研究者
J-GLOBAL ID:200901088130331559   更新日: 2024年02月04日

長沼 正樹

ナガヌマ マサキ | Naganuma Masaki
所属機関・部署:
職名: 副参事
研究分野 (1件): 考古学
研究キーワード (10件): 郷土史・地域誌 ,  マイノリティ ,  考古学の方法論 ,  無文字社会 ,  先史狩猟採集社会 ,  環境と人類 ,  遺跡形成過程論 ,  先住民族 ,  比較考古学 ,  先史学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2014 - 2018 北方圏における人類生態史総合研究拠点
  • 2014 - 2016 アイヌ民族文化の形成過程の解明に向けた総合的研究 研究分担者(学内)
  • 2013 - 2016 北東アジアの後期旧石器時代における剥離技術の変容に関する研究 連携研究者
  • 2012 - 2014 中国細石刃文化の基礎的研究-河南省霊井遺跡石器群の分析を中心として- 連携研究者
  • 2010 - 2014 ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相-学習能力の進化に基づく実証的研究- 研究協力者
全件表示
論文 (34件):
  • NAKAZAWA Yuichi, NAGANUMA Masaki, TSUTSUMI Takashi. The emergence and transmission of early pottery in the Late-Glacial Japan. Quaternary International. 2022. 608-609. 75-87
  • TAKAKURA Jun, NAGANUMA Masaki. Les relations entre l’Extrême-Orient eurasien et le nord de l’archipel du Japon au temps Paléolithique. L'Anthropologie. 2021. 102964-102964
  • KONDO Yasuhisa, SANO Katsuhiro, OMORI Takayuki, ABE-OUCHI Ayako, Wing-Le Chan, KADOWAKI Seiji, NAGANUMA Masaki, O’ISHI Ryouta, OGUCHI Takashi, NISHIAKI Yoshihiro, et al. Ecological niche and least-cost path analyses to estimate optimal migration routes of Initial Upper Palaeolithic populations to Eurasia. The Middle and Upper Paleolithic Archeology of the Levant and Beyond. 2018. 199-212
  • 長沼 正樹. 考古学から見た人類活動の変化-旧石器時代の物質文化を中心に-. 現代思想. 2016. 44. 10. 127-139
  • 長沼 正樹. 交替劇とユーラシア大陸東部の考古遺跡情報. 考古資料に基づく旧人・新人の学習行動の実証的研究-「交替劇」A01班2014年度研究報告 (5). 2015. 55-71
もっと見る
MISC (73件):
  • 長沼正樹. 小千谷市真人原遺跡とのその研究動向について. 新潟県考古学会連絡紙. 2024. 139. 6-6
  • 長沼正樹. 2019年度研究大会報告. 北海道考古学. 2020. 56. 79-80
  • 長沼 正樹. 2018年度研究大会報告. 北海道考古学. 2019. 55. 77-78
  • 髙倉 純, 赤井 文人, 鈴木 建治, 寺崎 康史, 中沢 祐一, 長沼 正樹, 村本 周三, 森 久大. 北海道ニセコ町西富遺跡における2018 年度発掘調査. 第20回北アジア調査研究報告会要旨. 2019. 15-16
  • 橋詰 潤, I. Shevkomud, 内田 和典, 長沼 正樹, 國木田 大, M. Gorshkov. ゴンチャルカ1遺跡における調査の成果と課題-アムール川下流域の初期新石器時代オシポフカ文化の研究(3)-. 一般社団法人日本考古学協会第84回総会研究発表要旨. 2018. 268-269
もっと見る
書籍 (15件):
  • Middle and Upper Paleolithic Sites in the Eastern Hemisphere. A Database
    Springer 2023
  • 上原遺跡 魚沼市埋蔵文化財調査報告書第16集(藤本玲子、長沼正樹ほか編)
    新潟県魚沼市教育委員会 2022
  • 更新世末期のアム-ル川下流域における環境変動と人類行動vol.4- オシノバヤレーチカ10遺跡(2005年)発掘調査報告書
    新潟県立歴史博物館 2019
  • 更新世末期のアムール川下流域における環境変動と人類行動vol.3-ゴンチャルカ1遺跡(2001年)発掘調査報告書 明治大学黒耀石研究センター資料・報告集4
    明治大学黒耀石研究センター 2018
  • 更新世末期のアムール川下流域における環境変動と人類行動vol.2 -ノヴォトロイツコエ10遺跡(2003-2004年)発掘調査報告書 明治大学黒耀石研究センター資料・報告集3
    明治大学黒耀石研究センター 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (58件):
  • Obsidian lithic artefacts from the Nishitomi site and their implications for the behavious of microblade-making foragers in the late Upper Palaeolithic of southwestern Hokkaido
    (International Obsidian Conference (IOC) Engaru 2023 Engaru Metro Plaza, Engaru Town, Hokkaido, Japan 2023)
  • 置戸町共栄3遺跡の調査
    (北海道旧石器文化研究会(北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟W517教室) 2019)
  • 北海道ニセコ町西富遺跡における2018年度発掘調査
    (第20回北アジア調査研究報告会(愛媛大学城北キャンパス愛大ミューズ1Fアクティブラーニングスペース) 2019)
  • (P25)ゴンチャルカ1遺跡における調査の成果と課題 -アムール川下流域の初期新石器時代オシポフカ文化の研究(3)-
    (一般社団法人日本考古学協会第84回総会研究発表(明治大学アカデミーコモン2階ビクトリーフロア) 2018)
  • 北海道ニセコ町西富遺跡における2017年度発掘調査
    (第19回北アジア調査研究報告会(東京大学本郷キャンパス法文1号館113教室) 2018)
もっと見る
Works (6件):
  • 出土品整理(2021年4月ー2022年3月)上原遺跡
    魚沼市教育委員会事務局 2021 - 2022
  • 出土品整理(2014年4月-2020年3月) 浜中2遺跡
    バイカル・北海道考古学プロジェクト、北海道大学アイヌ・先住民研究センター
  • 埋蔵文化財発掘調査・出土品整理(2006年4月-2010年9月) 下原・富士見町遺跡
    明治大学校地内遺跡調査団
  • 出土品整理(1993年10月-2005年10月) 武田遺跡群
    ひたちなか市埋蔵文化財センター
  • 埋蔵文化財発掘調査・出土品整理(1998年3月-2003年3月) 福田丙二ノ区遺跡、用田バイパス関連遺跡群
    財)かながわ考古学財団
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1999 - 2003 東京都立大学大学院 人文科学研究科 史学専攻 博士課程(考古学)
  • 1996 - 1998 東京都立大学大学院 人文科学研究科 史学専攻 修士課程(考古学)
  • 1992 - 1996 筑波大学 第一学群人文学類 考古学・民族学主専攻 (先史学コース)
  • 1989 - 1992 新潟県立六日町高等学校 普通科
学位 (3件):
  • 博士(史学) (東京都立大学 人博第130号)
  • 修士(史学) (東京都立大学 人修第1527号)
  • 学士(人文学) (筑波大学 一第7529号)
経歴 (9件):
  • 2021/04 - 現在 魚沼市教育委員会事務局 生涯学習課 副参事
  • 2020/04 - 現在 北海道大学 アイヌ・先住民研究センター 客員研究員
  • 2019/04 - 2020/03 北海道大学大学院文学院 人文学専攻 アイヌ・先住民学講座 准教授
  • 2015/04 - 2020/03 北海道大学 アイヌ・先住民研究センター 准教授
  • 2014/04 - 2015/03 北海道大学 アイヌ・先住民研究センター 特任助教 (契約職員)
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2017/05 - 2020/04 北海道考古学会 運営委員
  • 2002/03 - 2002/12 茨城県考古学協会 旧石器時代シンポジウム実行委員会 会外委員
受賞 (1件):
  • 2014/11 - 日本人類学会 若手会員発表賞 (生態ニッチ確率の逆数を負荷係数とする移動コスト分析によって大陸スケールでの人類拡散速度を推定する 【連名】近藤 康久(筆頭研究者)、佐野 勝宏、阿部 彩子、大森 貴之、大石 龍太、門脇 誠二、W. Chen、長沼 正樹、小口 高、米田 穣、西秋 良宏)
所属学会 (5件):
日本第四紀学会 ,  日本考古学協会 ,  考古学研究会 ,  日本旧石器学会 ,  新潟県考古学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る