研究者
J-GLOBAL ID:200901086762410494
更新日: 2024年04月01日
小林 千枝子
コバヤシ チエコ | Kobayashi Chieko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
作新学院大学 人間文化学部 人間文化学部
作新学院大学 人間文化学部 人間文化学部 について
「作新学院大学 人間文化学部 人間文化学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
名誉教授
研究キーワード (2件):
Study of Educational Evaluation
, Educational History in Japan
競争的資金等の研究課題 (12件):
2016 - 2020 青年の教育社会史-栃木県南部の新制中学校や高等学校定時制課程に焦点をあてて-
2011 - 2016 高等学校定時制・通信制課程の社会史研究-戦後日本の青年の生き方に関する一考察-
2014 - 戦後日本の地域と教育
2004 - 2008 戦後日本における教育自治と到達度評価-奥丹後の地域教育運動の研究-「
2000 - 2002 教育における住民自治と到達度評価-奥丹後の地域教育運動の研究-
1999 - 2000 京都府の到達度評価運動における教育内容研究と教育における住民自治の実際
1997 - 1997 教育と自治の心性史
1990 - 1991 日本の農村社会における近代的青年像に関する教育社会史研究
1989 - 1990 日本の農村社会における近代的青年増の成立に関する教育社会史研究
1985 - 1986 近代日本における公教育と村落(1)-郷土教育運動の研究-
Social History of Education, focussing on the Youths and Self-government in Japan
Study of Educational Evaluation focussing on "Seikatsusido"
全件表示
論文 (83件):
小林千枝子. 長塚節の『土』再読. 茨城文学. 2023. 50. 32-38
研究ノート/「人の一生」と生老病死の教育を-人生100年時代の教育内容の考察-. 教科外活動と到達度評価. 2022. 23. 56-62
小林千枝子. 詩人・岡安恒武と旧谷中村. 文芸栃木. 2022. 76. 48-59
小林千枝子. 教育にとって「民間」とは何か. 思想の科学研究会年報 PUBLIKO. 2022. 4. 52-58
小林千枝子. 研究ノート 人生100年時代における子どもや青年の発達課題を考える. 教科外活動と到達度評価. 2021. 22. 72-75
もっと見る
MISC (69件):
小林千枝子. 農を生きる 名作を訪ねて(第38回)中西伊之助『農夫喜平衞の死』. 農民文学. 2024. 335. 50-50
元農家の相続問題. 農民文学. 2023. 334. 70-71
小林千枝子. ウミと山の詩人・池井保. 地域と子ども通信. 2023. 339. 10-15
小林千枝子. はじめての夫婦だけの生活(随想). 朝明. 2023. 10. 118-118
わかれみち(小説). 朝明. 2023. 56. 7-9
もっと見る
書籍 (36件):
裁ち板と土 昭和と平成をまるごと生きた一農婦の生涯
文芸社 2023 ISBN:9784286243467
「つながる・はたらく・おさめる」の教育学 : 社会変動と教育目標
日本標準 2021 ISBN:9784820807117
「経験」2021 それぞれの航跡
私家版 2021
青年の社会史-栃木県南の新制中学校や高等学校定時制課程に焦点をあてて-(単著)
私家版 2020
母と娘の物語-母五十歳当時の手記を娘が読み、今を語る-
2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
聞き書き調査によって得られる日常物質文化史資料の特質とその扱い
(第39回日本教育史研究会サマーセミナー2021 2021)
高等学校定時制課程の目標論-栃木県内高等学校の変遷過程を踏まえた事例研究-
(教育目標・評価学会第30回大会 2019)
課題研究2 「つながり」の歴史を踏まえて教育目標と評価の課題を探る-地域と教育の「つながり」に焦点をあてて-
(教育目標・評価学会第29回大会 2018)
課題研究1 生活世界における「つながり」とその人間形成-その目標・評価論的検討 「地域」を教育目標とすることからみえてくる「つながり」の意義と課題
(教育目標・評価学会第28回大会 2018)
〈若者〉から〈青年〉へ、そして今-現代日本の〈大人になること〉-
(第11回栃木県私学のつどい2017 2018)
もっと見る
学歴 (5件):
1980 - 1984 お茶の水女子大学 人間文化研究科 人間発達学
- 1984 お茶の水女子大学
1977 - 1980 お茶の水女子大学大学院人文科学研究科教育学専攻
1973 - 1977 お茶の水女子大学 文教育学部 教育学科
- 1977 お茶の水女子大学
学位 (2件):
博士(社会科学) (お茶の水女子大学)
文学修士 (お茶の水女子大学)
経歴 (20件):
2020/03 - 現在 作新学院大学名誉教授
2020/04 - 2022/03 作新学院大学非常勤講師
2017/04 - 2021/09 聖学院大学非常勤講師
2020/04 - 2021/03 作新学院大学客員教授
2012/04 - 2020/03 作新学院大学人間文化学部教授
2013/04 - 2013/09 京都大学 教育学研究科 非常勤講師
1990/04 - 2012/03 作新学院大学経営学部教授
1998 - 2000 国際基督教大学大学院 非常勤講師
1998 - 2000 国際基督教大学
1991/10 - 1998/03 お茶の水女子大学 文教育学部 非常勤講師
1991 - 1998 お茶の水女子大学
1990 - 1996 作新学院大学 助教授
1990 - 1996 作新学院大学
1992/04 - 1994/03 國學院大學 文学部 非常勤講師
1988 - 1990 四国女子大学 助教授
1988 - 1990 Shikoku Wemen's University, Assistant Professor
1984/04 - 1988/03 徳島大学 教育学部 非常勤講師
1984 - 1988 四国女子大学 専任講師
1984 - 1988 Shikoku Wemen's University, Lecturer
1982/04 - 1984/03 東京成徳短期大学附属高等学校 講師
全件表示
委員歴 (1件):
1993/11 - 2020/12 教育目標・評価学会 理事
受賞 (1件):
2022/12 - 栃木県文化協会 第76回栃木県芸術祭創作部門 文芸奨励賞 詩人岡安恒武と旧谷中村
所属学会 (8件):
日本ペンクラブ
, 日本農民文学会
, 小山歴史研究会
, 地域と教育の会
, 教育目標・評価学会
, 全国到達度評価研究会
, 日本教育学会
, 思想の科学研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM