研究者
J-GLOBAL ID:200901091560909296
更新日: 2024年04月17日
井上 哲郎
イノウエ テツロウ | Inoue Tetsuro
所属機関・部署:
旧所属 筑波大学 システム情報工学研究科
旧所属 筑波大学 システム情報工学研究科 について
「旧所属 筑波大学 システム情報工学研究科」ですべてを検索
職名:
教授
研究キーワード (8件):
塑性流れ
, 塑性
, 座屈
, 鋼構造
, Plastic-flow
, Plastic
, Buckling
, Steel Structure
競争的資金等の研究課題 (5件):
1980 - 2009 鋼板の座屈に及ぼす塑性流れの果たす役割に関する研究
1999 - 2003 ステンレス鋼梁およびビームコラムの曲げ耐力に関する研究
1999 - 2003 Bendinq of stainless steel Beam and Beam-Columns
2000 - 2002 圧縮を受ける円形鋼管短柱の降伏棚上での安定性に関する研究(理論と実験事実の乖離)
2000 - 2002 Stability of Circular short steel columms on yield Plateau
MISC (43件):
圧縮を受ける円形鋼管短柱の塑性流れ域での安定性に関する研究 <象の足座屈における理論と実験事実の乖離>. 日本建築学会日本建築学会構造系論文集. 2008. 628. 983-990
アルミニウム合金サンドイッチパネルの捩り. 日本建築学会日本建築学会構造系論文集. 2005. 595
井上 哲郎, 岡田 久志, 木村 衛. アルミニウム合金サンドイッチパネルの圧縮耐力. 日本建築学会日本建築学会構造系論文集. 2003. 68. 565. 143-149
圧縮を受ける円形鋼管短柱の降伏棚上での安定性に関する研究 <象の足座屈における理論と実験事実の乖離>. 日本鋼構造協会鋼構造論文集. 2003. 10. 39. 51-61
井上 哲郎, 岡田 久志, 木村 衛. アルミニウム合金サンドイッチパネルの圧縮耐力. 日本建築学会構造系論文集. 2003. 68. 565. 143-149
もっと見る
書籍 (3件):
構造物の崩壊解析(応用編)4.3二軸直応力をうける鋼板の塑性座屈解析,応用力学シリーズ7
日本建築学会 1999
構造物の崩壊解析(基礎編)3.3塑性座屈解析における板の剛性評価(二軸方向に直応力を受ける場合),応用力学シリーズ4
日本建築学会 1997
構造物の不安定現象と限界状態 4.鋼板の塑性座屈解析, 応用力学シリーズ1
日本建築学会 1994
Works (1件):
アルミニウム合金を用いた建築構造に関する研究
1997 - 2001
学歴 (2件):
- 1970 東京大学 工学部 建築学科
- 1970 東京大学
学位 (1件):
工学博士 (東京大学)
経歴 (3件):
1999 - - 筑波大学 教授
1999 - - Research Associate, Faculty of Engineering,
University of Tokyo
受賞 (1件):
2009 - 日本建築学会賞(論文)
所属学会 (2件):
日本鋼構造協会
, 日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM