研究者
J-GLOBAL ID:200901088146548710   更新日: 2025年02月03日

堀井 滋

ホリイ シゲル | Horii Shigeru
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): 無機材料、物性 ,  応用物理一般 ,  結晶工学 ,  応用物性 ,  半導体、光物性、原子物理
研究キーワード (8件): 配向 ,  磁気科学 ,  熱電変換 ,  酸化物超伝導 ,  grain orientation ,  maganetoscience ,  Thermoelectric materials ,  HTSC
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2017 - 2021 高Ic高温超伝導線材の創出のための磁気科学的材料エンジニアリング
  • 2016 - 2019 磁気科学プロセスによる単結晶性セラミックスの創出
  • 2013 - 2019 低コスト高温超伝導線材
  • 2015 - 2016 共晶体構造を用いた高性能指数熱電酸化物材料の研究開発
  • 2006 - 2008 配向積層制御した酸化物熱電変換素子の創製
論文 (262件):
  • Shigeru Horii, Daisuke Notsu, Toshiya Doi. Biaxial magnetic orientation degrees of REBa2Cu3Oy under an oscillation type of modulated rotating magnetic field. Journal of the Ceramic Society of Japan. 2024. 132. 12. 675-680
  • Walid Bin Ali, Shintaro Adachi, Fumiko Kimura, Shigeru Horii. Tri-axial magnetic alignment and magnetic anisotropies in misfit-layered calcium-based cobaltites doped with rare-earth ions. Open Ceramics. 2024. 20. 100697-100697
  • 堀井. 擬似単結晶作製法としての磁場配向法. 野口研究所 時報(公益財団法人野口研究所 年報)(解説記事). 2024. 67. 22-31
  • W. B. Ali, S. Adachi, F. Kimura, S. Horii. Achieving higher orientation degree in DyBa2Cu3Oy (y ∼ 7) superconductor through linear drive type of modulated rotating magnetic field. Journal of Applied Physics. 2023. 134. 16
  • W B Ali, S Adachi, F Kimura, S Horii. Orientation degrees in Dy123 powders by using Linear-drive type Modulated Rotating Magnetic Field system. Journal of Physics: Conference Series. 2023. 2545. 1. 012016-012016
もっと見る
MISC (126件):
もっと見る
特許 (1件):
  • 配向体装置及び配向体製造方法
書籍 (19件):
  • 三軸結晶配向手法としての磁場配向法の最近の進展
    応用物理 89 (2020) 715-718. (invited) 2020
  • 実用的3次元結晶配向法としての回転変調磁場配向への取り組みの現状
    粉体および粉末冶金 67 (2020) 213-219. (invited) 2020
  • リニア駆動型回転変調磁場発生装置の開発と3次元結晶配向
    粉体および粉末冶金 65 (2018) 634-639. 2018
  • High-Temperature Superconductors: Occurrence, Synthesis and Applications
    Nova Science Publishers (invited) 2018
  • 回転変調磁場を用いた希土類系高温超伝導体の3次元結晶配向
    粉体および粉末冶金 63 (2016) 947-954. (解説記事[招待]) 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (51件):
  • Effect of viscosity of the dispersed media on the bi-axial orientation degrees in magnetically aligned Y123 powders
    (37th International Symposium on Superconductivity (ISS2024) 2024)
  • Study of Magnetic Alignment in REBa2Cu3Oy Cuprate Superconductors with Sample-Transport-Type Modulated Rotating Magnetic Fields
    (37th International Symposium on Superconductivity (ISS2024) 2024)
  • Synthesis of (Y1-xDyx)124 at ambient pressure and its tri-axial magnetic alignment
    (37th International Symposium on Superconductivity (ISS2024) 2024)
  • Biaxial alignment of DyBa2Cu3Oy superconductor by linear drive type modulated rotating magnetic field
    (37th International Symposium on Superconductivity (ISS2024) 2024)
  • 磁場配向微結晶の分光学的研究
    (日本磁気科学会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1996 - 1999 名古屋大学大学院 工学研究科 結晶材料工学専攻 博士後期課程
  • 1994 - 1996 名古屋大学 大学院工学研究科 結晶材料工学専攻 博士前期課程
  • 1990 - 1994 名古屋大学 工学部 応用物理学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (名古屋大学)
経歴 (11件):
  • 2020/04 - 現在 京都先端科学大学 工学部 機械電機システム工学科 教授, 学科長
  • 2020/09 - 2021/03 京都大学 大学院エネルギー科学研究科 客員教授
  • 2019/04 - 2020/03 京都先端科学大学 ナガモリアクチュエータ研究所 教授
  • 2013/05 - 2019/03 京都大学 大学院エネルギー科学研究科 准教授
  • 2009/04 - 2013/04 公立大学法人 高知工科大学 環境理工学群 准教授
全件表示
委員歴 (18件):
  • 2020/11 - 現在 日本磁気科学会 理事、近畿支部長
  • 2015/04 - 現在 電気学会 調査専門委員会 委員(非会員)
  • 2015/01 - 現在 応用物理学会 磁気科学研究会 副委員長
  • 2013/04 - 現在 低温工学・超電導学会 調査研究会・幹事
  • 2009 - 現在 応用物理学会 超伝導分科会 幹事
全件表示
受賞 (11件):
  • 2023/12 - MAP9 Organizing Committee and MSSJ Best Presentation Award Achieving higher orientation degrees in DyBa2Cu3O7 superconductor through linear drive type MRF
  • 2023/11 - 日本磁気科学会 研究奨励賞 ミスフィット層状カルシウム系コバルト酸化物における磁化軸と磁気異方性
  • 2023/09 - 応用物理学会(大分科:スピントロニクス) 英語講演奨励賞
  • 2021/06 - 粉体・粉末冶金協会 研究進歩賞
  • 2019/05 - 低温工学・超電導学会 優良発表賞
全件表示
所属学会 (7件):
日本磁気科学会 ,  低温工学会 ,  日本熱電学会 ,  日本物理学会 ,  応用物理学会 ,  Japan Society of Applied Physics ,  Japan Physical Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る