研究者
J-GLOBAL ID:200901086639507629
更新日: 2022年09月19日
矢野 裕芳
ヤノ ヒロヨシ | Yano Hiroyoshi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
旧所属 日本大学 大学院理工学研究科
旧所属 日本大学 大学院理工学研究科 について
「旧所属 日本大学 大学院理工学研究科」ですべてを検索
職名:
理工学部上席客員研究員
研究分野 (4件):
建築計画、都市計画
, 建築史、意匠
, デザイン学
, スポーツ科学
研究キーワード (30件):
プレゼンテーション
, 国立霞ヶ丘競技場
, 大規模屋内プール
, 武道場
, 利用特性
, 経年変化
, イベント会場 警備
, 盲導犬訓練施設
, 複合型図書館
, オリンピック スタジアム
, イベント会場 設営
, 国立代々木競技場
, 施設企画
, 建築計画
, 建築設計
, 設計監理
, 地域施設計画
, 建築設計技術開発
, アリーナ 計画要件
, 施設維持管理
, 施設利活用
, 多目的利用
, コンストラクション マネジメント
, プロジェクト マネジメント
, 大規模公共スポーツ施設
, 公共体育館
, サッカー スタジアム
, 商業施設
, 鉄道駅舎
, 大空間無柱施設
競争的資金等の研究課題 (7件):
2016 - 2017 駅舎併設型商業施設の建築計画に関する研究
2007 - 2017 建設プロジェクトにおける事業主の業務と役割に関する研究
1999 - 2016 地域施設の建築計画と設計方法に関する研究
2008 - 2015 鉄道駅舎の建築計画に関する研究
2001 - 2015 大規模公共スポーツ施設の建築計画と運営課題に関する研究
2000 - 2015 大規模公共スポーツ施設の改修と維持管理に関する研究
2009 - 2013 オリンピックスタジアムの利用と建築計画に関する研究
全件表示
論文 (47件):
矢野裕芳, Hiroyoshi YANO. 国立代々木競技場第一体育館における近年のアリーナ利用特性 大規模公共体育館における多目的利用空間の経年変化に関する研究 その6. 日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)、建築計画. 2017. 1-2
矢野裕芳, Hiroyoshi YANO, 渡辺富雄. 国立代々木競技場におけるアリーナ利用場面の変遷 大規模公共体育館における多目的利用空間の経年変化に関する研究 その5. 日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)、建築計画. 2016. 15-16
劉樹昆, 矢野裕芳, Hiroyoshi YANO, 渡辺富雄. 既往研究から見たコミュニティ施設の『再編・整備・複合』に向けた研究課題について 都市部におけるコミュニティ施設に関する基礎的研究. 平成27年度・日本大学理工学部学術講演会、建築計画. 2015. 533-534
山田慎之介, 矢野裕芳, Hiroyoshi YANO, 渡辺富雄. 駅舎空間の構成とエキナカ商業施設の実態に関する研究 JR東日本における事例調査. 平成27年度・日本大学理工学部学術講演会、建築計画. 2015. 535-536
山﨑直之, 渡辺富雄, 矢野裕芳, Hiroyoshi YANO. 東京都における特別支援学校就業技術科の平面構成について 特別支援学校に関する基礎的研究. 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、建築計画. 2015. 305-306
もっと見る
MISC (9件):
共著. JATETシンポジウム調査研究報告書
共著. C運動公園整備計画検討報告書
共著. Bドーム基本計画調査報告書
共著. A複合スポーツ施設整備計画調査報告書
共著. 空間可変技術の開発
もっと見る
特許 (20件):
ドーム屋根
ドーム屋根
納骨堂
躯体建設方法
天然芝グラウンドを有する開閉屋根付多目的スタジアム
もっと見る
書籍 (7件):
大規模公共体育館における多目的利用を考慮したアリーナ空間の設営と付属機能に関する研究(博士論文要旨 )
日本大学理工学部 2006
大規模公共体育館における多目的利用を考慮したアリーナ空間の設営と付属機能に関する研究(博士論文)
日本大学大学院理工学研究科 2006
スマート・ドームイング・システム
清水建設 1996
新分野集客施設に関する実態調査研究
(社)劇場演出空間技術協会 1994
木造大架構構造物の研究開発
清水建設 1994
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
国立代々木競技場第一体育館における近年のアリーナ利用特性 大規模公共体育館における多目的利用空間の経年変化に関する研究 その6
(日本建築学会大会学術講演会 2017)
国立代々木競技場におけるアリーナ利用場面の変遷 大規模公共体育館における多目的利用空間の経年変化に関する研究 その5
(日本建築学会大会学術講演会 2016)
国立代々木競技場における施設利用の変遷について 大規模公共体育館における多目的利用空間の経年変化に関する研究 その4
(日本建築学会大会学術講演会 2015)
国立代々木競技場第一体育館における普及事業の変遷 -大規模公共体育館における多目的利用空間の経年変化に関する研究 その3-
(日本建築学会大会学術講演会 2014)
大規模公共スタジアムの利用特性に関する研究 - 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場)における開催種目と席割りの特性 -
(日本建築学会大会学術講演会 2013)
もっと見る
Works (51件):
地下駅舎地上部の再開発プロジェクト(東京)
2017 -
鉄道駅舎のバリアフリー化プロジェクト (東京)
2008 -
K特別養護老人ホーム(東京)
2007 -
都市銀行のバリアフリー化プロジェクト(東京、他)
2006 -
青山学院大学馬術部施設(東京)
2005 -
もっと見る
学歴 (2件):
2006 - 日本大学 大学院理工学研究科 博士課程 建築学専攻 修了 (若色峰郎研究室) 博士(工学)
1974 - 日本大学 生産工学部 建築工学科 卒業 (神谷宏治研究室)
学位 (1件):
博士(工学) / Ph.D. in Engineering (日本大学)
経歴 (4件):
2007 - 日本大学 理工学部 上席客員研究員
2002 - 国交省 都市再生機構 企画調査課
1997 - 日本大学 生産工学部 建築工学科 講師
1974 - 清水建設株式会社 設計本部
委員歴 (4件):
1994 - JATET/Theatre and Entertainment Technology Association of Japan ,Committee Member on Research in Architecture
1994 - 劇場演出空間技術協会 研究委員
1988 - The Architectural Association of Japan , Committee Member on Reseach in Architecture
1988 - 日本建築協会 研究委員
受賞 (16件):
2004 - (仮称)高知国体プール設計競技:最優秀賞/1999年、高知市都市美デザイン賞/2002年、空気調和・衛生工学会賞 技術振興賞/2003年、環境・省エネルギー建築賞 建築環境・省エネルギー機構理事長賞/2004年
1996 - 札幌ドーム設計・技術提案競技:優秀賞
1995 - さいたまアリーナ(仮称)設計・施工提案競技:最優秀作品
1992 - シャープ幕張ビル:日経ニューオフィス賞
1991 - KWE.りんくうタウンターミナルビル提案競技(大阪府泉佐野市):最優秀賞
1989 - 西神ニュータウン弥生が丘集合住宅設計競技(神戸市):優秀賞
1988 - 日生・濃飛共同ビル(岐阜市):岐阜市景観賞
1988 - 草津駅西口地域整備事業提案競技(滋賀県):最優秀賞
1988 - 泉佐野センタービル提案競技(大阪府泉佐野市):優秀提案賞
1987 - 大阪市港区弁天町駅前開発土地信託事業計画提案競技(大阪市):優秀提案賞
1986 - 小野スポーツ公園設計競技(兵庫県小野市):最優秀賞
1985 - 四国学院大学短期大学礼拝堂(香川県):香川県建築士会優秀作品賞
1985 - 天王寺公園地下駐車場設計競技(大阪市):最優秀賞
1984 - 精華ニュータウン提案競技(京都府):優秀賞
1977 - 愛知工業大学体育館(愛知県):中部建築賞
1976 - 日本建築学会設計競技「タウンハウス・都市の低層集合住宅」:入選
全件表示
所属学会 (2件):
日本建築学会
, Architectural Institute of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM