研究者
J-GLOBAL ID:200901087716227720   更新日: 2024年10月31日

三品 雅洋

ミシナ マサヒロ | Mishina Masahiro
所属機関・部署:
職名: 部長
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 新潟大学  脳研究所附属統合脳機能研究センター   非常勤講師
  • 日本医科大学  脳神経内科   非常勤講師
ホームページURL (1件): http://plaza.umin.ac.jp/~mishina/
研究分野 (2件): 放射線科学 ,  神経内科学
研究キーワード (22件): アデノシン受容体 ,  パーキンソン病 ,  ドパミン ,  アデノシンA2A受容体 ,  ドパミンD2受容体 ,  ジスキネジア ,  被殻 ,  神経機能画像学 ,  抗パーキンソン病薬 ,  ドパミントランスポータ ,  アデノシンA1受容体 ,  脳神経疾患 ,  脳 ,  アルツハイマー病 ,  核医学 ,  加齢 ,  ポジトロンCT ,  adenosine receptor ,  Alzheimer's disease ,  parkinsonism ,  Parkinson's disease ,  PET
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2016 - 2019 アデノシンA2A受容体の分子イメージング:ファーストインヒューマン研究
  • 2014 - 2017 レヴィ小体病における脳機能の代償とアミロイド分布の関連に関する研究
  • 2012 - 2016 代謝型グルタミン酸受容体1型の分子イメージング:ファーストインヒューマン研究
  • 2011 - 2013 PETを用いたアデノシン受容体とパーキンソン病の不随意運動の関係についての研究
  • 2008 - 2010 PETブレインバンクの構築
全件表示
論文 (128件):
  • Yuki Sakamoto, Chikako Nito, Yasuhiro Nishiyama, Satoshi Suda, Noriko Matsumoto, Junya Aoki, Tomonari Saito, Kentaro Suzuki, Seiji Okubo, Masahiro Mishina, et al. Safety of Antithrombotic Therapy within 24 Hours after Recombinant Tissue-Plasminogen Activator Treatment for Large-Artery Atherosclerosis Stroke: Insights from Emergent PTA/CAS Cases. Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi. 2024. 91. 3. 307-315
  • Satoshi Suda, Arata Abe, Yasuyuki Iguchi, Yoshiki Yagita, Takao Kanzawa, Seiji Okubo, Nobuyuki Ohara, Takayuki Mizunari, Mineo Yamazaki, Nobuhito Nakajima, et al. Characteristics of Ischemic Versus Hemorrhagic Stroke in Patients Receiving Oral Anticoagulants: Results of the PASTA Study. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2021. 61. 6. 801-810
  • 林 俊行, 永山 寛, 熊谷 智昭, 三品 雅洋, 坂本 悠記, 木村 和美. パーキンソニズムと著明な白質病変を呈した高齢発症のグルタル酸血症II型の71歳女性例. 臨床神経学. 2021. 61. Suppl. S291-S291
  • Shogo Watanabe, Tomohiro Ueno, Yuichi Kimura, Masahiro Mishina, Naozo Sugimoto. Generative image transformer (GIT): unsupervised continuous image generative and transformable model for [123I]FP-CIT SPECT images. Annals of Nuclear Medicine. 2021
  • 三品 雅洋, 山崎 明子, 窪田 裕子, 上原 嘉子, 外間 裕之, 中島 壯崇, 酒巻 雅典, 木村 和美. 認知症ケアチーム介入による身体拘束の効果. 老年精神医学雑誌. 2020. 31. 増刊II. 172-172
もっと見る
MISC (256件):
  • 松岡順子, 上森恵里, 反町彰太, 川田桂子, 野口周作, 酒巻雅典, 三品雅洋, 島義雄, 笠原英城. 薬剤師の介入により治療継続できた重症筋無力症合併妊婦の1例. 日本病院薬剤師会雑誌. 2020. 56. 8
