研究者
J-GLOBAL ID:200901086190485390   更新日: 2024年03月08日

瀬戸 秀紀

セト ヒデキ | Seto Hideki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://research.kek.jp/people/seto/index-j.htmlhttp://research.kek.jp/people/seto/index.html
研究分野 (3件): 量子ビーム科学 ,  数理物理、物性基礎 ,  生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
研究キーワード (30件): 中性子スピンエコー ,  マイクロエマルジョン ,  中性子小角散乱 ,  中性子スピンエコー法 ,  ミセル ,  両親媒性 ,  高圧 ,  X線小角散乱 ,  リン脂質 ,  臨界現象 ,  臨界現象のクロスオーバー ,  巨大ベシクル ,  圧力誘起構造相転移 ,  時分割X線小角散乱 ,  リン脂質膜 ,  双連結構造 ,  インターデジテイション相 ,  中間相関関数 ,  クロスオーバー ,  スローダイナミクス ,  臨界普遍性 ,  ラメラ構造 ,  曲げ弾性係数 ,  両親媒性分子膜 ,  ベシクル ,  メゾスコピック構造 ,  異常膨潤 ,  ギンツブルグ数 ,  reptation ,  紐状ミセル
競争的資金等の研究課題 (34件):
  • 2019 - 2024 水圏機能材料の先端構造・状態解析
  • 2018 - 2022 潤滑界面の構造評価による低摩擦メカニズムの解明
  • 2018 - 2022 潤滑界面の構造評価による低摩擦メカニズムの解明
  • 2015 - 2019 界面活性剤や高分子ゲルのように振舞う有機溶媒水溶液
  • 2015 - 2018 電荷によるナノ構造形成とずり粘稠化機構
全件表示
論文 (182件):
  • T. Kikuchi, T. Tominaga, D. Murakami, N. R. de Souza, M. Tanaka, H. Seto. Detailed dynamical features of the slow hydration water in the vicinity of poly(ethylene oxide) chains. The Journal of Chemical Physics. 2024. 160. 6
  • Hayato Tsuji, Masaki Nakahata, Mafumi Hishida, Hideki Seto, Ryuhei Motokawa, Takeru Inoue, Yasunobu Egawa. Water Fraction Dependence of the Aggregation Behavior of Hydrophobic Fluorescent Solutes in Water-Tetrahydrofuran. The Journal of Physical Chemistry Letters. 2023. 11235-11241
  • Takuya Matsumoto, Miyabi Yorifuji, Ryohei Hori, Mitsuo Hara, Norifumi L. Yamada, Hideki Seto, Takashi Nishino. Selective acetylation of amorphous region of poly(vinyl alcohol) in supercritical carbon dioxide. Polymer Journal. 2023
  • Md. Khalidur Rahman, Takeshi Yamada, Norifumi L. Yamada, Mafumi Hishida, Yuji Higuchi, Hideki Seto. Quasi-elastic neutron scattering reveals the relationship between the dynamical behavior of phospholipid headgroups and hydration water. Structural Dynamics. 2023. 10. 4
  • Keisuke Shimokita, Katsuhiro Yamamoto, Noboru Miyata, Yohei Nakanishi, Motoki Shibata, Mikihito Takenaka, Norifumi L. Yamada, Hideki Seto, Hiroyuki Aoki, Tsukasa Miyazaki. Neutron reflectivity study on the nanostructure of PMMA chains near substrate interfaces based on contrast variation accompanied with small molecule sorption. Soft Matter. 2023
もっと見る
MISC (248件):
  • 瀬戸秀紀, 瀬戸秀紀, 山田武, 富永大輝, 藤井義久. 中性子準弾性散乱による水和水の運動状態解析. 熱測定. 2022. 49. 1
  • 竹下聡史, 梅垣いづみ, 杉山純, 平石雅俊, 幸田章宏, 岡部博孝, 西村昇一郎, 中村惇平, 神田聡太郎, 下村浩一郎, et al. 負ミュオンスピン緩和法を用いた高分子ダイナミクス測定法の開発. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 1
  • 山田武, 高橋伸明, 富永大輝, 高田慎一, 瀬戸秀紀. リン脂質膜に水和する水のダイナミクス. 高分子学会予稿集(CD-ROM). 2018. 67. 2. ROMBUNNO.2J03
  • 堀耕一郎, 山田悟史, 増井友美, 藤井義久, 岸本浩通, 瀬戸秀紀. 量子ビームで観るフィラー界面近傍におけるタイヤ用ゴムの組成プロファイル. 量子ビームサイエンスフェスタ(Web). 2018. 2017
  • 堀耕一郎, 山田悟史, 増井友美, 藤井義久, 瀬戸秀紀. カーボン材表面に吸着したエラストマーの密度プロファイル. 量子ビームサイエンスフェスタ(Web). 2017. 2016
もっと見る
書籍 (8件):
  • KEK物理学シリーズ第7巻 物質科学の最前線
    共立出版 2015
  • ソフトマター やわらかな物質の物理学
    米田出版 2012
  • Neutrons in Soft Matter
    2011
  • Dynamical fluctuation of cylindrical micelles and membranes in binary and ternary amphiphilic microemulsion systems
    Lecture Notes in Physics 2002
  • "Flux Creep studies on Vortex Pinning in Aligned YBa<sub>2</sub>Cu<sub>3</sub>O<sub>7-X</sub> Superconductor by Neutron Depolarization"(共著)
    Advances in Superconductivity VI 1994
もっと見る
Works (3件):
  • Development of neutron spin echo spectrometer at intense pulsed neutron sources
    2001 -
  • Dynamics and Kinetics of pressure-induced phase transitions in complex fluids involving amphiphiles
    2000 -
  • Slow dynamics in complex fluids
    1996 - 1997
学歴 (4件):
  • 1984 - 1989 大阪大学 基礎工学研究科 物性物理工学
  • - 1989 大阪大学
  • 1980 - 1984 京都大学 理学部 物理
  • - 1984 京都大学
学位 (1件):
  • 工学博士 (大阪大学)
経歴 (5件):
  • 2008/03 - 現在 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 教授
  • 2007/04 - 2008/02 京都大学 大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻 准教授
  • 2002/11 - 2007/03 京都大学 大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻 助教授
  • 1989/04 - 2002/10 広島大学 総合科学部 助手
  • 1989 - 2002 Research Associate, Fuculty of Integrated Arts and Sciences, Hiroshima University
委員歴 (20件):
  • 2021/04 - 現在 日本化学会 コロイド及び界面化学部会 幹事
  • 2020/04 - 現在 日本中性子科学会 評議員
  • 2015 - 現在 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 事業企画委員会委員
  • 2022/07 - 2023/06 日本学術振興会 卓越研究員候補者専攻委員会書面審査員及び国際事業委員会書面審査員・書面評価員
  • 2022/07 - 2023/06 日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2021/12 - 日本中性子科学会 日本中性子科学会 学会賞 中性子散乱のソフトマター研究への応用と発展
  • 2012/12 - 日本中性子科学会 President's Choice
  • 2012/03 - 日本物理学会 論文賞
  • 2004/11 - 日本油化学会 オレオサイエンス賞
  • 2004 - Oleoscience Editors' Award
所属学会 (9件):
日本放射光学会 ,  高分子学会 ,  日本中性子科学会 ,  日本高圧力学会 ,  日本物理学会 ,  The Japan Society of High Pressure Science and Technology ,  The Society of Polymer Science, Japan ,  The Japanese Society for Neutron Science ,  The Physical Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る