研究者
J-GLOBAL ID:200901087608254141   更新日: 2024年03月22日

大槻 美佳

オオツキ ミカ | Otsuki Mika
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 神経内科学 ,  神経科学一般
研究キーワード (7件): 認知症 ,  神経心理学 ,  神経内科学 ,  神経科学 ,  Neuropsychology ,  Neurology ,  Neuroscience
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2020 - 2025 音象徴進化仮説ー普遍性から言語個別性、身体性から抽象性・体系性へ
  • 2021 - 2024 軽症脳卒中患者の病的疲労に着目したフレイル予防・改善のためのケアプログラム開発
  • 2020 - 2023 高齢者における安全で、気持ちよさをもたらす清拭ケアプログラムの開発
  • 2016 - 2021 言語記号が(非)恣意的である理由と利点:進化・発達・脳機能の総合的検討
  • 2016 - 2021 言語理解の脳内機構
全件表示
論文 (110件):
  • Yukiko Kinoshita, Masahiro Hatakeyama, Mika Otsuki, Takanobu Ishiguro, Etsuji Saji, Masato Kanazawa, Osamu Onodera. Cerebellar compensation: a case of aphasia due to cerebellar hemorrhage. Journal of Neurology. 2024
  • Takahiro Yamanoi, Mika Otsuki, Hisashi Toyoshima, Yuzu Uchida, Shin-ichi Ohnishi. ImageRobo: Controlling Robot by Some EEGs from Right Frontal Area on Recalling Image of Its Movements. Recent Developments and the New Directions of Research, Foundations, and Applications. 2023. 89-100
  • 高木 早希, 大門 正太郎, 梅田 実穂, 大槻 美佳. 変性疾患に対する呼称の誤り反応の検討 svPPA、tvAD、FTD-MND症例の比較. 認知神経科学. 2023. 25. 2. 62-62
  • 青木 亜美, 大槻 美佳, 阿久津 由紀子, 佐治 越爾. 不思議な書き順になったと訴える大脳皮質基底核症候群(Corticobasal syndrome;CBS)の一例. 認知神経科学. 2023. 25. 2. 62-62
  • 赤池 瞬, 中川 賀嗣, 大槻 美佳. 身体部位の空間的定位に障害を認めた進行性頭頂葉萎縮の1例. 認知神経科学. 2023. 25. 2. 63-63
もっと見る
MISC (421件):
  • 高倉 祐樹, 大槻 美佳. 失語症のみかた. 神経心理学. 2023. 39. 2. 124-132
  • 高倉 祐樹, 大槻 美佳. 総説 発語失行/失構音の多様性とその診かた. 言語聴覚研究. 2023. 20. 2. 74-84
  • 赤池 瞬, 大槻 美佳. 【手術をしない音声・構音・言語の治療】言語障害の治療 病態に応じた対応 発語失行. JOHNS. 2023. 39. 5. 533-536
  • 高倉 祐樹, 大槻 美佳, 芳野 正修, 脇田 雅大, 松島 理明, 廣谷 真, 矢部 一郎. 進行性非流暢性/失文法性失語例に対する構音面への治療的介入の試み 介入効果・維持効果・般化の検証. 高次脳機能研究. 2023. 43. 1. 42-43
  • 高木 早希, 大門 正太郎, 大槻 美佳. 【言語障害のリハビリテーション】原発性進行性失語. 総合リハビリテーション. 2022. 50. 11. 1311-1320
もっと見る
書籍 (4件):
  • 言語と身体性
    岩波書店 2014 ISBN:9784000113717
  • 高次脳機能障害
    建帛社 2011 ISBN:9784767945231
  • 高次脳機能障害
    建帛社 2001 ISBN:4767945038
  • 記憶その評価 短期記憶
    臨床精神医学講座 医学書院 1999
講演・口頭発表等 (214件):
  • 変性疾患に対する呼称の誤り反応の検討 svPPA、tvAD、FTD-MND症例の比較
    (認知神経科学 2023)
  • 不思議な書き順になったと訴える大脳皮質基底核症候群(Corticobasal syndrome;CBS)の一例
    (認知神経科学 2023)
  • 非流暢/失文法型原発性進行性失語(naPPA)に対して反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)を試行した1例
    (認知神経科学 2023)
  • 身体部位の空間的定位に障害を認めた進行性頭頂葉萎縮の1例
    (認知神経科学 2023)
  • 反復転倒するパーキンソン病患者の恐怖感情とサブタイプの関連
    (認知神経科学 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1988 北海道大学 医学部
学位 (1件):
  • 博士(医学) (新潟大学)
経歴 (6件):
  • 2011/04 - 現在 北海道大学大学院保健科学研究院 准教授
  • 2003/04 - 2011/03 北海道医療大学 心理科学部 准教授
  • 1998/11 - 2003/03 国立循環器病センター 内科脳血管部門
  • 1993/03 - 1998/10 新潟大学脳研究所神経内科
  • 1992/09 - 1993/02 竹田総合病院神経内科
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2019 - 現在 日本認知症学会 代議員
  • 2013/01 - 現在 日本高次脳機能障害学会 理事
  • 2009/10 - 現在 日本神経心理学会 理事
  • 2004 - 現在 認知神経科学会 評議員
  • 2000 - 現在 Higher Brain Function Research councilor
全件表示
所属学会 (4件):
日本高次脳機能障害学会 ,  日本神経心理学会 ,  Higher Brain Function Research ,  Neuropsychology Association of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る