研究者
J-GLOBAL ID:200901087473016938   更新日: 2024年04月17日

澁谷 陽二

シブタニ ヨウジ | Shibutani Yoji
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 工学研究科附属アトミックデザイン研究センター  センター長
ホームページURL (1件): http://www-comec.mech.eng.osaka-u.ac.jp
研究分野 (2件): 金属材料物性 ,  材料力学、機械材料
研究キーワード (2件): 計算力学 ,  固体力学
競争的資金等の研究課題 (67件):
  • 2021 - 2024 メゾテスティングを用いた非局所結晶塑性の物理
  • 2019 - 2022 グラフェン強化による高分子複合材料のマルチスケール解析
  • 2016 - 2018 電子熱音響波動のエネルギー輸送とイメージング
  • 2014 - ソフトインデンテーションの構築
  • 2014 - 部材化構造体ネットワークの創製
全件表示
論文 (157件):
  • Hiro Tanaka, Yuji Seki, Shohei Ueno, Yoji Shibutani. Conformational Deformation of a Multi-jointed Elastic Loop. Scientific Reports. 2022. 12. 19984
  • Yang Xue, Hiro Tanaka, Yoji Shibutani. Shape optimization of adhesives of multi-materials under multiaxial stress failure criteria. The Journal of Adhesion. 2022. 99. 4. 1-26
  • Xiuxia Wang, Siyu Lu, Biao Chen, Umeda Junko, Yoji Shibutani, Katsuyoshi Kondoh, Jianghua Shen. Micro-compression of high oxygen doped single-crystal titanium along different orientations. Materials Science and Engineering: A. 2022. 832. 142449-142449
  • H. Tanaka, G. Yamanokuchi, Y. Shibutani. Creep trajectory transition of a nonstationary viscoelastic model onto a single rate parameter. Physical Review E. 2021. 104. 4
  • H. Tanaka, S. Asao, Y. Shibutani. Auxetic vibration behaviours of periodic tetrahedral units with a shared edge. Royal Society Open Science. 2021. 8. 10
もっと見る
MISC (426件):
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (17件):
  • 材料力学
    コロナ社 2017 ISBN:9784339045314
  • 塑性の物理 ー素過程から理解する塑性力学ー
    森北出版(株) 2011
  • Recent Development in Modeling and Application of Carbon Nanotubes
    Transworld Research Network 2009
  • 計算力学ハンドブックIII 原子/分子・離散粒子のシミュレーション
    日本機械学会 2009 ISBN:9784888981873
  • 金属ガラスの基礎と産業への応用
    テクノシステム 2009
もっと見る
Works (32件):
  • 咀嚼の力学に関わる上肢マルチボディダイナミクスのモデリング
    2011 -
  • 塑性物理学の創出
    2011 -
  • Plastic Physics of Defect Mechanics
    2011 -
  • ナノ組織制御Mg合金のマルチスケール力学モデリングの研究
    2010 -
  • 塑性物理学の創出
    2010 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1983 大阪大学 工学研究科 機械工学専攻
  • - 1983 大阪大学 工学研究科 機械工学
  • - 1981 大阪大学 工学部 機械工学科
  • - 1981 大阪大学
学位 (2件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
  • 工学修士 (大阪大学)
経歴 (20件):
  • 2017/11 - 現在 日本学術会議・連携会員
  • 2013/04/01 - 現在 大阪大学 工学研究科 附属アトミックデザイン研究センター センター長
  • 2011/04/01 - 現在 大阪大学 科学教育機器リノベーションセンター 兼任教員
  • 2008/03 - 現在 大阪地方裁判所・専門委員
  • 2005/04/01 - 現在 大阪大学 工学研究科 機械工学専攻 教授
全件表示
受賞 (14件):
  • 2018/07 - Japan Association for Computational Mechanics JACM Computational Mechanics Award
  • 2017/11 - 日本機械学会 創立120周年記念功労者表彰
  • 2016/10 - 日本機械学会 日本機械学会材料力学部門業績賞
  • 2015/07 - 大阪大学 大阪大学総長顕彰2015
  • 2014/03 - 日本金属学会 金属組織写真奨励賞
全件表示
所属学会 (12件):
日本工学アカデミー ,  フラーレン・ナノチューブ学会 ,  MRS ,  ASME ,  日本応用数理学会 ,  日本金属学会 ,  MRS(Materials Reseatch Societies) ,  ASME(The American Society of Mechanieal Engineers) ,  日本材料学会 ,  日本機械学会 ,  MRS ,  ASME
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る