研究者
J-GLOBAL ID:200901088269919208   更新日: 2018年11月23日

小島 剛

コジマ タケシ | Kojima Takeshi
所属機関・部署:
研究分野 (6件): 日本史 ,  科学社会学、科学技術史 ,  科学社会学、科学技術史 ,  新領域法学 ,  水工学 ,  社会学
研究キーワード (13件): 発達障害当事者 ,  日本キリスト教史 ,  地域医療 ,  ホスピス ,  ES細胞の倫理 ,  法廷における科学 ,  河川工学 ,  市民社会 ,  公共圏 ,  公衆の科学理解 ,  ダム ,  リスク ,  科学技術社会学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 『科学技術とリスクの社会学』
論文 (8件):
  • 小島 剛. 幹細胞の規制に関する国際動向の研究. 年報 科学・技術・社会. 2010. 19. 79-100
  • 小島 剛. The international circumstances of stem cells in the world and Japan. Reconstruction of the Intimate and Public Spheres Proceedings of the 2nd Next-Generation Global Workshop. 2010. 2. 513-533
  • ‘Empowering the Public through Scientific and Technological Social Groups’. Reconstruction of the Intimate and Public Spheres Proceedings of the 1st Next-Generation Global Workshop. 2009. 1. 233-245
  • 小島 剛. 科学技術とそのリスクの社会学. 京都大学. 2006
  • 小島 剛. 非専門家の科学への参加と科学政策の民主的議論 --PUS(公衆の科学理解)とコンセンサス会議--. ソシオロジ. 2003. 48. 1. 111-127
もっと見る
MISC (2件):
  • 小島 剛. 「留学生の生活実態--授業料非免除および奨学金非受給留学生の計量的方法を用いた考察. 京都大学国際交流センター『京都大学における国際交流の現状と発展に向けての問題提起』. 2009. 41-60
  • 小島 剛. 「書評へのリプライ」. ソシオロジ. 2008. 53. 2. 181-185
書籍 (5件):
  • 吉田純・杉万俊夫編『現代産業システムの新リスク学ハンドブック:第3編 社会システムと産業技術』
    ミマツコーポレーション 2009
  • 井上俊・伊藤公雄編『社会学ベーシックス』
    世界思想社 2008
  • 『科学技術とリスクの社会学』
    お茶の水書房 2007
  • 仲正昌樹編『叢書アレテイア第7巻 グローバル化する市民社会』
    お茶の水書房 2006
  • 仲正昌樹編『叢書アレテイア第6巻 ポスト近代の公共空間』
    お茶の水書房 2005
講演・口頭発表等 (13件):
  • 御用学者批判する際の認識論的基礎づけ
    (科学技術社会論学会第11回年次研究大会「『御用学者』とは誰か?:科学技術をめぐる知識生産と利害関係の社会論序説」オーガナイザー、小島剛(京都大学)。伊藤憲二(総合研究大学院大学) 2012)
  • New Forms of Academic Expertise the Case of Kokudoken
    (Workshop of the Project “Globalization at the Cross-Roads (Innovation, Work, Family in France and in Japan) 2011)
  • The Importance of Scientific NGOs and “Science and Technology” at the Japanese Bar
    (Tokyo University, Symposium: Atomic Energy and the Possibility of Participatory Technology Assessment 2010)
  • ‘The international circumstances of stem cells in the world and Japan”
    (Next-Generation Global Workshop 2009)
  • ‘Empowering the Public through Scientific and Technological Social Groups’
    (Next-Generation Global Workshop 2009)
もっと見る
学位 (2件):
  • 修士 (京都大学)
  • 博士 (京都大学)
所属学会 (1件):
国土問題研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る