研究者
J-GLOBAL ID:200901086631386636   更新日: 2025年02月04日

和田 武彦

ワダ タケヒコ | Wada Takehiko
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://www.nao.ac.jp/
研究分野 (1件): 天文学
研究キーワード (8件): 微細構造光学素子 ,  集積回路 ,  赤外線検出器 ,  星生成 ,  銀河 ,  観測装置 ,  赤外線 ,  Infrared Astronomy
競争的資金等の研究課題 (30件):
  • 2023 - 2028 中間赤外線高分散分光システムによるスノーライン探査
  • 2023 - 2028 接合型Ge検出器の2次元構造展開で切り拓く超高感度な中間-遠赤外線センサーの実現
  • 2023 - 2027 原始惑星系円盤におけるスノーライン探査を目指す中間赤外線高分散分光技術開発
  • 2023 - 2026 超小型衛星による銀河系外背景光観測で切り拓く次世代光赤外スペース天文学
  • 2022 - 2024 日本発の異種半導体常温接合による広帯域X線ガンマ線・光赤外線一体型撮像素子の開発
全件表示
論文 (197件):
  • Takafumi Kamizuka, Hajime Kawahara, Ryou Ohsawa, Hirokazu Kataza, Daisuke Kawata, Yoshiyuki Yamada, Teruyuki Hirano, Kohei Miyakawa, Masataka Aizawa, Masashi Omiya, et al. JASMINE image simulator for high-precision astrometry and photometry. Proceedings of SPIE. 2024. 13099. 93-93
  • Hirokazu Kataza, Ryouhei Kano, Naoteru Gouda, Masayuki Hirabayashi, Naoki Isobe, Takafumi Kamizuka, Shingo Kashima, Hajime Kawahara, Daisuke Kawata, Naoki Kohara, et al. Conceptual design of the satellite payload for the JASMINE mission. Space Telescopes and Instrumentation 2024: Optical, Infrared, and Millimeter Wave. 2024. 9-9
  • Takao Nakagawa, Hideo Matsuhara, Umi Enokidani, Toyoaki Suzuki, Shunsuke Baba, Yasuhiro Hirahara, Hidehiro Kaneda, Ryoichi Koga, Yuan Li, Biao Zhao, et al. Development of the CdZnTe immersion grating spectrometer for the detection of snow-lines with high-resolution spectroscopy. Space Telescopes and Instrumentation 2024: Optical, Infrared, and Millimeter Wave. 2024. 236-236
  • Daisuke Kawata, Hajime Kawahara, Naoteru Gouda, Nathan J Secrest, Ryouhei Kano, Hirokazu Kataza, Naoki Isobe, Ryou Ohsawa, Fumihiko Usui, Yoshiyuki Yamada, et al. JASMINE: Near-infrared astrometry and time-series photometry science. Publications of the Astronomical Society of Japan. 2024
  • Akio K. Inoue, Hidehiro Kaneda, Toru Yamada, Yuichi Harikane, Daisuke Ishihara, Tadayuki Kodama, Yutaka Komiyama, Takashi Moriya, Kentaro Motohara, Hideko Nomura, et al. GREX-PLUS: galaxy reionization explorer and planetary universe spectrometer. Space Telescopes and Instrumentation 2022: Optical, Infrared, and Millimeter Wave. 2022
もっと見る
MISC (220件):
  • 玉井, 桃子, 松浦, 周二, 橋本, 遼, 中川, 智矢, 中畑, 秀太, 花井, 翔, 瀧本, 幸司, 佐野, 圭, 中川, 俊輔, 津村, 耕司, et al. NASA観測ロケット実験CIBER-2 -光学性能評価-. 観測ロケットシンポジウム2023 講演集. 2024
  • 松浦周二, 中川智矢, 中畑秀太, 玉井桃子, 花井翔, 伊藤希美, 坂内崚真, 笹山涼, 高田真緒, 佐野圭, et al. CIB観測ロケット実験CIBER-2:第3回 打上げ報告. 日本天文学会年会講演予稿集. 2024. 2024
  • 中畑秀太, 松浦周二, 玉井桃子, 伊藤希美, 坂内崚真, 笹山涼, 高田真緒, 佐野圭, 橋本遼, 中川俊輔, et al. CIB観測ロケット実験CIBER-2:感度較正試験. 日本天文学会年会講演予稿集. 2024. 2024
  • 玉井桃子, 松浦周二, 中畑秀太, 伊藤希美, 坂内崚真, 笹山涼, 高田真緒, 佐野圭, 橋本遼, 中川俊輔, et al. CIB観測ロケット実験CIBER-2:光学性能評価. 日本天文学会年会講演予稿集. 2024. 2024
  • 松浦周二, 橋本遼, 中川智矢, 中畑秀太, 玉井桃子, 花井翔, 佐野圭, 瀧本幸司, 中川俊輔, 津村耕司, et al. CIB観測ロケット実験CIBER-2:第3回打上げ直前の実験状況. 日本天文学会年会講演予稿集. 2024. 2024
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (2件):
  • 2023/04 - 現在 自然科学研究機構 国立天文台 准教授
  • 1998/11 - 2023/03 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 助教
所属学会 (3件):
日本赤外線学会 ,  国際天文学連合 ,  日本天文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る