研究者
J-GLOBAL ID:200901089720213590   更新日: 2024年04月04日

古山 通久

コヤマ ミチヒサ | Koyama Michihisa
所属機関・部署:
職名: 代表取締役
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 信州大学  先鋭材料研究所   教授
  • ヴェルヌクリスタル株式会社  取締役
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/view/koyamagr/
研究分野 (9件): 循環型社会システム ,  流体工学 ,  医療薬学 ,  電子デバイス、電子機器 ,  エネルギー化学 ,  移動現象、単位操作 ,  機械要素、トライボロジー ,  設計工学 ,  無機・錯体化学
研究キーワード (43件): デジタルスクリーニング ,  スタートアップ ,  超並列計算 ,  多元素ナノ合金 ,  マテリアルズ・インフォマティクス ,  オープンイノベーション ,  連成現象 ,  固体酸化物形燃料電池 ,  主代謝酵素予測 ,  薬物代謝 ,  in silico ,  マルチスケールシミュレーション ,  多活性点吸着 ,  反応流動 ,  モンテカルロ法 ,  多孔質 ,  分子動力学 ,  ハイブリッド量子分子動力学法 ,  プラズマディスプレイ ,  機械的摩擦 ,  トライボロジーシミュレータ ,  潤滑油添加剤 ,  高速化量子分子動力学法 ,  化学反応 ,  SCF-Tight-binding近似 ,  シミュレータ開発 ,  MgO保護膜 ,  構造破壊 ,  2次電子放出 ,  トライボケミカル反応 ,  結晶成長 ,  破壊現象ダイナミクス ,  マルチフィジックス ,  不規則性多孔体 ,  計算化学 ,  燃料電池 ,  マルチスケール計算化学 ,  多孔質工学 ,  irregular porous material ,  computational chemistry ,  fuel cell ,  multi-scale computational chemistry ,  porous materials engineering
競争的資金等の研究課題 (32件):
  • 2021 - 2025 実在系全電子計算に基づく多元合金ナノ粒子の触媒活性予測
  • 2020 - 2025 非平衡合成による多元素ナノ合金の創製
  • 2021 - 2023 エネルギー界面特性の分子論的解明
  • 2021 - 2023 エネルギー界面特性の分子論的解明
  • 2014 - 2018 エネルギー供給に関する萌芽技術のコスト構造分析
全件表示
論文 (309件):
  • Gerardo Valadez Huerta, Kaoru Hisama, Yusuke Nanba, Michihisa Koyama. Machine Learning-Based Approaches in Nanoparticle Catalysis. Comprehensive Computational Chemistry. 2024. 594-619
  • Shinya Okazoe, Kohei Kusada, Yukihiro Yoshida, Mitsuhiko Maesato, Tomokazu Yamamoto, Takaaki Toriyama, Syo Matsumura, Shogo Kawaguchi, Yoshiki Kubota, Yusuke Nanba, et al. Molybdenum-Ruthenium-Carbon Solid-Solution Alloy Nanoparticles: Can They Be Pseudo-Technetium Carbide?. Journal of the American Chemical Society. 2023. 145. 44. 24005-24011
  • Kaoru Hisama, Gerardo Valadez Huerta, Michihisa Koyama. Molecular dynamics of electric-field driven ionic systems using a universal neural-network potential. Computational Materials Science. 2023. 218. 111955-111955
  • Jiayi Tang, Okkyun Seo, David S. Rivera Rocabado, Takanori Koitaya, Susumu Yamamoto, Yusuke Nanba, Chulho Song, Jaemyung Kim, Akitaka Yoshigoe, Michihisa Koyama, et al. Hydrogen absorption and diffusion behaviors in cube-shaped palladium nanoparticles revealed by ambient-pressure X-ray photoelectron spectroscopy. APPLIED SURFACE SCIENCE. 2022. 587
  • Dongshuang Wu, Kohei Kusada, Susan Meñez Aspera, Hiroshi Nakanishi, Yanna Chen, Okkyun Seo, Chulho Song, Jaemyung Kim, Satoshi Hiroi, Osami Sakata, et al. Phase Control of Solid-Solution Nanoparticles beyond the Phase Diagram for Enhanced Catalytic Properties. ACS Materials Au. 2022. 2. 2. 110-116
もっと見る
MISC (225件):
  • グリーン水素の動向とビジネスチャンス. 2022. 18. 12. 37-41
  • 古山 通久. イノベーションの基礎と工学・材料分野の事例(第10回)スタートアップ目線での初期事業領域の選定. 2021. 85. 12. 693-695
