研究者
J-GLOBAL ID:200901091461755473   更新日: 2024年03月05日

森田 夏実

モリタ ナツミ | Morita Natsumi
研究分野 (1件): 臨床看護学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2019 - 2023 透析看護CNが行う保存期CKD患者の自己管理エンパワメントを支援する看護の明確化
  • 2015 - 2018 患者参画による患者の病い体験を尊重できる医療者育成のためのウェブサイト構築と評価
  • 2014 - 2018 慢性看護実践における事例研究法の再構築
  • 2011 - 長期に血液透析療法を継続するために患者が実施している生活上の工夫
  • 2002 - 2004 慢性血液透析導入患者の気持ちをモニターするコンピュータ・インターフェースの開発
論文 (5件):
  • 瀬戸山 陽子, 射場 典子, 森田 夏実. 障害や病いのある看護学生の演習や実習での体験 DIPEx-Japan「障害学生の語り」データの2次分析. 聖路加看護学会学術大会講演集. 2022. 27回. 49-49
  • 西岡 久美子, 森田 夏実, 平野 道枝, 木村 剛. 透析看護認定看護師の保存期慢性腎臓病患者への自己管理エンパワメントを支援する看護実践. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2021. 41回. P14-15
  • 瀬戸山 陽子, 森田 夏実, 射場 典子. 障害のある看護学生の教育に関する文献レビュー. 聖路加看護学会学術大会講演集. 2021. 26回. 31-31
  • 西岡 久美子, 森田 夏実, 平野 道枝, 木村 剛. 保存期慢性腎臓病患者の自己管理エンパワメントを支える看護に関する研究 療養生活を支える具体的看護の示唆. 日本慢性看護学会誌. 2021. 15. Suppl. 49-49
  • 西岡 久美子, 森田 夏実, 平野 道枝. 保存期慢性腎臓病患者のエンパワメントを支援する看護ケアの臨床指針の明確化. 日本看護学教育学会誌. 2020. 30. 学術集会講演集. 65-65
MISC (244件):
もっと見る
書籍 (33件):
  • 患者の語りと医療者教育:”映像と言葉”が伝える当事者の経験
    日本看護協会出版会 2019
  • 臨床看護学叢書2 経過別看護第2版
    メヂカルフレンド社 2011
  • スマートナースブックス01 ナースの働き方ハッピーガイド アメリカの看護師事情-細分化されている看護師の役割
    2011
  • Faces of Aging--The Lived Experiences of the Elderly in Japan Kimochi: Capturing Elderly Japanese Dialysis Patients' Experiences
    Stanford University Press 2011
  • スマートナース ニュースななめよみ
    2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (51件):
  • 腎不全患者の経験と気持ち
    (第23回日本腎不全看護学会学術集会・総会 2020)
  • 高齢腎不全患者が血液透析療法を選択した意味
    (第22回日本サイコネフロロジー研究会 2011)
  • 血液透析を受けながら生活する高齢腎不全患者の気持ち
    (第22回日本サイコネフロロジー研究会 2011)
  • Aging and illness among Japanese dialysis patients - focus on Kimochi
    (Faces and masks of aging: implications from the lives of Japanese elderly 2005)
  • A linguistic analysis of Japanese KIMOCHI of patients with Hemodialysis
    (American Association for Applied Linguistics 2004 Annual Conference 2004)
もっと見る
Works (14件):
  • カリキュラム委員会(看護学カリキュラムの作成および改正)での活動
    1992 - 2003
  • 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス教育奨励基金「学習・奨励基金」活動への支援
    2002 -
  • 国際ワークショップ:日本の透析事情と看護の方向性
    2001 -
  • 雑誌ナースビーンズ「今月の気になるニュース:たまごの目、にわとりの目」の掲載に向けた活動
    2001 -
  • 高齢者虚血性心疾患患者の心臓リハビリテーションとQOLの変化について
    2000 -
もっと見る
学歴 (7件):
  • - 2000 聖路加看護大学大学院 Graduate School, Division of Nursing 成人看護学
  • - 1986 聖路加看護大学大学院 看護学研究科
  • - 1986 St.luke's College of Nursing Graduate School, Division of Nursing
  • - 1984 聖路加看護大学 看護学部 看護学科
  • - 1979 順天堂看護専門学校
全件表示
学位 (2件):
  • 看護学修士 (聖路加看護大学)
  • 博士(看護学) (聖路加看護大学)
経歴 (9件):
  • 2019/04 - 現在 東京情報大学 看護学部
  • 2017/04 - 2020/03 東京女子医科大学 看護学部 認定看護師教育センター 非常勤講師
  • 2014/04 - 2017/03 東京工科大学 医療保健学部 看護学科 教授
  • 2001/04 - 2014/03 慶應義塾大学 看護医療学部 准教授
  • 1995 - 1999 :国際医療福祉大学保健学部看護学科助教授
全件表示
委員歴 (53件):
  • 2020/04 - 現在 桜楓カウンセリング研修会 代表
  • 2019 - 現在 日本腎不全看護学会 査読委員
  • 2012 - 現在 認定NPO法人健康と病いの語りディペックス・ジャパン 運営委員
  • 2010 - 現在 日本慢性看護学会 査読委員
  • 2010 - 現在 日本看護評価学会 評議員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2020/11 - 日本医学ジャーナリスト協会 第9回日本医学ジャーナリスト協会賞 満美子賞 ウェブサイト「健康と病の語り」データベースおよび書籍「患者の語りと医療者教育ー"映像”と”言葉”が伝える当事者の経験」
  • 2006 - 聖路加看護大学 聖路加看護大学創立85周年記念論文優秀賞 「聖路加看護大学と私~三度目の正直」
  • 1989 - メヂカルフレンド社 第22回看護懸賞論文佳作入選(「看護の魅力探しゲーム」)
  • 1988 - メヂカルフレンド社 第21回看護懸賞論文優秀作入選(「ターミナル・ステージのケア)」
所属学会 (35件):
日本看護教育学会第3回学術集会 ,  第10回日本看護科学学会研究討論会 ,  第11回日本看護科学学会研究討論会 ,  日本看護協会平成9年度学会 ,  第1回聖路加看護学会学術大会 ,  第2回聖路加看護学会学術大会 ,  日本がん看護学会第11回学術集会 ,  第2回日本看護管理学会年次大会 ,  第3回聖路加看護学会学術大会 ,  第4回聖路加看護学会学術大会 ,  日本看護学教育学会 ,  第3回日本看護管理学会年次大会 ,  日本看護学教育学会第8回学術集会 ,  Third International Research Conference ,  Japan Academy of Nursing Science ,  第44回日本透析医学会学術集会 ,  第1回日本ヒューマン・ケア心理学会創立大会 ,  日本看護管理学会研究法セミナー ,  日本看護学教育学会第9回学術集会 ,  第4回日本看護管理学会年次大会 研究発表 ,  日本看護学会(看護管理) ,  第46回日本透析医学会学術集会国際ワークショップ ,  第5回日本看護管理学会年次大会 研究発表 ,  日本老年看護学会第7回学術集会(事務局担当) ,  第7回日本看護管理学会年次大会 ,  第8回日本看護管理学会年次大会 ,  日本医療バランスト・スコアカード研究学会 ,  第10回聖路加看護学会学術大会 ,  日本看護学教育学会第15回学術集会 ,  第9回日本看護管理学会年次大会 ,  日本看護管理学会 ,  日本慢性看護学会 ,  聖路加看護学会 ,  日本看護評価学会 ,  St. Luke's Society of Nursing Research
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る