研究者
J-GLOBAL ID:200901091457774587
更新日: 2023年02月20日
今村 剛
イマムラ タケシ | Imamura Takeshi
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://www.astrobio.k.u-tokyo.ac.jp/imamura/
研究分野 (3件):
大気水圏科学
, 宇宙惑星科学
, 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
研究キーワード (4件):
電波掩蔽
, 太陽系探査
, 大気
, 惑星
論文 (172件):
-
Kazunori Ogohara, Hiromu Nakagawa, Shohei Aoki, Toru Kouyama, Tomohiro Usui, Naoki Terada, Takeshi Imamura, Franck Montmessin, David Brain, Alain Doressoundiram, et al. The Mars system revealed by the Martian Moons eXploration mission. Earth, Planets and Space. 2022. 74. 1
-
Yukiko Fujisawa, Shin-ya Murakami, Norihiko Sugimoto, Masahiro Takagi, Takeshi Imamura, Takeshi Horinouchi, George L. Hashimoto, Masaki Ishiwatari, Takeshi Enomoto, Takemasa Miyoshi, et al. The first assimilation of Akatsuki single-layer winds and its validation with Venusian atmospheric waves excited by solar heating. Scientific Reports. 2022. 12. 1
-
M. Narita, T. Imamura, Y. J. Lee, S. Watanabe, A. Yamazaki, T. Satoh, M. Taguchi, T. M. Sato, T. Fukuhara, M. Yamada, et al. Correlation of Venusian Mesoscale Cloud Morphology Between Images Acquired at Various Wavelengths. Journal of Geophysical Research: Planets. 2022. 127. 6
-
Hiroki Ando, Koutarou Takaya, Masahiro Takagi, Norihiko Sugimoto, Takeshi Imamura, Hideo Sagawa, Silvia Tellmann, Martin Pätzold, Yoshihisa Matsuda, Bernd Häusler, et al. Dynamical Effect on Static Stability of the Venus Atmosphere Simulated Using a General Circulation Model: A Comparison With Radio Occultation Measurements. Journal of Geophysical Research: Planets. 2022. 127. 3
-
Shota Chiba, Takeshi Imamura, Munetoshi Tokumaru, Daikou Shiota, Takuma Matsumoto, Hiroki Ando, Hiroshi Takeuchi, Yasuhiro Murata, Atsushi Yamazaki, Bernd Häusler, et al. Observation of the Solar Corona Using Radio Scintillation with the Akatsuki Spacecraft: Difference Between Fast and Slow Wind. Solar Physics. 2022. 297. 3
もっと見る
MISC (161件):
-
今村 剛, 村上 豪, 岩井 一正, 三好 由純, 塩田 大幸. 一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その47 〜コロナを撃て! あかつき-BepiColombo-ひので協調観測〜. 日本惑星科学会誌遊星人. 2021. 30. 3. 105-106
-
今村剛, 佐藤隆雄, 神山徹, 今井正尭, 安藤紘基, 佐川英夫, 原田裕己, 山崎敦, 佐藤毅彦, 中村正人. 次世代金星探査の検討. 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web). 2021. 150th
-
倉本圭, 倉本圭, 川勝康弘, 藤本正樹, BARUCCI Maria Antonella, 玄田英典, HELBERT Joern, 平田成, 今村剛, 亀田真吾, et al. 火星衛星探査計画MMX:詳細設計段階における科学検討の深化. 日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web). 2021. 2021
-
関華奈子, 山崎敦, 臼井寛裕, 寺田直樹, 今村剛, 前澤裕之, 横田勝一郎, 二穴喜文, 中川広務, 松岡彩子, et al. 戦略的火星探査:周回機による火星宇宙天気・気候・水環境探査計画(MIM). 日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web). 2021. 2021
-
中村正人, 山崎敦, 山城龍馬, 石井信明, 戸田知朗, 二穴喜文, LIMAYE Sanjay S., 寺田直樹, 安藤紘基, 神山徹, et al. 2020年代の日本の金星探査. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2020. 2020
もっと見る
Works (1件):
-
Planning of Venus mission
1998 -
学歴 (3件):
- 1995 - 1998 東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星物理学(博士)
- 1993 - 1995 東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星物理学(修士)
- 1989 - 1993 東京大学 理学部地球物理学科
学位 (1件):
経歴 (3件):
- 2016/07 - 現在 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 教授
- 2002/04 - 2016/06 JAXA 宇宙科学研究所 准教授
- 1996/04 - 2002/03 JAXA 宇宙科学研究所 助手
委員歴 (2件):
- - 現在 日本学術会議 地球惑星科学委員会 地球観測将来構想小委員会 委員
- - 現在 JAXA 宇宙理学委員会 理学委員・幹事
受賞 (1件):
- 2005 - 地球電磁気地球惑星圏学会 大林奨励賞
所属学会 (4件):
American Geophysical Union
, 日本気象学会
, 地球電磁気・地球惑星圏学会
, 日本惑星科学会
前のページに戻る