  • Gerardo Valadez Huerta, Yusuke Nanba, Iori Kurata, Kosuke Nakago, So Takamoto, Chikashi Shinagawa, Michihisa Koyama. Calculations of Real-System Nanoparticles Using Universal Neural Network Potential PFP. 2021
  • 古山 通久. イノベーションの基礎と工学・材料分野の事例(第9回)蓄電デバイスの刷新 : グラフェンスーパーキャパシタ. 2021. 85. 5. 311-313
  • 古山 通久. 温室効果ガス排出実質ゼロに向けて (特集 2050年の脱炭素社会に向けた現状と今後の展望). 2021. 85. 1. 12-14
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (17件):
  • Theoretical Aspects of Gold Nano-Catalyst for Ethanol and Glucose Oxidation", in "Nanomaterials for Direct Alcohol Fuel Cells
    Pan Stanford Publishing 2016
  • Energy Technology Roadmaps of Japan: Future Energy Systems Based on Feasible Technologies Beyond 2030
    Springer 2016
  • Utilizing Risk Analysis and Scenario Planning for Technology Roadmapping”, in Strategic Planning Decisions in the High Tech Industry: Methods and Cases
    Springer 2013
  • ゼロから見直すエネルギー 節電,創エネからスマートグリッドまで
    丸善出版 2012 ISBN:4621085131
  • 実装可能なエネルギー技術で築く未来-骨太のエネルギーロードマップ2-
    化学工業社 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (992件):
  • 貴金属ナノ粒子へのNO吸着に関する理論的研究
    (日本コンピュータ化学会年会講演予稿集 2018)
  • マイクログリッドシステムのビッグデータ解析とピークカット運用の経済性
    (日本コンピュータ化学会年会講演予稿集 2018)
  • 三元合金ナノ粒子PdRuM(M=Cu,Rh,Ag,Ir,Pt,Au)の安定性に関する理論的研究
    (触媒討論会討論会A予稿集 2018)
  • リチウム空気電池内の物質移動の観点から見た技術経済的評価
    (化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2018)
  • 蓄電池を活用した再エネ水素製造システムの技術経済分析
    (化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2018)
もっと見る
Works (2件):
  • 機械的解析による劣化機構の解明、加速試験方法の確立
    2008 -
  • 日本再生のためのコンビナトリアル計算化学
    2004 - 2006
学歴 (3件):
  • 1999 - 2002 東京大学 大学院工学系研究科 化学システム工学専攻博士後期課程
  • 1997 - 1999 東京大学 大学院工学系研究科 化学システム工学専攻博士前期課程
  • - 1997 東京大学 工学部 化学システム工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (18件):
  • 2022/01 - 現在 ヴェルヌクリスタル株式会社 取締役
  • 2021/04 - 現在 信州大学 先鋭領域融合研究群 先鋭材料研究所 データ駆動型AIラボ ラボ長
  • 2019/12 - 現在 株式会社X-Scientia(クロスサイエンティア) 代表取締役
  • 2019/04 - 現在 信州大学 先鋭領域融合研究群 先鋭材料研究所 教授
  • 2020/04 - 2023/11 株式会社マテリアルイノベーションつくば 研究戦略企画部長
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2022/04 - 現在 プラチナ構想ネットワーク 社会実装推進委員会委員長
  • 2021/10 - 現在 化学工学会 地域連携カーボンニュートラル推進委員会 委員
  • 2014/05 - 現在 日本コンピュータ化学会 理事
  • 2021/03 - 2023/04 プラチナ構想ネットワーク サーキュラーエコノミーワーキンググループ主査
  • 2017/04 - 2023/04 化学工学会戦略企画センター 次世代エネルギー社会検​討委員会 副委員長
全件表示
受賞 (12件):
  • 2021/06 - 日本コンピュータ化学会 学会賞
  • 2014/04 - 文部科学省 平成26年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
  • 2011/07 - The Society of Tribologists and Lubrication Engineers Best Paper Award, Surface Engineering Technical Committee
  • 2009/03 - 化学工学会 化学工学会平成20年度研究奨励賞 三次元多孔質シミュレータの開発と不規則性多孔体への応用
  • 2008/05 - 日本コンピュータ化学会 日本コンピュータ化学会 吉田賞(論文賞)
全件表示
所属学会 (10件):
日本化学会 ,  日本コンピュータ化学会 ,  化学工学会 ,  触媒学会 ,  電気化学会 ,  Catalysis society of Japan ,  The Chemical Society of Japan ,  Society of Computer Chemistry, Japan ,  The Society of Chemical Engineers, Japan ,  The electrochemical society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る