研究者
J-GLOBAL ID:200901089279079948   更新日: 2024年09月30日

松本 尚子

マツモト ナオコ | Naoko Matsumoto
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 基礎法学
研究キーワード (7件): ナチス法 ,  裁判外紛争解決手続 ,  ポリツァイ ,  近代法 ,  調停 ,  ジェンダー ,  勧解人(Schiedsmann)
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2020 - 2023 伝統社会の司法利用--利用者行動の実証的分析による東西比較法史研究
  • 2017 - 2020 19世紀末ドイツ勧解人記録帳の分析--裁判外紛争解決史の実証研究
  • 2006 - 2008 「調停」の比較法史
論文 (15件):
  • Infrajusticeとは何か: 「伝統社会の司法利用」研究の準備作業として. 上智法學論集. 2021. 65. 1・2. 81-116
  • Normative Orientierungen lokaler Schlichtung. Fallstudien aus einem Waldecker Friedensgericht von 1850. (Normative Orientations of Local Arbitration. Case Studies from a Waldeck Peace Court of 1850. Max Planck Institute for Legal History and Legal Theory Research Paper Series. 2021. 2021. 4
  • Joachim Rückert, Naoko Matsumoto. Die Rechtswissenschaft unter dem Kriegsregime in Japan: 1931-1952. Zeitschrift der Savigny-Stiftung für Rechtsgeschichte: Germanistische Abteilung. 2020. 137. 1. 389-420
  • 松本尚子. 学会動向:ナチス法研究の新動向--「経済法」および司法史研究の展開を中心に. 法制史研究. 2015. 64. 239-261
  • 松本英実, 佐々木健, 松本尚子, 小室輝久. 2014年学界回顧:西洋法制史. 法律時報. 2014. 1080. 326-331
もっと見る
MISC (12件):
  • 松本尚子. 書評:ミヒャエル・シュトライス/福岡安都子訳『ドイツ公法史入門』勁草書房 2023年. 図書新聞. 2024. 3631
  • 松本尚子. 書評:佐藤団「西本頴と黎明期の西洋法制史学」(法学論叢190-4・190-5). 法制史研究. 2024. 73
  • 西洋法制史と裁判事例(法学のアントレ;第74回). 法学教室. 2023. 512. 2-3
  • 松本尚子. (書評)藤川直樹「十九世紀ドイツ公法学における「君候法」- 王位継承法理論の展開を中心として(一)~(五・完)」. 法制史研究. 2021. 70
  • Naoko Matsumoto. Friedensrichter im Fürstentum Waldeck-Pyrmont 1848-1879. Lokale Schlichtung durch ehrenamtliche „Richter“. 2020. 2020. 3. 103-106
もっと見る
書籍 (29件):
  • 伝統社会の司法利用 : 東西比較の可能性
    大阪大学出版会 2024 ISBN:9784872597936
  • キーコンセプト法学史 : ローマ法・学識法から西洋法制史を拓く
    ミネルヴァ書房 2024 ISBN:9784623095681
  • 経済法の歴史
    勁草書房 2020 ISBN:9784326449828
  • Gerichte und ihre Äquivalente (Series: Recht im Kontext, vol. 7) "Konfliktlösung durch Schlichtung im entstehenden modernen Justizsystem. Ein deutsch-japanischer Vergleich aus Nutzerperspektive"
    Nomos Verlag 2020
  • 法を使う/紛争文化
    国際書院 2019 ISBN:9784877913007
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 趣旨説明--伝統社会の司法利用
    (法制史学会第73回総会シンポジウム/ソフィアシンポジウム 2022)
  • 伝統社会の司法利用:陳報告へのコメントを中心に
    (法制史学会近畿部会第462回例会 2021)
  • 趣旨説明--伝統社会の司法利用
    (第71回西洋史学会小シンポジウムIV: 伝統社会の司法利用--紛争当事者の行動に注目する史料研究の可能性と課題 2021)
  • Lokale Schlichtung als praktizierte Multinormativität? Fallstudien aus einem Waldecker Friedensgericht von 1850.
    (gehalten am Max-Planck-Institut für europäische Rechtsgeschichte am 8. Januar 2019. 2019)
  • 趣旨説明--法を使う/紛争文化
    (第20回法文化学会 2017)
もっと見る
学位 (3件):
  • 修士(法学) (一橋大学)
  • Doktor Juris (Universitat Frankfurt A.M.)
  • 法学博士 (フランクフルト・アム・マイン大学)
経歴 (15件):
  • 2022/12 - 2022/12 ウィーン大学 法学部
  • 2018/09/21 - 2019/03/31 早稲田大学大学院法務研究科 非常勤講師
  • 2018/09/17 - 2019/03/15 国立大学法人一橋大学大学院 非常勤講師
  • 2014/04/01 - 2014/09/20 早稲田大学 非常勤講師
  • 2012/04/01 - 2013/09/20 早稲田大学 講師
全件表示
所属学会 (5件):
日独法学会 ,  法文化学会 ,  比較法学会 ,  ジェンダー法学会 ,  法制史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る