研究者
J-GLOBAL ID:200901090028143629   更新日: 2023年02月28日

笹野 泰之

ササノ ヤスユキ | Sasano Yasuyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.dent.tohoku.ac.jp/field/maxillofacial/01/index.html
研究分野 (2件): 常態系口腔科学 ,  解剖学
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2021 - 2024 GFPマウス歯胚移植における歯根膜再生メカニズムの解明
  • 2021 - 2024 プロテオームとミネラロームのイメージングを用いたMMP-2による再生骨成熟の解析
  • 2018 - 2021 骨修復に破骨細胞は必要か:破骨細胞分化抑制モデルマウスを用いた実験的検討
  • 2018 - 2021 MMP-2欠損マウスの硬組織デグラドームを利用した石灰化制御基質タンパクの探索
  • 2016 - 2020 Wnt・象牙質基質蛋白を軸としたセメント質形成制御理論の確立と歯周再生法への展開
全件表示
論文 (137件):
  • Miyuki Mayanagi, Megumi Nakamura, Akiko Henmi, Yasuyuki Sasano. The visualization of the mineral and protein distribution in the same histological sections of rat calcified growth plate cartilage. Journal of Oral Biosciences. 2022
  • Yoko Kageyama, Megumi Nakamura, Yohei Igari, Satoshi Yamaguchi, Akiko Oguchi, Yasuhiro Murakawa, Yoshinori Hattori, Yasuyuki Sasano. Expression of matrix metalloproteinase-3 and -10 is up-regulated in the periodontal tissues of aged mice. Journal of Periodontal Research. 2022. 57. 4. 733-741
  • Megumi Nakamura, Mu-Chen Yang, Keijyu Ashida, Miyuki Mayanagi, Yasuyuki Sasano. Calcification and resorption of mouse Meckel's cartilage analyzed by von Kossa and tartrate-resistant acid phosphatase histochemistry and scanning electron microscopy/energy-dispersive X-ray spectrometry. Anatomical science international. 2021
  • Liao Caiyu, Megumi Nakamura, Miyuki Mayanagi, Atsuko Kayaba, Yasuyuki Sasano. Three-dimensional visualization of osteoclasts in embryonic mouse mandibles using SEM array tomography. Journal of oral biosciences. 2021. 63. 4. 401-407
  • Xinghan Li, Megumi Nakamura, Weidong Tian, Yasuyuki Sasano. Application of cryopreservation to tooth germ transplantation for root development and tooth eruption. Scientific Reports. 2021. 11(9522)
もっと見る
MISC (61件):
書籍 (5件):
  • 組織細胞化学2016
    学際企画 2016
  • 口腔組織・発生学 第2版
    医歯薬出版 2015
  • 口腔組織・発生学
    医歯薬出版 2006
  • Ten Cate 口腔組織学
    医歯薬出版 2006
  • 歯の移動の臨床バイオメカニクス
    医歯薬出版 2006
講演・口頭発表等 (14件):
  • 硬組織石灰化進行過程の分析走査電子顕微鏡による元素イメージング解析
    (第61回日本組織細胞化学会総会・学術集会 シンポジウム 「分子組織細胞化学の最前線と未来への展望」 2020)
  • マウス歯周組織における老化関連細胞外マトリックス分解酵素の探索-トランスクリプトーム解析を用いたアプローチ-
    (第62回歯科基礎医学会学術大会 アップデートシンポジウム「オーラル・バイオロジーの老化研究への新たな挑戦」 2020)
  • 組織細胞化学的アプローチで解く硬組織の新たな構造と機能
    (第60回日本組織細胞化学会総会・学術集会 ワークショップ 2019)
  • 凍結歯胚移植に伴う硬組織形成の形態学的解析
    (第124回日本解剖学会総会・全国学術集会、シンポジウム 「硬組織の細胞分化と再生におけるニューパラダイム:形態学的アプローチ」 2019)
  • 発生・修復に伴う硬組織石灰化の元素イメージング
    (第59回日本組織細胞化学会総会・学術集会 ワークショップ 「組織化学イメージングで探る硬組織の細胞機能」 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1987 東北大学 歯学研究科 口腔解剖学
  • - 1983 東北大学 歯学部 歯学
学位 (1件):
  • 歯学博士 (東北大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る