研究者
J-GLOBAL ID:200901091763138309
更新日: 2018年11月06日
長谷川 由起子
ハセガワ ユキコ | Hasegawa Yukiko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
九州産業大学 地域共創学部 観光学科
九州産業大学 地域共創学部 観光学科 について
「九州産業大学 地域共創学部 観光学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (2件):
外国語教育
, 言語学
研究キーワード (6件):
韓国語の韻律的特徴
, 外国語学習の動機づけ
, 言語政策
, 外国語教育
, 韓国語教育
, Korean Education
競争的資金等の研究課題 (6件):
2011 - 2015 新しい言語教育観に基づいた複数の外国語教育で使用できる共通言語教育枠の総合研究
2007 - 2009 韓国語Web辞典開発と韓国語教育用基本語彙選定
2007 - 2009 Developement of the Web Dictionary and Choosing the Educational Basic Vocabulary of Korean Language
2000 - Prosodic Feature and Prosodic Teaching of Korean Language
韓国語の韻律的特徴と韻律教育
Development of Teaching Materials for Korean Language
全件表示
論文 (5件):
長谷川 由起子. 米国の双方向イマージョン教育をめぐる一考察 : 言語教育問題へのひとつの解決策. 九州産業大学国際文化学部紀要. 2017. 68. 167-187
長谷川 由起子. 大学の韓国語学習者の学習動機づけー全国の大学6言語学習者アンケート調査の分析を通じてー. 朝鮮語教育-理論と実践-. 2014. 9. 36-55
長谷川 由起子. 일본에서의 한국 언어 문화 학습/교육의 현황과 과제 -이문화능력 배양을 위하여-. 한국어교육 연구. 2012. 7. 51-79
長谷川 由起子. 일본에서의 한국 언어문화 교육 -상호 이해를 위한 내용과 시각-. 한국언어문화학. 2011. 2. 161
長谷川 由起子. 한국어의 띄어쓰기와 단어 인정에 대하여 -한국어 교육의 시점에서-. 朝鮮語教育-理論と実践-. 2009. 4
MISC (8件):
長谷川由起子. 韓国語の否定副詞「안」「못」の韻律的ふるまい -「ソウル言葉朗読体発話コーパス」の観察-. 九州産業大学国際文化学部紀要. 2009. 43号. 159-183
長谷川由起子. 한국어의 띄어쓰기와 단어 인정에 대하여 -한국어 교육의 시점에서-(韓国語の分かち書きと単語認定について-韓国語教育の視点から-). 朝鮮語教育-理論と実践-. 2009. 4. 36-65
長谷川由起子. 「ハングル」能力検定試験の出題基準および出題内容への検討と提言. 九州産業大学国際文化学部紀要. 2007. 37. 119-143
하세가와 유키코. 일본의 한류 -한류가 남긴 것-(日本の韓流-韓流が残したもの-). 韓国語言語文化学(韓国言語文化学会). 2007. 第4巻第1号. 189-204
長谷川由起子. 韓国語韻律教育モデル策定に関する一考察. 九州産業大学国際文化学部紀要. 2006. 第34号. 20-40
もっと見る
書籍 (4件):
コミュニケーション韓国語 聞いて話そうII
白帝社 2016
外国語教育は英語だけでいいのか -グローバル社会は多言語だ!
くろしお出版 2016
韓国語教材における語彙使用頻度調査研究
九州大学大学院言語文化研究院 2010
韓国語初級教材の語彙調査-教科書15種に現れた語彙的学習項目-
白帝社 2006
講演・口頭発表等 (9件):
教師の教え方等と学習者の心理的欲求・動機づけの関係
(語学教育エキスポ2015 2015)
高等学校における英語以外の外国語教育の実情
(語学教育エキスポ2014 2014)
大学における韓国・朝鮮語学習者の動機づけアンケート調査
(語学教育エキスポ2013 2013)
韓国語の単語認定について-韓国語教育の立場からの検討-
(第40回朝鮮語教育研究会 2008)
近年の「ハングル」能力検定試験の動向と分析
(第33回朝鮮語教育研究会 2007)
もっと見る
学歴 (3件):
- 1993 大阪外国語大学 東アジア語学
- 1993 大阪外国語大学
- 1981 大阪外国語大学 朝鮮語学科
学位 (1件):
言語・文化学修士 (*大阪外国語大学*)
経歴 (10件):
1993 - 2008 大阪外国語大学 非常勤講師
2000 - 2006 九州産業大学国際文化学部 専任講師
2006 - - 九州産業大学国際文化学部 准教授
2001 - - Kyushu University, Part-time Lecturer
1998 - 2000 Shoin Women's Junior College, Part-time Lecturer
1998 - 2000 同志社大学
1997 - 2000 奈良大学
1995 - 1998 龍谷大学
1994 - 1996 大阪大学
1993 - - Osaka University of Foreign Studies, Part-time Lecturer
全件表示
委員歴 (1件):
2011/06 - 現在 朝鮮語教育学会 会長
所属学会 (3件):
朝鮮語教育学会
, 国際韓国語教育学会
, 朝鮮学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP