- 2022 - 2025 愛着・母子相互作用における子どもと母親の脳酸素代謝、神経活動の律動的同期性の解明
- 2021 - 2024 低出生体重児における味覚特性
- 2020 - 2023 心拍変動解析による新生児の生体リズム形成の評価について
- 2018 - 2022 学習困難児における実行機能評価と個別指導に関する研究:shiftingに着目して
- 2015 - 2020 母児相互作用の客観的評価の確立と発達的変化-母乳育児中の脳酸素代謝を指標として
- 2014 - 2017 学習困難児における実行機能の評価と支援方法に関する基礎的ならびに実践的研究
- 2012 - 2015 脳酸素代謝を用いた乳児と母親の母子相互作用の客観的指標の確立
- 2010 - 2012 低酸素性虚血性脳症の水素投与と酸素調節での活性酸素減少を目的とした治療戦略の確立
- 2008 - 2010 近赤外線時間分解分光法による新生児期の貧血と多血症における脳内素化に関する研究
- 2007 - 2008 未熟児・新生児期における脳酸素代謝量の発達的変化に関する研究
- 2005 - 2006 近赤外光断層イメージングを用いた新生児脳血液量や酸素化状態の測定に関する研究
- 未熟児・新生児期から幼児期における大脳聴覚野の言語機能発達に関する研究
- 近赤外分光測定法による早産児の嗅覚、味覚の発達評価について
- 早産児の学習障害における視覚的認知機能の分析的研究
- Analytical study of visual cognitive function in preterm infants with learning disability
全件表示