater. 2019. 2. 9. 6472-6483
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
'磁気および比熱測定からみた低次元物質の物性, 機能性低次元伝導体に関する研究会'
(中国電力技術研究財団 1999)
学歴 (2件):
- 1996 広島大学 物性学
- 1989 愛媛大学 物理
経歴 (5件):
2010/04 - 現在 日本大学理工学部 物理学科 教授
2006/04 - 2010/03 日本大学理工学部 物理学科 助教授
2001/04 - 2006/03 日本大学理工学部 物理学科 講師
1997/04 - 2001/03 日本大学理工学部 物理学科 助手
1996/10 - 1997/03 広島大学ナノデバイス・システム研究センター 研究員
所属学会 (2件):
日本物理学会
, 応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM