研究者
J-GLOBAL ID:200901090746938010   更新日: 2023年03月07日

外山 宏

トヤマ ヒロシ | hiroshi toyama
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 放射線科学
論文 (118件):
  • Masakazu Tsujimoto, Ayami Fukushima, Hideki Kawai, Masanori Watanabe, Shingo Tanahashi, Masayoshi Sarai, Hiroshi Toyama. Volume-based 18F-FDG PET analysis of cardiac sarcoidosis using the descending aorta as a reference tissue. Nuclear Medicine Communications. 2023. Publish Ahead of Print
  • Kazuhiro Murayama, Yoshiharu Ohno, Masao Yui, Kaori Yamamoto, Masato Ikedo, Shigeo Ohba, Satomu Hanamatsu, Akiyoshi Iwase, Hirotaka Ikeda, Yuichi Hirose, et al. Three-Dimensional Gradient-Echo-Based Amide Proton Transfer-Weighted Imaging of Brain Tumors: Comparison With Two-Dimensional Spin-Echo-Based Amide Proton Transfer-Weighted Imaging. Journal of computer assisted tomography. 2023
  • Taro Okui, Yoshikazu Kobayashi, Madoka Isomura, Masakazu Tsujimoto, Koji Satoh, Hiroshi Toyama. Histopathological findings affect quantitative values of single photon emission computed tomography in patients with antiresorptive agent-related osteonecrosis of the jaws. Fujita Medical Journal. 2022
  • Yuki Obama, Yoshiharu Ohno, Kaori Yamamoto, Masato Ikedo, Masao Yui, Satomu Hanamatsu, Takahiro Ueda, Hirotaka Ikeda, Kazuhiro Murayama, Hiroshi Toyama. MR imaging for shoulder diseases: Effect of compressed sensing and deep learning reconstruction on examination time and imaging quality compared with that of parallel imaging. Magnetic resonance imaging. 2022
  • Yoshiharu Ohno, Naruomi Akino, Yasuko Fujisawa, Hirona Kimata, Yuya Ito, Kenji Fujii, Yumi Kataoka, Yoshihiro Ida, Yuka Oshima, Nayu Hamabuchi, et al. Comparison of lung CT number and airway dimension evaluation capabilities of ultra-high-resolution CT, using different scan modes and reconstruction methods including deep learning reconstruction, with those of multi-detector CT in a QIBA phantom study. European radiology. 2022. 33. 1. 368-379
もっと見る
MISC (106件):
  • 大野良治, 大野良治, 大島夕佳, 古田みなみ, 濱渕菜邑, 花松智武, 小濱佑樹, 永田紘之, 植田高弘, 池田裕隆, et al. 新Operation System Softwareにおけるアーチファクト低減技術の臨床活用. 映像情報Medical. 2022. 54. 14
  • 吉岡哲志, 日江井祐介, 加藤久幸, 楯谷一郎, 藤井直子, 外山宏, 片田和広. 当科における市販型超高精細CTの使用経験. 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2020. 123. 4
  • 河合 秀樹, 皿井 正義, 加藤 靖周, 成瀬 寛之, 渡邉 あゆみ, 松山 貴裕, 森本 紳一郎, 外山 宏, 尾崎 行男. 心臓サルコイドーシス診療におけるFDG-PET/CTの有用性・限界とMRIとの比較. 日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会雑誌. 2019. 39. 1-2. 59-64
  • 河合 秀樹, 皿井 正義, 加藤 靖周, 成瀬 寛之, 渡邉 あゆみ, 松山 貴裕, 元山 貞子, 森本 紳一郎, 外山 宏, 尾崎 行男. 新規心臓サルコイドーシス疑い患者に対するFDG-PET/CTの診断精度及びMRIとの比較. 核医学. 2019. 56. Suppl. S137-S137
  • 河合 秀樹, 皿井 正義, 加藤 靖周, 成瀬 寛之, 渡邉 あゆみ, 松山 貴裕, 森本 紳一郎, 外山 宏, 尾崎 行男. 心臓サルコイドーシスの初期診断におけるFDG-PET/CTの診断精度及びMRIとの比較. 日本心臓核医学会ニュースレター. 2019. 21. 2. 123-123
もっと見る
書籍 (4件):
  • PET/CT for Inflammatory Diseases -Basic Sciences, Typical Cases, and Review-
    Springer Nature Singapore Pte Ltd. 2020 2020
  • 遺伝子医学MOOK 18号, 創薬研究への分子イメージング応用
    メディカルドゥ 2010
  • Functional Cerebral SPECT and PET Imaging. 4th edition
    Wolters Kluwer/Lippincott Williams & Wilkins 2010
  • Functional Cerebral SPECT and PET Imaging. 4th edition
    Wolters Kluwer/Lippincott Williams & Wilkins 2010
講演・口頭発表等 (118件):
  • 前立腺癌に対する密封小線源治療におけるリンクシ-ドとオンコシ-ドの比較
    (日本医学放射線学会第155回中部地方会 2014)
  • Time-SLIP法を用いた脳脊髄液の循環動態評価
    (第43回日本神経放射線学会 2014)
  • SEMARを用いた頭蓋内金属アーチファクト低減効果の評価
    (第43回日本神経放射線学会 2014)
  • 脳神経核医学の基礎と臨床
    (第45回ライラックカンファレンス 2014)
  • 前立腺癌に対する密封小線源治療におけるリンクシードとオンコシードの比較
    (日本医学放射線学会第155回中部地方会 2014)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (藤田保健衛生大学)
所属学会 (3件):
2008.4~現在 日本核医学会評議員,PET核医学分科会施設登録推進委員 ,  2009.4~現在 日本医学放射線学会代議員,広報委員 ,  2013.10~現在 日本核医学会理事、将来計画・経営戦略委員長、日中核医学交流委員長
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る