研究者
J-GLOBAL ID:200901088845504825   更新日: 2024年04月23日

安保 雅博

アボ マサヒロ | Abo Masahiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 脳神経外科学 ,  医療薬学 ,  生理学 ,  神経科学一般
研究キーワード (8件): 復職 ,  失語症 ,  ボツリヌス療法 ,  反復性経頭蓋磁気刺激 ,  脳血管障害学 ,  脳卒中後遺症 ,  リハビリテーション医学 ,  Rehabilitation Medicine
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2022 - 2027 パーキンソン病患者への経頭蓋磁気刺激療法による治療法と画像解析方法の開発
  • 2022 - 2025 麻痺筋であるハムストリングスの筋出力を図り片麻痺患者のぶん回しを消失させる研究
  • 2018 - 2022 脳卒中後遺症に対する治療から復職あるいは再就職までの包括的対応
  • 2015 - 2018 大規模データベースを活用したリハビリテーション疫学・経済学研究
  • 2015 - 2018 脊髄損傷不全麻痺に対するrTMSと集中的下肢運動訓練の併用療法の有用性の検討
全件表示
論文 (367件):
  • Daigo Sakamoto, Toyohiro Hamaguchi, Yasuhide Nakayama, Takuya Hada, Masahiro Abo. Upper-Limb Functional Recovery in Chronic Stroke Patients after COVID-19-Interrupted Rehabilitation: An Observational Study. Journal of Clinical Medicine. 2024
  • 池田 沙穂, 稲葉 祐, 櫻井 義大, 鈴木 慎, 上原 朋子, 羽田 拓也, 宮村 紘平, 安保 雅博. くも膜下出血後の重度四肢痙縮患者に対しBoNT-AとITB療法を至適時期に併用し著効した一例. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2023. 60. 秋季特別号. S354-S354
  • 櫻井 義大, 羽田 拓也, 池田 沙穂, 鈴木 慎, 上原 朋子, 安保 雅博. 症例報告 rTMSによる意識障害の改善と瞳孔所見による評価. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2023. 60. 秋季特別号. S414-S414
  • 坂本 大悟, 濱口 豊太, 中山 恭秀, 安保 雅博. 慢性期脳卒中患者における反復性経頭蓋磁気刺激と作業療法の併用治療による上肢機能の重症度別回復推定. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2023. 60. 秋季特別号. S557-S557
  • Yoshihiro Sakurai, Masahiro Abo, Saki Terajima, Saho Ikeda, Kensuke Ohara, Takuya Hada. Improved language function for post-stroke aphasia in the long term following repeated repetitive transcranial magnetic stimulation and intensive speech-language-hearing therapy: a case report. Journal of medical case reports. 2023. 17. 1. 285-285
もっと見る
MISC (969件):
  • 渡邉修, 橋本弦太郎, 大渕恵, 小野航暉, 知野俊文, 山田尚基, 安保雅博, 渡邉修, 橋本弦太郎, 大渕恵, et al. 高次脳機能障害者に対する意思決定支援について-もやもや病事例への多職種対応を通して-. 高次脳機能研究. 2023. 43. 1
  • 渡邉修, 山田尚基, 橋本弦太郎, 大渕恵, 知野俊文, 小野航暉, 安保雅博, 渡邉修, 山田尚基, 橋本弦太郎, et al. 頭部外傷後の「高次脳機能障害の診断」に関する,家族へのアンケート調査. 日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集. 2023. 46th
  • 安保 雅博. 反復性経頭蓋磁気刺激法を併用したリハビリテーション治療. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2021. 58. 6. 653-660
  • 原 貴敏, 安保 雅博. 【痙縮の治療戦略】痙縮に対する神経ブロック(ボツリヌス療法など). MEDICAL REHABILITATION. 2021. 261. 35-43
  • 原 貴敏, 安保 雅博. 【痙縮の治療戦略】痙縮に対する神経ブロック(ボツリヌス療法など). MEDICAL REHABILITATION. 2021. 261. 35-43
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (24件):
  • 家でも外でも転ばない体を2カ月でつくる!
    すばる舎 2021 ISBN:9784799109465
  • 上肢ボツリヌス療法とリハビリテーション医療
    新興医学出版社 2020 ISBN:9784880027920
  • 何歳からでも丸まった背中が2カ月で伸びる!
    すばる舎 2019 ISBN:9784799108383
  • 脳神経ケアに役立つ図解からだのしくみとはたらき : 食べる、座る、立つ、見る...形態機能学からの
    メディカ出版 2019 ISBN:9784840466226
  • 寝たきり老後がイヤなら毎日とにかく歩きなさい!
    すばる舎 2018 ISBN:9784799107584
もっと見る
講演・口頭発表等 (46件):
  • 脳卒中リハビリテーションと首都圏における地域連携パス
    (第34回日本脳卒中学会総会 2009)
  • 脳卒中後失語症に対する低頻度反復性経頭蓋磁気刺激の外来通院下における長期的導入
    (第34回日本脳卒中学会総会 2009)
  • 失語症を呈する慢性期脳卒中患者における代償性局所脳血流増加:新たなSPECT統計画像解析ソフトを用いた検討
    (第42回日本リハビリテーション医学会関東地方会 2009)
  • Motor Recovery After 3 Months of Onset In Hemiplegic Stroke Patients:Clinical Follow-Up Study For More Than 5 Months.
    (The 69th American Academy of Physical Medicine and Rehabilitation Annual Assembly. 2008)
  • NBMに基づきリハビリアプローチを行った高位頸損の一例
    (第41回日本リハビリテーション医学会関東地方会 2008)
もっと見る
Works (2件):
  • 脳卒中モデルラットの機能欠損と回復
    1998 -
  • Motor function deficit and recovery after stroke
    1998 -
学歴 (2件):
  • - 1990 東京慈恵会医科大学 医学部 医学科
  • - 1990 東京慈恵会医科大学
学位 (1件):
  • 医学博士 (東京慈恵会医科大学)
経歴 (2件):
  • 1998 - 2000 カロリンスカ研究所 研究者
  • 1998 - 2000 Sweden Karolinska Institute Researcher
委員歴 (1件):
  • 日本リハビリテーション医学会 理事
所属学会 (4件):
日本体力医学会 ,  日本リハビリテーション医学会 ,  日本スティミュレーションセラピー学会 ,  脳卒中学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る