- 2020 - 2024 地球型惑星の比較に基づく惑星大気・宇宙環境に固有磁場強度が与える影響に関する研究
- 2017 - 2021 地球惑星超高層大気の中性粒子分布・力学機構の実証解明を実現する直接観測の基盤構築
- 2016 - 2020 宇宙地球系結合機構の実証的研究と次世代電磁気圏探査計画の基盤となる戦略的技術開拓
- 2015 - 2017 低・高エネルギー粒子、及びX線の同時分析機能実現に向けたハイブリッド検出系の試作
- 2010 - 2014 EISCATレーダーを用いたジオスペースに関する国際協同研究
- 2008 - 2013 高感度分光多点観測による超高層大気変動の研究
- 2009 - 2013 波動-粒子相互作用・電磁場による放射線帯・衝撃波・極域磁気圏での宇宙プラズマ加速
- 2011 - 2013 波動粒子相互作用直接観測システムの開発による相対論的電子加速機構の研究
- 2007 - 2011 低高度極軌道衛星と地上観測網によるジオスペース電離圏現象の多次元・同時総合観測
- 2007 - 2009 中高エネルギー電子計測用2次元イメージャ検出器の開発
- 2006 - 2009 シベリア域から日本におけるジオスペース環境変動の衛星-地上共同観測
- 2006 - 2009 EISCATレーダーを主に用いた磁気圏・電離圏・熱圏・中間圏結合の総合的研究
- 2004 - 2008 広エネルギー帯多成分宇宙プラズマの計測手法確立と相互作用解明を目指す発展的研究
- 2001 - 2003 惑星磁気圏に分布するイオン・中性粒子のエネルギー質量分析技術の新規開発-新設計・開発による高エネルギー粒子計測器の試作とその小型・軽量化-
- 1998 - 2002 地球電離圏から磁気圏へ供給されるイオンの加熱・加速・輸送過程,流出量の定量的研究
- 1995 - 1997 磁気圏イオン密度・速度分布解析から算出される太陽共鳴散乱光の検出器系基礎技術開発
- 1995 - 1997 極域擾乱データの長期収集を目的としたインターネット系収録システムの開発
- 1995 - 1996 磁力線再結合に伴う粒子加速過程の研究
- 1994 - 1996 極端紫外光による惑星周辺プラズマ分布の撮像を目的とした基礎開発
- 1994 - 1994 惑星探査衛星搭載用荷電粒子射出装置の基礎開発(電子・ポジトロンによる能動実験)
- 1992 - 1994 GEOTAIL衛星による磁気圏尾部の研究
全件表示