  • 渡辺 翔吾, 杉本 直三, 木村 裕一, 根本 充貴, 石井 一成, 三品 雅洋. DaTSCAN SPECT画像を用いた機械学習によるパーキンソン症候群の診断支援システムの多施設間頑健性の評価. システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集. 2019. 63. 453-455
  • 須田智, 村賀香名子, 西村拓哉, 青木淳哉, 金丸拓也, 鈴木健太郎, 西山康裕, 石渡明子, 三品雅洋, 木村和美. 急性期脳卒中患者の認知機能障害の実態:MMSEとMoCA-Jとの比較. Dementia Japan. 2019. 33. 4
  • 竹子 優歩, 下山 隆, 須田 智, 長井 弘一郎, 佐藤 貴洋, 荒川 将史, 西山 康裕, 三品 雅洋, 木村 和美. 高感度CRPと非心原性脳梗塞患者の早期神経学的所見増悪の関係について. 臨床神経学. 2018. 58. Suppl. S242-S242
  • 須田 智, 西村 拓哉, 村賀 香名子, 青木 淳哉, 下山 隆, 金丸 拓也, 鈴木 健太郎, 沓名 章仁, 藤澤 洋輔, 松本 典子, et al. 軽症脳梗塞患者の認知機能と転帰との関連. 脳循環代謝. 2018. 30. 1. 98-98
もっと見る
書籍 (1件):
  • クリニカルPETの最前線
    先端医療技術研究所 2004 ISBN:4925089358
講演・口頭発表等 (15件):
  • 脳深部刺激療法後パーキンソン病患者の歩行に関する理学療法効果の検証
    (日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 2019)
  • 急性期脳卒中患者の認知機能障害の実態 MMSEとMoCA-Jとの比較
    (Dementia Japan 2019)
  • 急性期脳卒中患者の認知機能障害の実態
    (日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2019)
  • 高感度CRPと非心原性脳梗塞患者の早期神経学的所見増悪の関係について
    (臨床神経学 2018)
  • 軽症脳梗塞患者の認知機能と転帰との関連
    (脳循環代謝 2018)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1984 - 1990 日本医科大学 医学部
学位 (1件):
  • 医学博士 (日本医科大学)
経歴 (8件):
  • 2021/10 - 現在 日本医科大学 脳神経内科 非常勤講師
  • 2021/04 - 現在 独立行政法人 労働者健康安全機構 東京労災病院 脳神経内科 部長
  • 2007/01 - 現在 新潟大学 脳研究所附属統合脳機能研究センター 非常勤講師
  • 2018/04 - 2021/03 日本医科大学武蔵小杉病院 認知症センター 部長
  • 2015/10 - 2021/03 日本医科大学武蔵小杉病院 脳神経内科 部長
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2020/08 - 現在 日本老年精神医学会 理事
  • 2020/07 - 現在 日本認知症予防学会 代議員
  • 2018/06 - 現在 日本老年精神医学会 認知症診療技術向上委員
  • 2018/06 - 現在 日本老年精神医学会 準機関誌編集委員
  • 2016/04 - 現在 日本老年精神医学会 評議員
全件表示
受賞 (10件):
  • 2021/06 - 日本認知症予防学会 第10回日本認知症予防学会学術集会 浦上賞 2019年台風15号・19号における高齢者・認知症患者支援に関する川崎市南部の実態調査
  • 2020/05 - Best Doctors, Inc. The Best Doctors in JapanTM 2020-2021
  • 2018/05 - Best Doctors, Inc. The Best Doctors in JapanTM 2018-2019
  • 2015/07 - 日本核医学学会 Annals of Nuclear Medicine Frequently Cited Paper 2014
  • 2014/07 - 日本核医学学会 Annals of Nuclear Medicine Frequently Cited Paper 2013
全件表示
所属学会 (9件):
日本医科大学医学会 ,  日本認知症予防学会 ,  日本老年精神医学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本内科学会 ,  日本核医学学会 ,  日本神経学会 ,  The Movement Disorder Society ,  Society of Neuroscience
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る