研究者
J-GLOBAL ID:200901089794489130
更新日: 2025年01月31日
住村 和彦
スミムラ カズヒコ | Sumimura Kazuhiko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
株式会社 光響
株式会社 光響 について
「株式会社 光響」ですべてを検索
ホームページURL (1件):
https://www.symphotony.com/
研究分野 (2件):
光工学、光量子科学
, 経営学
研究キーワード (5件):
サービスサイエンス
, 光工学
, nonlinear fiber optics
, ultrashort pulse fiber laser
, Yb fiber laser
競争的資金等の研究課題 (11件):
- 2023 フェムト秒レーザで形成した切れ刃の結晶性評価及びSiC基板への加工評価
2007 - 2010 超短パルスファイバーレーザーの研究開発とその応用
2007 - 2010 Ultrashort pulse fiber laser
2005 - 2008 超短パルス光による超高速非線形光学効果を用いた高次機能光制御
2004 - 2007 Ybファイバーパルスレーザーの研究開発
2004 - 2007 Yb fiber pulse laser
2002 - 2004 超高ピーク出力・超短パルスレーザーの研究開発
2002 - 2004 High peak power CPA laser
光業界ビジネスの研究
OCT用スーパーコンティニューム光源の開発
超高速・超広帯域波長可変レーザーの開発
全件表示
論文 (43件):
Hironobu Yoshimi, Kazuhiko Sumimura, Yasuyuki Ozeki. An Er fiber laser generating multi-milliwatt picosecond pulses with nearly shot-noise-limited intensity noise. Optics InfoBase Conference Papers. 2018. 2018
An Er fiber laser generating multi-milliwatt picosecond pulses with ultralow intensity noise. Jpn. J. Appl. Phys. 2018. 57. 10. 108001
Keisuke Nose, Yasuyuki Ozeki, Tatsuya Kishi, Kazuhiko Sumimura, Yasuo Kanematsu, Kazuyoshi Itoh. A fiber-laser-based stimulated Raman scattering spectral microscope. Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE. 2013. 8588
Yasuyuki Ozeki, Yoichi Otsuka, Shuya Sato, Hiroyuki Hashimoto, Wataru Umemura, Kazuhiko Sumimura, Norihiko Nishizawa, Kiichi Fukui, Kazuyoshi Itoh. Label-free observation of tissues by high-speed stimulated raman spectral microscopy and independent component analysis. Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE. 2013. 8588
Keisuke Nose, Yasuyuki Ozeki, Tatsuya Kishi, Kazuhiko Sumimura, Yasuo Kanematsu, Kazuyoshi Itoh. A fiber-laser-based stimulated Raman scattering spectral microscope. MULTIPHOTON MICROSCOPY IN THE BIOMEDICAL SCIENCES XIII. 2013. 8588
もっと見る
MISC (35件):
株式会社光響 原 健太、住村 和彦. 小型・軽量・低価格、ナノ秒UVレーザー光源の新規製品紹介 CNI社製AO-Mini-E-355. 光アライアンス. 2024. 35. 4. 15-18
株式会社光響 住村和彦. 中国製ガルバノスキャナのインパクト. 光アライアンス. 2023. 34. 5. 6-9
株式会社光響 石川 陽一, 山形 遼, 原健太, 住村 和彦. 光響製広帯域光コムキットの特徴と応用展開. 光アライアンス. 2022
株式会社光響 住村和彦, 石川陽一. 加工用UV、グリーン、IRフェムト秒レーザー光源とフルスペック型加工システムの開発と事業化. 光アライアンス. 2022. 16-23
株式会社光響 住村和彦, 石川陽一. 加工用グリーンフェムト秒レーザーキット. 光アライアンス. 2019. 54-57
もっと見る
書籍 (4件):
解説 ファイバーレーザー 基礎編
オプトロニクス社 2011 ISBN:9784902312478
Science and Technology Created by Ultra-short, Ultra-high-peak Power Lasers (共著)
Research Signpost 2007 ISBN:8178952750
テラヘルツ技術総覧(共著)
有限会社エヌジーティー 2007
Science and Technology Created by Ultra-short, Ultra-high-peak Power Lasers
Research Signpost 2007 ISBN:8178952750
講演・口頭発表等 (63件):
(招待講演)Laser Cleaner
(関西領事団「Tech Tour Kyoto」 2025)
(招待講演)フェムト秒レーザーの研究からビジネスへの応用
(光協会「2024年度 第2回 光材料・応用技術研究会」 2024)
(招待講演)工学博士から上場企業社長まで 〜レーザー界のプラットフォーマーを目指して〜
(光エレクトロニクス産学連携専門委員会「光の日」シンポジウム 2024)
(招待講演)創業から上場まで 〜レーザー界のプラットフォーマーを目指して〜
(第49回京都大学/宇治キャンパス産学交流会 2024)
(招待講演)レーザー × インフラ × 新規上場 = 光響
(京大桂地域における連携会議(桂パーク会議) 2023)
もっと見る
Works (1件):
レーザーSF作品
学歴 (4件):
2010 - 2012 京都大学 経営管理大学院(MBA)
2004 - 2007 大阪大学大学院 工学研究科 電気工学専攻(レーザーエネルギー学研究センター)
2002 - 2004 同志社大学大学院 工学研究科 電気工学専攻
1998 - 2002 同志社大学 工学部 電子工学科
学位 (2件):
博士(工学) (大阪大学)
MBA (京都大学)
経歴 (7件):
2011/07 - 現在 株式会社光響 代表取締役
2013/04 - 2015/03 同志社大学 嘱託講師
2010/04 - 2012/03 大阪大学工学研究科生命先端工学専攻 特任助教
2009/04 - 2011/06 合同会社光響 代表社員
2007/04 - 2010/03 大阪大学工学研究科生命先端工学専攻 特任研究員
2002 - 日本原子力研究開発機構 特別研究生(2002、2003)
2002 - 日立ハイテクノロジーズ社 インターンシップ生(2002)
全件表示
委員歴 (4件):
2013 - 現在 レーザー学会 レーザー照明・ディスプレイ専門委員会
2012 - 現在 レーザー学会 ファイバーレーザー技術専門委員会
2013 - 2014 京都光技術研究会
2011 - Optics & Photonics International Congress 2012 International Symposium on Laser Processing for CFRP and Compsite委員
受賞 (15件):
2025/01 - GreenValley International プレミアムパートナー賞 2025
2024/04 - 中小企業庁 はばたく中小企業・小規模事業者300社
2024/01 - GreenValley International プレミアムパートナー賞 2024
2023/01 - GreenValley International プレミアムパートナー賞 2023
2022/12 - 米国 Semiconductor Review 誌 2022 年フォトニクスソリューションプロバイダー企業トップ 10
2018/03 - 北九州デジタルクリエーターコンテスト インスタレーション部門賞 レザフォトの「コマあにめ」
2011 - The IBC TOP 100 Engineers 2011
2011 - Who's Who in the World 2011
2010 - 第28回応用物理学会講演奨励賞 (共著)
2010 - 第30回レーザー学会学術講演会優秀論文発表賞(共著)
2010 - 第4回電子情報通信学会レーザ・量子エレクトロニクス研究会奨励賞
2009 - 第25回応用物理学会講演奨励賞
2009 - Applied physics society
2005 - 第25回レーザー学会学術講演会優秀論文発表賞
2005 - Laser society
全件表示
所属学会 (1件):
レーザー学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM