- 2021 - 2025 レーザー光電子分光による半導体界面光励起電子ダイナミクスの直接観測と学理の探求
- 2015 - 2018 テラヘルツカメラを用いたリアルタイムイメージング分光計測法の開拓
- 2014 - 2018 超低温極限環境電子状態分光による電子正孔系の量子秩序形成の研究
- 2014 - 2017 高効率高分解能光電子分光のための超高繰り返し深紫外光源の開発
- 2008 - 2014 半導体における動的相関電子系の光科学
- 2008 - 2013 半導体における動的相関電子系の光科学
- 2010 - 2012 次世代発光デバイス用新材料および量子ドット構造への光照射劣化の研究
- 2008 - 2012 電子正孔・励起子量子凝縮相の光操作と制御
- 2008 - 2009 インクジェット印刷法によるテラヘルツ領域三次元メタマテリアルの実現
- 2008 - 2008 電子正孔系における量子秩序形成の研究
- 2008 - 2008 半導体における励起子ボース・アインシュタイン凝縮の研究
- 2003 - 2007 スピン・電荷・光-結合系の新機能開拓
- 2005 - 2006 超高速磁化制御によるテラヘルツ領域巨大光効果
- 2005 - 2005 孤立電荷移動錯体分子対の単一分子分光とその応用
- 2003 - 2005 窒化物系化合物半導体の中赤外ポンプ・プローブ分光
- 2000 - 2002 微小共振器中のコヒーレント・チャージダイポールによるTHz帯電気信号の発生
- 1996 - 2002 スピン-電荷-光・結合系の相制御
- 2000 - 2001 マイクロエンジニアリングのための人工的量子状態の生成と制御
- 1999 - 2001 光誘起相転移に関する研究の統括,評価,及び助言
- 1998 - 1999 マイクロエンジニアリングのための量子制御の基礎的研究
- 1997 - 1999 ニアフィールドの化学
- 1998 - 1998 物質と輻射場の相互量子閉じ込め系の非線形光学応答の研究
- 1996 - 1997 マイクロエンジニアリングのための量子システム理論の研究
- 1994 - 1997 輻射場と物質系の相互量子制御(総括班)
- 1994 - 1997 多体系における輻射場と物質場の量子制御
- 1995 - 1996 多励起子束縛状態とその非線形光学応答の研究
- 1993 - 1995 局所場の制御に基づいた光記録法の開発
- 1993 - 1994 非線形干渉法による固体多電子励起系の巨視的位相の観測
- 1993 - 1993 複雑系の極限分光
- 1993 - 1993 輻射場と物質の量子論的制御による極限量子エレクトロニクス
- 1992 - 1993 色素分子の二次元集合系におけるコヒーレント状態の解明とその利用に関する研究
- 1992 - 1992 励起子のアンダーソン局在に伴う光非線形応答の異常
- 1991 - 1992 固体の非局在電子状態による共鳴コヒーレント非線形光学効果
- 1991 - 1992 非線形エリプリメトリー法による3次非線形感受率評価法の開発
- 1990 - 1992 励起子のアンダ-ソン局在に伴う光非線形応答の異常
- 1990 - 1991 自然量子井戸構造・層状ペロブスカイト型物質の光物性に関する研究
全件表示