研究者
J-GLOBAL ID:200901087641216441   更新日: 2024年02月01日

鈴木 健史

スズキ タケシ | Suzuki Takeshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://web.sapmed.ac.jp/biol/index.html
研究分野 (1件): 解剖学
研究キーワード (18件): 糖輸送体 ,  膜タンパク質 ,  細胞極性 ,  細胞膜 ,  分子動態 ,  シグナル伝達 ,  ライブセルイメージング ,  超分子複合体 ,  免疫シナプス ,  糖輸送体 ,  膜タンパク質 ,  細胞極性 ,  細胞膜 ,  分子動態 ,  シグナル伝達 ,  ライブセルイメージング ,  超分子複合体 ,  免疫シナプス
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2012 - 2014 線毛発生における基底小体からの線毛伸長のon/off制御機構の解明
  • 2006 - 2009 水チャネル・アクアポリン2をモデルとしたエンドソーム・ポストエンドソーム系の解析
  • 2004 - 2006 ライブセルイメージングによる上皮細胞の細胞極性形成機構の解析
  • 2004 - 2006 ライブセルイメージングによる上皮細胞の細胞極性形成機構の解析
  • 2004 - 2006 ライブセルイメージングによる上皮細胞の細胞極性形成機構の解析
全件表示
論文 (28件):
  • Takashi Nakakura, Hideyuki Tanaka, Takeshi Suzuki. Caveolae-mediated endocytosis pathway regulates endothelial fenestra homeostasis in the rat pituitary. Biochemical and biophysical research communications. 2023. 675. 177-183
  • Takashi Nakakura, Hideyuki Tanaka, Takeshi Suzuki. Regulation of fenestra formation via actin-dynamin2 interaction in rat pituitary endothelial cells. Cell and Tissue Research. 2022
  • Takashi Nakakura, Takeshi Suzuki, Kotaro Horiguchi, Hideyuki Tanaka, Kenjiro Arisawa, Toshio Miyashita, Yoko Nekooki-Machida, Haruo Hagiwara. Fibronectin-integrin signaling regulates PLVAP localization at endothelial fenestrae by microtubule stabilization. Cell and tissue research. 2021. 384. 2. 449-463
  • Takashi Nakakura, Takeshi Suzuki, Hideyuki Tanaka, Kenjiro Arisawa, Toshio Miyashita, Yoko Nekooki-Machida, Toshiki Kurosawa, Yuma Tega, Yoshiharu Deguchi, Haruo Hagiwara. Fibronectin is essential for formation of fenestrae in endothelial cells of the fenestrated capillary. Cell and tissue research. 2021. 383. 2. 823-833
  • Takashi Nakakura, Takeshi Suzuki, Seiji Torii, Anshin Asano-Hoshino, Yoko Nekooki-Machida, Hideyuki Tanaka, Kenjiro Arisawa, Yoshimi Nishijima, Takao Susa, Tomoki Okazaki, et al. ATAT1 is essential for regulation of homeostasis-retaining cellular responses in corticotrophs along hypothalamic-pituitary-adrenal axis. CELL AND TISSUE RESEARCH. 2017. 370. 1. 169-178
もっと見る
MISC (171件):
特許 (2件):
  • 顕微鏡装置及びそれを用いた蛍光観察方法
  • 温水循環式顕微培養チャンバー
書籍 (32件):
  • バイオイメージングで知っておきたい顕微鏡の基礎
    日本組織細胞化学会編、組織細胞化学2012 2012
  • 共焦点レーザー顕微鏡および蛍光顕微鏡を使いこなすための基礎知識
    日本組織細胞化学会編、組織細胞化学2011 2011
  • Double-label immunoelectron microscopy for studying the colocalization of proteins in cultured cells.
    Immunoelectron microscopy, Methods in Molecular Biology 657, Schwartzbach and Osafune (eds), Springer Science+Business Media, New York 2010
  • Double-label immunoelectron microscopy for studying the colocalization of proteins in cultured cells.
    Immunoelectron microscopy, Methods in Molecular Biology 657, Schwartzbach and Osafune (eds), Springer Science+Business Media, New York 2010
  • Double-label immunoelectron microscopy for studying the colocalization of proteins in culture cells.
    New York: Human Press 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (58件):
  • バイオイメージングで知っておきたい顕微鏡の基礎
    (第35回組織細胞化学講習会,シンポジウム「見る! 顕微鏡の基礎から最新のイメージング技術」 2012)
  • 免疫シナプスにおけるシグナル分子動態
    (第52回組織細胞化学会・学術集会 2011)
  • 共焦点レーザー顕微鏡および蛍光顕微鏡を使いこなすための基礎知識
    (第35回組織細胞化学講習会 2011)
  • 免疫シナプスにおけるシグナル分子動態
    (日本顕微鏡学会 2009)
  • 蛍光タンパク質の基礎と実際
    (組織細胞化学講習会 2008)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1994 東京大学 理学系研究科 生物科学専攻
  • - 1994 東京大学
委員歴 (1件):
  • 日本組織細胞化学会 評議員
受賞 (9件):
  • 2013/03 - 札幌医科大学 ベストティーチャー賞
  • 2011/05 - 群馬大学 ベストティーチャー優秀賞
  • 2010/12 - 群馬大学医学部 ベストティーチャー石井賞
  • 2006 - 日本組織細胞化学会論文賞
  • 2006 - JSHC Young Investigator Award
全件表示
所属学会 (5件):
The American Society for Cell Biology ,  日本細胞生物学会 ,  日本顕微鏡学会 ,  日本解剖学会 ,  日本組織細胞化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る