研究者
J-GLOBAL ID:200901087870258131   更新日: 2023年11月30日

梶原 逸朗

カジワラ イツロウ | ITSURO KAJIWARA
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://s3.eng.hokudai.ac.jp/
研究分野 (1件): 機械力学、メカトロニクス
研究キーワード (8件): 産業応用 ,  構造ヘルスモニタリング ,  レーザー工学 ,  スマート構造 ,  制御 ,  振動 ,  構造動力学 ,  Structural dynamics
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2019 - 2022 レーザー誘起プラズマ加振による機器/建屋/インフラ統合系の動特性計測と異常検知
  • 2016 - 2018 非接触レーザー加振システムによる機械/生体システムの動特性評価および異常診断
  • 2010 - 2012 パルスレーザーを用いた非接触加振に基づく高周波振動計測/高感度異常検知技術の開発
  • 2009 - 2010 レーザーアブレーションを利用した非接触かつ高周波数帯域の動特性分析・評価を可能にする革新的振動計測技術の創成
  • 2008 - 2008 スマート構造技術に基づく大容量磁気ディスク装置の実用化研究
全件表示
論文 (231件):
  • Shuichi Yahagi, Itsuro Kajiwara. Data-Driven Design for Model-Referenced Model-Free Controller. 2023 23rd International Conference on Control, Automation and Systems (ICCAS). 2023
  • Ansei Yonezawa, Heisei Yonezawa, Itsuro Kajiwara. Efficient parameter tuning to enhance practicability of a model-free vibration controller based on a virtual controlled object. Mechanical Systems and Signal Processing. 2023. 200. 110526. 110526-110526
  • Heisei Yonezawa, Ansei Yonezawa, Itsuro Kajiwara. Efficient Tuning Scheme of Mode-Switching-Based Powertrain Oscillation Controller Considering Nonlinear Backlash. IEEE Access. 2023. 11. 93935-93947
  • Heisei Yonezawa, Ansei Yonezawa, Takashi Hatano, Shigeki Hiramatsu, Chiaki Nishidome, Itsuro Kajiwara. Experimental verification of active damping of powertrain vibrations with simple fuzzy logic compensation for time-varying control period. Proceedings of the Institution of Mechanical Engineers, Part D: Journal of Automobile Engineering. 2023. 095440702311781. 1-10
  • Shuichi Yahagi, Itsuro Kajiwara. Noniterative data-driven gain-scheduled controller design based on fictitious reference signal. IEEE Access. 2023. 1-12
もっと見る
MISC (21件):
特許 (11件):
  • 構造物の振動特性の測定方法及び構造物の振動特性の測定装置
  • 振動特性計測用の発射装置、加振力入力具、振動特性計測システム及び振動特性計測方法
  • Method for Measurement of Vibration Property of Structure, and Vibration Property Measurement Device
  • Active vibration control device and design method therefor
  • 能動型防振装置及び能動型防振方法
もっと見る
書籍 (9件):
  • 機械工学のための力学
    丸善出版 2014
  • シミュレーション辞典
    日本シミュレーション学会 2012
  • 制振工学ハンドブック
    コロナ社 2008
  • 機械工学のための数学I -基礎数学-
    朝倉書店 2007
  • 機械工学のための数学I
    朝倉書店 2007
もっと見る
講演・口頭発表等 (219件):
  • スパースデータ駆動モデリングを用いた非線形モデル予測制御: ディーゼルエンジンの吸排気システムへの適用
    (第66回自動制御連合講演会 2023)
  • 駆動系の振動制御における切り替え型ファジィ制御を用いたバックラッシの補償
    (第31回インテリジェント・システム・シンポジウム 2023)
  • 仮想構造物を導入した階層構造物のモデルフリー振動制御
    (Dynamics and Design Conference 2023 2023)
  • 自動車駆動系制御における離散値制約への対応と性能評価
    (Dynamics and Design Conference 2023 2023)
  • レーザー加振技術を用いた骨の弾性率推定
    (日本機械学会 第33回バイオフロンティア講演会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1986 - 1988 東京工業大学大学院 理工学研究科 機械工学専攻
  • - 1988 東京工業大学
  • - 1986 東京都立大学 工学部 機械工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (3件):
  • 2009/04 - 現在 北海道大学 大学院工学研究院 教授
  • 2000/04 - 2009/03 東京工業大学 大学院理工学研究科 准教授
  • 1990/04 - 2000/03 東京工業大学 工学部 助手
委員歴 (18件):
  • 2022 - The 10th International Conference on Control, Mechatronics and Automation (ICCMA 2022), (University of Luxembourg, Luxembourg) International Technical Committee
  • 2019/05 - 2020/07 International Conference: Innovation in Engineering, (July 8-10,University of Minho,Portugal) International Scientific Committee
  • 2017/01 - 2019/01 計測自動制御学会 北海道支部 支部長
  • 2016/04 - 2018/03 日本機械学会 編集理事
  • 2016/12 - 4th International Conference on Control, Mechatronics and Automation (Dec. 7-11, Barcelona, Spain) Technical Committee
全件表示
受賞 (10件):
  • 2023/08 - 日本機械学会 機械力学・計測制御部門 学術業績賞
  • 2018 - 日本機械学会 機械力学・計測制御部門 部門功績賞
  • 2017 - 日本機械学会 120周年記念功労者表彰
  • 2016 - 可視化情報学会賞 技術賞
  • 2015 - 日本機械学会 論文賞
全件表示
所属学会 (7件):
可視化情報学会 ,  日本機械学会 ,  自動車技術会 ,  計測自動制御学会 ,  American Society of Mechanical Engineers ,  Astronautics ,  American Institute of Aeronautics and
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る