- 2024 - 2027 自然観光地を対象としたオーバーツーリズムを抑制する政策手法の比較分析
- 2023 - 2026 自然観光地における協働型資源管理と基金の活用に関する研究
- 2021 - 2024 ポスト・パンデミック時代における持続可能な山岳観光の分析
- 2019 - 2022 共創時代における地域資源としての国立公園の保全管理モデルの構築
- 2019 - 2022 自然保護地域における地域資源管理の実態把握と来訪者の貢献を含めた協働の再構築
- 2018 - 2021 触察の方法論の体系化と視覚障害者の野外空間のイメージ形成に関する研究
- 2016 - 2019 地域制公園の自然保護制度を活かした文化資源の保護と協働に関する研究
- 2015 - 2018 里山・里海ライフスタイルの被災時危機適応力とその評価手法の構築
- 2014 - 2016 持続的地域社会構築の核としての自然保護地域の評価・計画・管理・合意形成手法の開発
- 2013 - 2016 自然公園の野趣性を保護するための管理計画に関する研究
- 2012 - 2015 自然体験からみる都市域の緑地の利用と変遷
- 2011 - 2014 わが国における文化的景観の多様性保全管理方策に関する研究
- 2010 - 2012 国立公園のリスクマネージメント-観光立国・高齢社会にふさわしいあり方
- 2009 - 2012 視覚障害者と協働して展開する森林ESDモデルの開発
- 2008 - 2010 富士登山の心理的・生理的効果の解明と環境配慮型登山プログラムの提案
- 2007 - 2009 森林の機能に対する理解が環境配慮意識・行動の形成に及ぼす影響に関する研究
- 2006 - 2009 森林を題材とした新しい環境教育の創造とプログラムの開発・実践・評価
- 2004 - 2006 エコツーリズムを活用した自然環境の新たな保全・管理システムの構築に関する研究
- 2003 - 2005 森林の多面的機能の組み合わせに着目したモジュール型森林教育プログラムの開発
全件表示