研究者
J-GLOBAL ID:200901088244118685
更新日: 2024年12月18日
安川 智之
ヤスカワ トモユキ | Yasukawa Tomoyuki
所属機関・部署:
旧所属 東北大学 大学院環境科学研究科 環境科学専攻
旧所属 東北大学 大学院環境科学研究科 環境科学専攻 について
「旧所属 東北大学 大学院環境科学研究科 環境科学専攻」ですべてを検索
職名:
助教
ホームページURL (1件):
http://www.bioinfo.che.tohoku.ac.jp
研究分野 (3件):
基礎物理化学
, バイオ機能応用、バイオプロセス工学
, 触媒プロセス、資源化学プロセス
研究キーワード (5件):
バイオセンサ
, 単一細胞
, ナノ粒子
, 誘電泳動
, 電気化学
MISC (77件):
Tomoyuki Yasukawa, Yu Hirano, Naomi Motochi, Hitoshi Shiku, Tomokazu Matsue. Enzyme immunosensing of pepsinogens 1 and 2 by scanning electrochemical microscopy. BIOSENSORS & BIOELECTRONICS. 2007. 22. 12. 3099-3104
Tomoyuki Yasukawa, Masato Suzuki, Takashi Sekiya, Hitoshi Shiku, Tomokazu Matsue. Flow sandwich-type immunoassay in microfluidic devices based on negative dielectrophoresis. BIOSENSORS & BIOELECTRONICS. 2007. 22. 11. 2730-2736
Kuniaki Nagamine, Shiho Onodera, Ai Kurihara, Tomoyuki Yasukawa, Hitoshi Shiku, Ryutaro Asano, Izumi Kumagai, Tomokazu Matsue. Electrochemical screening of recombinant protein solubility in Escherichia coli using scanning electrochemical microscopy (SECM). BIOTECHNOLOGY AND BIOENGINEERING. 2007. 96. 5. 1008-1013
細胞分析電気化学デバイスとマイクロシステムの開発. 日本化学界バイオテクノロジー部門 News Letter. 2007. 10. 2. 7-8
Whole-Cell Biosensors. John Wiley. 2007
もっと見る
書籍 (3件):
生体物質の局所分析と電気化学イメージング
2007
超微細パターニング技術
サイエンス&テクノロジー 2006
バイオチップの最新技術と応用
シーエムシー出版 2004
Works (1件):
抗体アレイチップの高感度・網羅的電気化学イメージング法の開発
2001 - 2003
学位 (1件):
博士(工学) (東北大学)
委員歴 (1件):
2005 - 表面技術協会 論文編集委員
受賞 (2件):
2006 - 表面技術協会第114回講演大会 第8回優秀講演賞
1999 - Asian Conference on Electrochemistry
所属学会 (7件):
化学とマイクロ・ナノテクノロジー研究会
, 表面技術協会
, 分析化学会
, 電気化学会
, 日本化学会
, 国際電気化学会
, The surface finishing society of japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM