研究者
J-GLOBAL ID:200901088567789503   更新日: 2022年09月26日

末田 清子

Sueda Kiyoko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 外国語教育 ,  社会心理学 ,  社会学
研究キーワード (2件): Intercultural Communication ,  異文化間コミュニケーション
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2015 - 2018 女性管理職者のコミュニケーション・スタイル:表出するアイデンティティと職業観
  • 2006 - 2009 ドメスティックバイオレンス支援者支援プログラム:コミュニケーション学の視点から
  • 2005 - 2005 A comparative study of public and political reactions to two high profile cases of homicide in the UK and Japan, focusing on expressions of shame, guilt, remorse and reintegration(研究分担)
  • - 現在 対人及び異文化間コミュニケーションにおける多面的アイデンティティとフェイス(面子)について
  • - 現在 女性管理職者のコミュニケ-ション・スタイルに関する研究
全件表示
論文 (46件):
  • 井上美砂, 末田清子. 企業の多様性受容に関する調査-少数派の社員を取り巻く職場環境からの考察-. 日本コミュニケーション研究者会議 Proceedings. 2021. 30. 1-42
  • 井上美砂. 日本における一般企業の人材のグローバル化に関する研究. Aoyama Journal of International Studies Number. 2021. 8
  • Kiyoko Sueda, Calude-Helene Mayer, Soyeon Kim, Akiko Asai. Women in global leadership: Asian and African Prespectives. The Aoyama Journal of International Politics, Economics and Communication. 2020. 104. 39-60
  • 末田清子, 井上美砂, 勝又恵理子, 西原明希. 東京近郊の私立大学8校のコミュニケーション学コンテンツ科目のシラバスの分析 : NVivoを用いたテキスト分析. Aoyama Journal of International Studies. 2020. 7. 25,-30
  • Katsumata, E, Sueda, K, Saruhashi, J. Personal Leadership Foundation Seminar. Aoyama Journal of International Studies. 2020. 31,-37
もっと見る
書籍 (14件):
  • コミュニケ-ション・スタディーズ-アイデンティティとフェイスからみた景色
    新曜社 2021
  • Shame as a health resource for the repatriation training of Japanese returnees (kikokushijo) in Japan.
    Springer. 2019
  • 第2章5節「グラウンデッド・セオリー法」
    『異文化間教育学大系』(佐藤・横田・坪井編)明石書店. 2016
  • Face (mianzi) among the new generation Chinese youth in Japan. Jia, W. (Ed.,) Intercultural communication for an inclusive global order, (pp. 197-210). San Diego, CA: Cognella.(paperback)
    Cognella 2016
  • Face (mianzi) among the new generation Chinese youth in Japan. Jia, W. (Ed.,) Intercultural communication for an inclusive global order, (pp. 197-210). San Diego, CA: Cognella.(e-book)
    2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (40件):
  • What does it mean to be "global" in the post COVID19 era?
    (The First International Conference on Social Sciences and Information Technology 2021)
  • 企業の多様性受容に関する調査-少数派の社員を取り巻く職場環境からの考察-
    (日本コミュニケーション研究者会議 2021)
  • オンライン授業に優しい声とは?
    (異文化コミュニケーション学会 2020)
  • Global women leaders: Exploring multi-dimensional diversity
    (International Academy for Intercultural Research 2019)
  • 女性管理職者のコミュニケーション・スタイルに関する質的研究(総括)
    (異文化コミュニケーション学会国際大会(第33回年次大会) 2018)
もっと見る
Works (25件):
  • 異文化間教育事典
    2022 -
  • 猿橋順子 (2021) 『国フェスの社会言語学-多言語公共空間の談話と相互作用』
    末田清子 2022 -
  • 東京近郊の私立大学8校のコミュニケーション学コンテンツ科目のシラバスの分析 : NVivoを用いたテキスト分析
    末田清子, 井上美砂, 勝又恵理子, 西原明希 2020 -
  • Personal Leadership Foundation Seminar
    Katsumata, E, Sueda, K, Saruhashi, J 2020 -
  • 研究に関して恩師や先輩たちから学んだこと
    2019 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1987 - 1990 カリフォルニア州立大学フラトン校大学院 (スピーチ・コミュニケーション専攻)
  • 1982 - 1984 カンザス大学大学院 (社会学専攻)
  • 1978 - 1982 立教大学 社会学部 社会学科
学位 (4件):
  • 社会学士 (立教大学)
  • M.A. (カンザス大学)
  • M.A. (カリフォルニア州立大学フラトン校)
  • Ph.D.(Applied Social Science) (ランカスター大学)
経歴 (7件):
  • 2006/04/01 - 現在 青山学院大学 国際政治経済学部 国際コミュニケーション学科 教授
  • 2004/04 - 2008/03 フェリス女学院大学 文学部コミュニケーション学科(異文化トレーニング担当) 非常勤講師
  • 2004/04/01 - 2006/03/31 青山学院大学 国際政治経済学部 教授
  • 1998/04/01 - 2004/03/31 青山学院大学 国際政治経済学部 助教授
  • 1997/04/01 - 1998/03/31 北星学園大学 文学部 助教授
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2022/03 - 現在 PAC分析学会 理事
  • 2018/06 - 現在 日本コミュニケーション学会 渉外担当理事
  • 1998/04 - 現在 異文化コミュニケーション学会 紀要査読委員
  • 2018 - 2022/03 日本コミュニケーション学会(JCA) 理事
受賞 (2件):
  • 2015/06 - 日本コミュニケーション学会・学会奨励賞(著書の部)
  • 2012/06 - 日本コミュニケーション学会・学会賞(著書の部)
所属学会 (9件):
PAC分析学会 ,  IAIR (International Academy for Intercultural Relations) ,  PAC学会 ,  異文化コミュニケーション学会(シーター・ジャパン) ,  関東社会学会 ,  異文化間教育学会 ,  日本社会心理学会 ,  日本コミュニケーション学会(JCA) ,  SIETAR Global Network(旧SIETAR International)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る